[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日藤井さんに日記を当てられた古淵です!書くのが次の日になって申し訳ないです。
昨日の夜~は19:30~7:30まで寝てました。
気持ちよかったですニヤリ
とりあえずこの前のヘミングのmenuは
200*4 Fr/IM
100*4 Fr/IM
100*3 Fr Des.
50*6 S1 Des. by3t
とかやったと思います。そして昨日洛星行った人のmenuは
F.P.
でした。僕はdrillやformばっかりやってたら時間がなくなりました!
さて僕はこの土曜日にノロ君にやられてしまい、体調ワチャーなってました。
連絡とっていた新入生もたくさんBBQに来てくれたみたいで、行けなくて申し訳なかったです
もう体調はいい感じなんですが(ヘミングの日はちょっとキツかったけど)、昨日まで全然食欲なくて
ほとんど食べてなかったから、身体が筋肉がえらいことなってます!
チャリこいだだけで太ももジンジンするし、昨日中書島で50FlyのHardしただけで
腕が痺れて痺れて最後まで泳げなかったっす
俺の筋肉帰ってきて~(/ロ゜)/
今日で紅萌祭も終わりました!お疲れ様でした。
水泳部のテントに足を運んでくれた子、運ばされた子でちょっとでも興味をもった人は
いつでも練習に見学来てください!
もう多くの新入生が練習に見学、参加しに来てくれています!
みんな乗り遅れないようにね!
あとしつこく言われたと思いますが体験水球、BBQどんどん来てください!
とっても優しい先輩たちが相手してくれるでしょう
古淵もいよいよ先輩ですよ(^^ゞ
ではまた。
さっそく今日のmenuと言いたいのですが、さっき一回書いたのを間違って消えしちゃって怒り心頭なので、メインだけ書きます。すみません。
main1 50*6 37.5m build-up to R.P /12.5m E 1'10
rest
main2 25*4*2 Hard 45"
set rest=2'
でした。
さてさて、最近すこぶる調子がいいです。泳いだら、タイムが感覚より速すぎて、びっくりしてしまいます。合宿パワーですね。
僕だけでしょうか。いいえ、誰でも。
周りのみんなの調子もモチベーションもすごくいい感じだと思います。合宿行ってない人も調子よかったりと、チームに勢いがある感じですね。楽しみです。
んで、今日は新歓バーベキューの日でした。予想を大幅に上回る数の新入生が来てくれました。今日来てくれた新入生のみなさん、ありがとうございます!ぜひまた来てくださいね。
さらに、今日は5人の新入生が練習に来てくれました!久しぶりということでしんどそうでしたが、きっとすぐに元に戻ります!みんなそうでした。最初はしんどい。新入生が来てくれることで、僕らもまた一段とモチベーションが上がります。見学に来てくれたマネージャーの子が見てたからか、豪とぐっちさんがいつもより張りきってたように思えたりもしました。男って単純ね。
僕も男なので頑張っていたらゴーグルのゴムが切れました。それぐらい速く泳いでいたということですね。そうですね。
これからどんどん新入生が来てくれることを期待しています。新入生用のコースも作っているので、気軽に、積極的に来てくださいね!
ではまたー
今日のメインは距離別に分かれたレースペース&ダイブでした。
ラクセイの素晴らしいスタート台でいい練習ができました。
さて、明日はバーベキューです!
新入生のみなさん!”たくさんきてくださいね!
くわしくは、トップの’新歓イベント’をクリック!
部員のみなさんもうきうきわくわく楽しみましょう!
短いですが終わります!
合宿組のみなさんお疲れ様でした!
今日のメニュー↓
w-up 400*1 cho
200*2 Fr / IM by1t
kick 50*2 K-drill
100*3*2 1s:Des 2s:DesRev
swim 50*4 form or drill
100*3*4*2 Fr
pull 100*3 Fr-Fly by25m
100*3 Fr-Ba by25m
100*3 Fr-Br by25m
Drill 25*6 cho
50*4 form or drill
swim 50*4 HHEH
F.P.
Down 400*1
合宿初日と同じメニューでした。
今日久しぶりに大勢で練習できて楽しかったです!!
みんなが合宿中、一人で泳ぎに行ったりしてましたが、めちゃくちゃさみしかったです。一人で練習してると精神的に負けそうになります...。一人で練習してほんとチームの有り難さをつくづく実感しました。
そんな今日はKickがすごい進みました!先週は全然すすんでなかったのに・・
短水効果もあるだろうけど、いつもより10秒ぐらい早くて練習ベストも出ました!きっと久しぶりにみんなと練習できてパワーもらったんでしょう。嬉しかったです。
合宿組の人たちはものすごく速くなったらしいんで、負けないように、これ以上差をつけられないように、明日からもがんばります。
明日はあったかいみたいですね!プール掃除日和ですね!
夏お世話になるプール、みんなできれいにしましょう!
壇です。
遅くなってすいません。
合宿組はSonntag合宿お疲れ様でした
最終日のメニューです。サイクルは上のみ書きます。
w-up 200*2 cho 3'30
100*2 IM 1'30
kick 100*3 Des 1'40
rest
pull 100*6 1'15
100*6 1'10
rest
drill 25*4↓ 45''
50*2↓ form 1'
50*2*2 25H 1'15
loosen
制限Dive 100*5
Down
さてさて、一週間の準高地合宿でしたがみなさんいかがだったでしょうか。
僕にとってはほんとに早い一週間であっという間でした
今回の合宿、いろいろな人に支えてもらいました。
チームのみんな、主務、マネージャー、ゾンタックの職員の方
その支えがあって本当に素晴らしい、いい環境で練習ができたと思います。
ありがとうございました
正直帰りたくなかった(笑)
練習の雰囲気も合宿のおかげかかなり声出してがんばれてる人が多かったんじゃないかな
と思います。
いろんなことにおいて自信がついた人も多いでしょう。
「僕、踏水会帰ったら絶対速くなってますって~」って言ってる声もちらほら聞こえてうれしい限りでした。
しっかり自分の頑張りには自信を持って。
よくなかった人も「反省しても後悔しない」!力はちゃんと付いてるはず。
と、まあ感想はこれくらいにして。
あと春季短水路まで10日。そして夏まであと4カ月。
合宿行ってよかったかどうか決まるのはこれからの頑張り次第。ということを
しっかり肝に銘じておいてもらいたい
合宿でがんばったからこそ本当に大事なのはこれからです
たとえば。。。
目標があるとする。仮に「関カレ優勝」としよう。
とするとこの人はどうしなければいけないのか・・・
答えは一つ。「関西で1番頑張らなくてはいけない」んです
僕らのチームはこれから「七帝で一番」「関西二部校で一番」「全国の国公立で3番以内」
に頑張らなくてはいけません
もしかしたら「1番頑張っても届かない」かもしれない。
そんな世界です
ただ僕はこのチームで笑いたい
そのためにみんなの力が必要です
今回の気持ちを忘れずに、今度は合宿これなかった人も含めたみんなで頑張っていきましょう
長くなりましたが、明日からまた、まずは4/10の春季短水路にむけて頑張りましょう
最後に写真をアップしておきます
①Sonntagのプールありがとう
②雪原Diveした義史
③集合写真ⅰ
④集合写真ⅱ