忍者ブログ
[670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 皆様、京都学生選手権おつかれさまでした。

思いついた反省点を何点か挙げておきたいと思います。

・応援の際、他の大学より人数が多いのに声が小さい。(同志社等に比べて)メガホンはたたくものじゃない。


・上回生の専門種目でのベスト率の低さ(大問題!!!)


・バッタ面がやばい。松井・壇・立入のトンネルは抜けなさそう。


・新入生は全く間に合いそうにない。


・主将のけがが日々ひどくなる。


・主要メンバー(特にバック・バッタ・IM・ショート)の専門種目がもはやぼろぼろ。


では逆に良かった点

・1回生の動きが非常に良かった。本当に良かった。すばらしい。


・水着がかわっても数名はベストが出た。



ほか、思いつくものがあれば考えて置いてください。コメントしてくれるといいかも。またミーティングで反省会をやりたいと思います。

まじでこのままではシーズンやばいです。ほんまにやばいです。手遅れになります。みなさんなんとか頑張りましょう。
PR
初めて日記を書きます、1回生の太田です。
皆さん昨日は試合お疲れ様でした。
そして昨日で引退を迎えた4回生の方、個人的には短い期間しか一緒に泳げませんでしたが、今までありがとうございました。

そんなこんなで今日の練習メニューです。
w-up 400×1 cho         7'
            50×8 drill         1'15
          100×4 form S1 1'45 2'
rest                                2'     1'
kick      50×6 side,baD,NB/1t 1'10
             50×6 K,S/25m             1'10
rest                                             2'
pull      50×8 fist,form,25SC,form/1t 1'
             50×8 DPS                                1'
rest                                                         2'
swim   50×12 stroke des/4t 1'
rest                                            2'
             50×6 form,25H,50H/1t           1'
down   50×4 1'
           300×1 cho 6'
でした。
今日は踏水会にいつも通りに来てみると、あれ?やたら自転車の数が少ない…
早朝練に来ていたのは自分を含めて4人でした。
4月以降少人数で泳いだことがなかったため、あのやけに静かな雰囲気に思わず吹き出してしまいそうでした。

自分は練習内容をこなせるようにはなってきたものの、やはりまだまだタイムがぱっとしません。
膝の調子がおもわしくないため、ブレ面のくせにS1をIMで行く始末です。
しかしまだまだシーズンはこれからなので、練習を重ねて夏にはベストを出せるように頑張ります。



 。’ω’)1回生のありーです。

ぐーぐるから今日のメニューを取ってきました↓↓

 2010/05/15        
0    w-up   400 * 1      cho                7'  
7          50 * 6     drill                1'10  
14         100 * 3     form S1             1'40  1'50
19   rest                                 2'  1'30
21   kick    50 * 8    side,ba,baD,NB/1t       1'15  
31   pull     50 * 8    fist,form,25SC,form/1t     1'  
39   rest                                  2'  
41   swim   100 * 12   KRLS(4,8,12=speed)    1'45  2'(10t,3,6,10=hard)
62   loosen   50 * 1                        3'  
65   swim    50 * 8     build up,25H/1t        1'15  
75          50 * 4    E,H/1t               1'  
79   down    50 * 4    form S1-fr           1'  
83          200 * 1    cho                4'  
87   Total.4050m

…ですが、ご覧のとおり各項目の書き出しがデコボコ不揃いになっています。
単純にコピペしただけでは、フォーマットの違いから全て左詰で表示されてしまうようで、
これでもスペースをかなり補いました。
次回からは横着せずに自分で打ち込むことにします(´・ω・`)

4月の上旬に練習に参加し始めてから毎日のように周回遅れになっていましたが、
今週に入ってから追い抜かれる本数が減ってきました。
来週は全部泳ぎきれるように頑張りますっo(。・ω・。)o

明日の京カレも各自の目標が達成できるよう頑張りましょうっ(`・ω・´)!


一回生田中です。
5月14日の練習日記書くの忘れてました。

とりあえずメイン
50*12 hard
50*2  easy
50*8     harder
50*2    easy
50*4     hardest
でした。

この日は病み上がりでしんどかったです。
というより元々ついていけてません。
が、それでもめげずに練習します。

京カレでは1500m泳ぎきります。
生暖かい目で見守っていただければ幸いです。

関です

練習後に寺田さんに話かけられ、側に行こうとしたらすべって階段こけそうになりました

今日のメニュー

w-up 400   cho 7'
          50x6 drill 1'10
          100x3  form S1  1'40  1'50
rest                                   2'   1'30

K  50x6  side,baD,NB 1'10

P  50x8  fist,form,25Sc,form 1'

S  50x6  form,25H 1'

loosen 50        4'

main   100x3tx5s En4 S1  1'10,1'15,1'20,1'25,1'30,1'35
                                               1set=7'

SD 25x1 or 50x1

down   100x4

でした

メインは、あきよが最初1'25に挑戦したり、
2set目以降で杉野P、大川くんが1'30にサイクルアップしたり、
寺田さんが1'30回ってるのを聞いて、啓祐さんもBrで回らないと・・・!
ってなってたり、なかなかいい感じでした

1本目速くいきすぎて、2、3本目もたなくなっちゃったって人も何人かいました。
感覚と実際のタイムの一致・・・難しいですが、GW合宿最終日でもそれを目指したメニューあったし、大事な課題やと思うんで、これからクリアしていきましょう~






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]