忍者ブログ
[683]  [684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関です

「京大の日記は暗号ばっかりでよく分からん」

という印象を打ち消すために、わかりやすい日本語でかきます!

今日のメニュー

up 400 cho 7’  300 6’
K 100x4 des 2’ 2’10
P 100x4 des 1’30 1’50x3
S 100x4 des 1’30 1’50
rest        2’
K 400x1 いつもの 9’
  50x4 25H 1’15
rest        2’
S 50x6 drill 1’10
  50x4 stroke des 1’
  50x4 25H 1’15
rest        2’
  50x12 各自cho 1’
down 100x31’50
  200x1

downの時、寺田さんのとこに引き寄せられるようにビート板が吹き飛ばされていたのが面白かったです

まさに 神 風  でした

最近いっぱいいっぱいな感じで、しっかり選手の泳ぎが見れてませんでした

今日は結構見れました

もっともっと、 どーん と構えてられるようになるのが目標です

抽象的すぎる・・・

でもそんな感じです。 感じとってください。 



受験生のみなさん、前期試験おつかれさまでした

京大水泳部には、水泳に真剣で熱くて面白い人がいっぱいです

水泳部に入ってなかったら・・・ ??

そんなの想像できないくらい、充実した大学生活になってます

水泳好きな人、興味ある人、だれでも大大歓迎です

暗号多くて分からん日記の謎は、入学して水泳部に遊びに来てくだされば全部解けます

みなさんの合格を心から願っています
PR
 五島です。最近パソコンの調子わるいです。すぐ止まります。ホント困ります。
今日のメインは
50×18
S:2RP6rest×3
M:4RP1E2rest×3
L:8RP2rest×2
でした。
みなさんどうだったでしょうか?
僕は最近調子がかなり悪かったのですが1つ1つの細かい動きをしっかりと意識して泳いだら少しよくなりました。
タイムも少し良くなりました。もっと水の上を滑るような感じで泳げるようにしていきたいとおもいます。
首もだいぶよくなって、今日は久々に懸垂しました。
パソコンが悪くなると僕の調子はよくなるようです。
パソコンぶっ壊したら超はやくなるんじゃ・・・違うか

ちなみに今日の練習後、ガチたちとスーパーサバイバルかくれんぼをしました。
とても楽しいのでみんなでしましょう
地球防衛軍のGH砲合戦もなかなか楽しいですよ。
春の晴れた日に外で遊ぶのは楽しいですね

少し話がそれましたけど、春休みを満喫しつつ試合も頑張りましょう

久しぶりに日記書きます。いわいです。
今日から3月ですね!春ぽくてわくわくします♪ 寒くないのはすっごくありがたいです~^^
さてさて、今日のメニューです。
up  400*1t  cho       7'                                        5'(250)
       100*3t  Ba         1'40                                   1'50
kick  100*3t  des     1'50              2'                   2'10
pull   100*3t  des     1'30             1'40               1'50
rest                            2'
swim  50*8t  drill       1'15
            100*6t  S1 EN1 (EN2)       1'30             1'40                  1'50(5t)
            100*8t  S1 EN2(R.P)          1'20(10t)       1'30               1'40
loosen  100*1t                                  5'
spr  50*4t*2s   1s:25H                1'15
                        2s:E,H/1t             1'15
loosen  50*1t                               3'
down   100*6t   S1 mix             1'50
              2001*t   cho

こんな感じでした。
今日はちょっと人が少なめでした。人少ないとさみしいです…。

春季室内ほんまもうすぐですね!
全員参加ということでわくわくしてます★
あと5日ぐらいなので、気合い入れていきましょう~^^


最近までいろいろと話題だった吉澤です。今は3回生です。受験生(新入生?)のみなさんとははじめましてですね。テストお疲れさまでした。ぼくのテストも疲れました。でもどんなことがあっても前向きになるのが大切ですね。しっかり前を向いて歩いていけばいつかは目標にたどり着けるはずです。いつかはたどり着いてもらわないと困ります。

わかりにくい近況報告はこのぐらいにして今日のメニューです。

400*1    cho    7'00
100*4    kick    1'45
100*4    pull    1'30
100*4 S  des  1'30
50*6      drill    1'10
25*4      25H     '45"

レースイメージ

FP+ダウン


アップのキックがしんどかったです。何とか回れました。でも周りのキックの苦手な人たちは余裕でまわってました。ぼくもキック頑張ります。
レースイメージですが400の入りを想定して100泳ぎました。そんなに脈もあげずにラップもそろっていたので悪くはなかったです。これならカンセンみたいなひどいレースにはならないはずです。

FPでは1回生とかの飛び込み練をみていましたが山岡の飛び込みが速い理由が少しわかりました。山岡はスタート台の前に体が完全にきてから前に飛んでいました。ほかの人も前に飛ぼうとしてるのはわかるけれども山岡ほど前向きに力が入っていませんでした。ぼくもできていないのでスタート練ができるときに練習していきます。

明日は香川ですね。全員が目標を達成すると信じています。良い報告がぼくらにとって何よりのお土産なので全力を尽くして頑張ってください。応援しています。

徳岡は朝早いですが事故のないように安全運転でおねがいします。

サンダーです。二回目の投稿です。ふぅー・・・めっちゃがんばってたくさん書いたのにフリーズしちゃいました。
書いた内容を思い出しながら、今日のメニューへと行きましょう。↓↓
skps 800
drill 50*8
form 50*4
kick 100*3*2  des by 1t
pull  100*3*2  stroke des by 1t
swim 100*15 EN1
down
フォームの日でした。僕は、最近楽に速くというか良いフォームで泳げている感じなので、今日はそれを固められるように泳ぎました。パドルを使っていろいろやりました。何となくいい感じなんですが、この泳ぎではまだMAXスピードで泳ぐことができないので、もうちょっとです。あと、阪大の山内さんに教えてもらった「自転車こぎキック」が、スイムでできるようになってきました。今日も1-35で泳げたんで、キック苦手面の僕としてはいい感じです。もっと精進します、はい。

今日は、二次試験の日でした。受験生の皆さま、お疲れ様でした。今日、水泳部員に声をかけられた人は、受かってます。たぶん。おそらく。きっと…。とにかく、もうほんとお疲れ様です。合格発表と合格手続きの時に、水泳部員が新歓活動してますので、ぜひ声をかけてください!!そして入学したらぜひ、水泳部にお越しください!!水泳部一同、お待ちしてます!!

今週は香川JO予選ですね。朗報を待ってます。来週の春季室内もがんばりましょう!!

さっき、オカティーが僕の横でねるねるねるねを食べていました。でも僕はねむねむねむねだったので、寝る寝る寝るねしてました。

今度はきちんと投稿できることを願いながら・・・
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]