[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4*300 or 2*600 のover-distance des to-Max でした。
私は4本では物足りなかったので、終わってからダウンの前に100を1本HARDしました☆
というのは冗談(100を1本HARDしたのは事実です)で・・・
今日は思いっきりプルあるのにプルブイは忘れるし、300を6本と勘違いして不完全燃焼で終わってしまうし、残念でした。
来週のメニューは・・・去年の反省を活かして穏やかにつくったので、週6で来ても頑張れるハズです(笑)頑張りましょう!!あ、その前に明日の練習と天理がありましたね・・・。みなさん頑張りましょう♪
峰岸です
湯気の出るプールって結構好きです
下のサークルです 7人でマネさんなしでした
Up cho 200 (ABは400) 4'
IM 100⋆3 2'
Ba 100⋆3 2'
Swim Fr Des 100⋆4 1'45"
Pull 100⋆6 1’50”
Kick S1 Fr 100⋆8 2'
(AB はBaD-ノーボードがありました)
Drill 50⋆6 1'10"
Main S1 EN1 100⋆3 2'
EN2 100⋆4 1’50”
今日はKick Pull Drill で部分的に練習をしてMainでフォームを意識しながらゆっくり確実に泳ぐメニューだったと思います
Pullは3か月前は2分もちでサークルアウトしていたのですが今日は1分40秒で戻ってこれました
まだまだですが、水つかめてきたかもってテンションが上がりました
昨日のMaxでフォームを意識できずクネクネだったので調度良いメニューでした
どうしたら進むか色々考えながら泳ぎました
私のMainは立入さん
の個人レッスンでした
フリーを手とり足とり教えて下さいました
直井ちゃんえぇやろ~~
立入さん 超超超ありがとうございます
ところで この場を借りて言わせていただきたいことがあります
建築学科の課題提出まで10日となりましたがこのペースだと間に合いません。
前期の反省もあって直前にあせらなくてすむように進めていたはずなのですが…
目指している研究室の教授の授業なので、どうしても時間をかけて納得のいく作品にしたいです。
そのため今週末と来週いっぱい休んで朝練含め練習時間をすべて製図に充てて、
めどが立ち次第再開させてほしいです。
みんなそれぞれの予定がある中で練習しているので建築を言い訳にしたくなかったのですが、
最近泳ぎながらも不安でたまらないです
全体練習や週3回の決まりを守れませんがどうかお許し下さいお願いします
うぅ~京都は寒いですっ
みなさん体調を崩さないように
突然寒くなりましたね~。寒いの苦手です...
今日は、アップやってBaでキャッチの感覚をつかんで、
キックドリルやってスプリントで脈をあげて、ドリルで泳ぎを整えたあと、Mainの
50*4*3 Max 1'30 ( set 10' )
をしました!!
個人的には、前回の10本*2set は一本目から突っ込めなかったけど、
今回は一本目をMaxで泳ぐことができてよかったです。
ミドルでは、先週と先々週の二週続けて「一本目から突っ込めていない」という反省が出てたので、
今週はその反省を出したくないと思って泳ぎました。
でも、4本しかないのに、一番速いのと遅いのの差が2秒以上ありました

どこが悪かったのかしっかり反省して、
次またやるときは10本でも20本でも今日よりいいタイムで泳げるようにします!!
そういえば今日は思ったよりみんな速かったと主任が言ってました。
みんないい感じみたいですね

最後になっちゃったけど、マネージャーさん、寒い中タイムをとってくれてありがとうございました

急激な冷え込みによりかなりダメージを受けました・・・ 今日も先日の陸トレ以来の筋肉痛となかなか治らない腰痛を無視して練習に参加しました 今日のメニューは 100*6 cho,IM/t K(Ba-D NB boad有) Drill の後に Main 100*4*3s MR A B C 1'10 1'10 1'05 - /t 1'20 1'20 1'15 - /t 1'30 1'30 1'25 - /t 1'15 1'15 1'10 - /t 1'25 1'25 1'20 - /t 1'35 1'35 1'30 - /t ※各セット4t目はセットサークル(A:5'20? B:6' C:6'40)に間に合うように Down でした。あやふやな箇所が多くて申し訳ありません全体練ではなかったものの祝日だったので 大勢参加すると思っていましたが、案外少なかったです(特に1回生)。 MainはRestが5秒以下が理想的だったようですが、 私はいつの間にか持久力がUPしていたようで、 1番下のサークルで泳いでいたのですが、Restが長めになってしまいました。 「楽に速く泳ぐ」ことを念頭に置いていたので、 今日の練習でやっと「楽に」を感じられたか!?と思ったのですが、 これではただの休憩しすぎですね… 残念です。 速く楽に泳げるフォームなどを身につけたいです。 あと、次に今日のようなサークルがあれば ちょっと上のサークルにも挑戦してみようかと思います。 今日は午後から寒い中ダンボールはりお疲れ様でした。 雨が降ったり止んだりで大変でしたが、お化け屋敷の構想について話し合う 良い機会になりましたし、少しでも作業を始められたのも良かったです。 これからも寒い中で練習・作業をすることがあると思いますが、 体調に気をつけて頑張っていきましょう!!
初日記書きます!
menu
w-up 400*1t cho 7' 200*1t 5' 100*1t
200*6t fr,IM/1t 3' 3'20 3'40
rest 2'
pull 200*8t des/4t 2'45 3'(7t) 3'40(6t)
rest 2' 3' 2'
swim 200*2t IM 3'10 3'30 cut
200*2t IM 3' 3'20 100*6t 1'50
200*2t IM 2'50 3'10 3'30
200*3t IM 2'40 3'(2t) 3'20(2t)
( Last Hard)
down 200*2t 3'30 3'45
200*1t 4'
今日は人が少なかったので、タイムもおろおろしないでとることができました!でもまだまだ正確じゃないと思うので、タイムの精度をあげていきたいです。