×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごぶさたです。古淵です。
みんな日記見とるんかな。ほんまに日記忘れ去られてるな(>_<)
インカレ出ない組がどんな練習しとったんかとても気になるので
せめてmenuだけでも載せてほしいです。
なんかおもろそうな練習してたから特に1回生に書いてほしかったですけど。
さて、24、25は立命と合同で練習させてもらいました!
ロングIM、特殊種目、ショートの3つのパートに分かれての練習でした!
僕はもちろんショートに混ぜてもらって楽しく?やりました。
ショートは、本当にゆーっくりアップするのと、
メニューの合間のレストが決められてなくて、1つのメニューが終わるとじゃあ次どっからねみたいな感じやったのがウチと全然違うとこやったかなと。
あとウチはショートしかできんからショート面ね、みたいな人が多いけど、練習も強そうでした。
てか、50とか100とか?1本MAXの練習が速い。
試合ではたぶん僕の方が速いと思うけど普通に負けました。
男子全員に負けたっけ?みんな下から26秒前半ではきてた気がする。
僕の練習ベストが26'5のはずやから完敗ですね。しかも豪のめぬで身体バキバキで僕はタイム全然やったんでみじめでした(@_@)笑
いやぁでも刺激になりました!またやりたいですね。興味ある人は他のパートに参加した人にも感想を聞いてみてください。他のパートは結構泳いだそうです。
立命の皆さんありがとうございました!
さぁこっから僕の作ったメニューです。長くなりそうです。泣
8/26(金)
Up 400*1 cho 7'
50*8 cho 1'10 4t:drill 2t:cho
100*3 IM 1'30
S 100*4 cho 1'30 EN1~
50*4 Fr '45
PS 200*3 cho 3' 100pull-100swim 物足りん人はnegative
K 100*4 cho 1'45
50*4 cho 1' 2t:NBK 2t:25UWK
S 50*8 cho 1'15 drill or form
Main 125*3 S1 6' 100Dive(Fr)-25Max!(S1)
50*4 S1 1'10 form
50*4 S1 1'15 Des or R.P. or EH
Down
インカレ1週間前で難しかったですが、サークル長め、ドリルとフォーム多めを意識して、各自強度を調節できるようにと作りました。
メインの125は僕が高3の8月愛用してたメニューでぜひやりたかった。100Diveでレース後半の疲れを生み出してからのS1で25MAX!これ最高。これをFlyやBrの選手がまともにできたら強いでしょうね。
ただ長水でこれやるのはきつかった。最後の25Flyで17秒かかった(タッチターン含めて)。
8/27(土)
Up 400*1 cho 7'
50*8 IMO 1'
50*4 cho 1'15 25good feel-Hard
P 300*2 cho 4'30 DPS
S 100*4 Fr 1'30 EN1
50*4 cho '50 Des.
K 200*2 cho 3'30 気持ちBuild-up by50m
50*4 cho 1'10 Form,middle-Hard,E,H
Drill 50*8 cho 1'15
KS 50*4 S1 1'15 2t:25UWK-H 2t:25H
Main 50*4*3s S1 1'15 (S.R.3')
1s: R.P.
2s: HHEH
3s: EHEH
Down
スタート、ターン、引き継ぎ
この日は楽めに作ったんですが疲れがひどくて全然タイム出ませんでした。
ただ立命にボードキック32秒でいってた人がいるって聞いてピクッってしたんで
50kickのHいれて31'6出したりましたヽ(^。^)ノ
あと練習後にスタートとターンをビデオ撮影しました。もっと鋭角に入水したいですね~
明日からはぐっちさんのメニューです。頑張りすぎないことを頑張りたいと思います。
とりあえずDrillやって疲れとってターン磨いて…
バッタはいい感じなんですけど惜しい!息継ぎのときの景色とか全然変わってきてるけど何か足りてない!
そこんとこ残りの練習でぜひ何か掴みたいですね。
また、近国で100Frが53'60出て、ようやく生涯ベストを更新。これで生涯ベストが更新された種目は
50Fr,100Fr,200Fr,50Fly,200Fly。
あと1個、100Flyだけインカレで更新するために残してあるんで(笑)超えてきます!
全国大会で100Fly泳ぐのは去年の6月Japan Openぶり。
年2回JOとかががあった高校時代に比べるとスパンが長すぎてうずうずしてます。
2組目から波乱起こしてきますよ。
さぁあと5日、頑張りましょう!
みんな日記見とるんかな。ほんまに日記忘れ去られてるな(>_<)
インカレ出ない組がどんな練習しとったんかとても気になるので
せめてmenuだけでも載せてほしいです。
なんかおもろそうな練習してたから特に1回生に書いてほしかったですけど。
さて、24、25は立命と合同で練習させてもらいました!
ロングIM、特殊種目、ショートの3つのパートに分かれての練習でした!
僕はもちろんショートに混ぜてもらって楽しく?やりました。
ショートは、本当にゆーっくりアップするのと、
メニューの合間のレストが決められてなくて、1つのメニューが終わるとじゃあ次どっからねみたいな感じやったのがウチと全然違うとこやったかなと。
あとウチはショートしかできんからショート面ね、みたいな人が多いけど、練習も強そうでした。
てか、50とか100とか?1本MAXの練習が速い。
試合ではたぶん僕の方が速いと思うけど普通に負けました。
男子全員に負けたっけ?みんな下から26秒前半ではきてた気がする。
僕の練習ベストが26'5のはずやから完敗ですね。しかも豪のめぬで身体バキバキで僕はタイム全然やったんでみじめでした(@_@)笑
いやぁでも刺激になりました!またやりたいですね。興味ある人は他のパートに参加した人にも感想を聞いてみてください。他のパートは結構泳いだそうです。
立命の皆さんありがとうございました!
さぁこっから僕の作ったメニューです。長くなりそうです。泣
8/26(金)
Up 400*1 cho 7'
50*8 cho 1'10 4t:drill 2t:cho
100*3 IM 1'30
S 100*4 cho 1'30 EN1~
50*4 Fr '45
PS 200*3 cho 3' 100pull-100swim 物足りん人はnegative
K 100*4 cho 1'45
50*4 cho 1' 2t:NBK 2t:25UWK
S 50*8 cho 1'15 drill or form
Main 125*3 S1 6' 100Dive(Fr)-25Max!(S1)
50*4 S1 1'10 form
50*4 S1 1'15 Des or R.P. or EH
Down
インカレ1週間前で難しかったですが、サークル長め、ドリルとフォーム多めを意識して、各自強度を調節できるようにと作りました。
メインの125は僕が高3の8月愛用してたメニューでぜひやりたかった。100Diveでレース後半の疲れを生み出してからのS1で25MAX!これ最高。これをFlyやBrの選手がまともにできたら強いでしょうね。
ただ長水でこれやるのはきつかった。最後の25Flyで17秒かかった(タッチターン含めて)。
8/27(土)
Up 400*1 cho 7'
50*8 IMO 1'
50*4 cho 1'15 25good feel-Hard
P 300*2 cho 4'30 DPS
S 100*4 Fr 1'30 EN1
50*4 cho '50 Des.
K 200*2 cho 3'30 気持ちBuild-up by50m
50*4 cho 1'10 Form,middle-Hard,E,H
Drill 50*8 cho 1'15
KS 50*4 S1 1'15 2t:25UWK-H 2t:25H
Main 50*4*3s S1 1'15 (S.R.3')
1s: R.P.
2s: HHEH
3s: EHEH
Down
スタート、ターン、引き継ぎ
この日は楽めに作ったんですが疲れがひどくて全然タイム出ませんでした。
ただ立命にボードキック32秒でいってた人がいるって聞いてピクッってしたんで
50kickのHいれて31'6出したりましたヽ(^。^)ノ
あと練習後にスタートとターンをビデオ撮影しました。もっと鋭角に入水したいですね~
明日からはぐっちさんのメニューです。頑張りすぎないことを頑張りたいと思います。
とりあえずDrillやって疲れとってターン磨いて…
バッタはいい感じなんですけど惜しい!息継ぎのときの景色とか全然変わってきてるけど何か足りてない!
そこんとこ残りの練習でぜひ何か掴みたいですね。
また、近国で100Frが53'60出て、ようやく生涯ベストを更新。これで生涯ベストが更新された種目は
50Fr,100Fr,200Fr,50Fly,200Fly。
あと1個、100Flyだけインカレで更新するために残してあるんで(笑)超えてきます!
全国大会で100Fly泳ぐのは去年の6月Japan Openぶり。
年2回JOとかががあった高校時代に比べるとスパンが長すぎてうずうずしてます。
2組目から波乱起こしてきますよ。
さぁあと5日、頑張りましょう!
PR
お久しぶりです。山岡です![](/emoji/E/514.gif)
すっかり日記を当てることを忘れ、日記を見ては思いだし、また翌日には忘れ、、、
のループでこんなことになってしまいました。スミマセン。
というわけで近国後、記録会組のまとめをざっとしていきます。
20(土) 藤井のめぬでちゃぷちゃぷ
21(日) OFF
22(月) 藤井のめぬで割と潜る
23(火) 藤井のめぬで割と潜る
24(水) 水球応援で自主練
25(木) 水球応援で自主練
26(金) 記録会
そして今日から1か月のオフにはいっております。
記録会では満足のいくベストを出せた人は少なかったようですが、
スタイル以外を泳いで発見があった人が多いと思います。
次の冬のシーズン、そして来年の夏を見据えて、今季の反省をしっかりして、
この夏どこがだめだった→なら来年はこうする→ならこの冬はどのような練習を積むべきか
といった感じで、常に先を考えてポジティブにやっていきましょう。
インカレ組のみなさんにはもう少し個人的にお供させていただきます。
全員ベスト、リレー3つ京大新、豪は点を取ってくる、
それぞれの目標が達成できるよう全力でサポートしていきます。
あと、インカレの生のレースを撮って欲しい人は山岡まで。
もう帰省している人もいるかと思いますが、全員元気で1ヶ月後に会いましょう。
ではここいらで。
![](/emoji/E/514.gif)
すっかり日記を当てることを忘れ、日記を見ては思いだし、また翌日には忘れ、、、
のループでこんなことになってしまいました。スミマセン。
というわけで近国後、記録会組のまとめをざっとしていきます。
20(土) 藤井のめぬでちゃぷちゃぷ
21(日) OFF
22(月) 藤井のめぬで割と潜る
23(火) 藤井のめぬで割と潜る
24(水) 水球応援で自主練
25(木) 水球応援で自主練
26(金) 記録会
そして今日から1か月のオフにはいっております。
記録会では満足のいくベストを出せた人は少なかったようですが、
スタイル以外を泳いで発見があった人が多いと思います。
次の冬のシーズン、そして来年の夏を見据えて、今季の反省をしっかりして、
この夏どこがだめだった→なら来年はこうする→ならこの冬はどのような練習を積むべきか
といった感じで、常に先を考えてポジティブにやっていきましょう。
インカレ組のみなさんにはもう少し個人的にお供させていただきます。
全員ベスト、リレー3つ京大新、豪は点を取ってくる、
それぞれの目標が達成できるよう全力でサポートしていきます。
あと、インカレの生のレースを撮って欲しい人は山岡まで。
もう帰省している人もいるかと思いますが、全員元気で1ヶ月後に会いましょう。
ではここいらで。
こんにちは。豪です。
インカレ組のこの3日間の日記でも書こうかと思います。最近京大水泳部活動してないんじゃないかってぐらい日記更新されてないんで。
とりあえずめにゅ。ながいよー
08/21
Up 400 cho 7’
50*4 Drill 1’15”
100*3 cho 1’30”
Swim 100*4 Fr 1’20”↓
200*1 IM 3’ ↓*3set
Kick 100*3*3 1’50”,1’40”,1’30”*3set
Pull&Swim 100*3 Fly-Fr,Ba-Fr,Br-Fr 1’30”↓
50*3 Form 50”↓
50*1 Easy 1’15” ↓*2set
Swim 400*2 5’15
200*2 2’40”
100*2 1’25”
50*2 1’20” EH
Down 50*8 1’05”
08/22
Up
Pull 200*3 Fr 2’35”
100*1 IM 1’30”
200*2 Fr 2’30”
100*1 IM 1’30”
200*1 Fr 2’25”
Sprint 50*4 15QAP,25H/t 1’15”
Kick 200*1 3’30”
50*4 45” EN2
100*1 1’50”
50*2 50” EN3
Swim 100*1↓
100*2 ↓*4s 1,3s 1’35”,1’15”,1’10” 2,4s 1’40”,1’10”,1’10”
Swim 100*6 High Average 2’30”
Down 50*8 1’05”
08/23
Up
Kick 200*4 3’20”
50*4 1’10” 25H,25H,E,50H
Swim 100*2 Form 1’30”
100*2 EN1 1’20”
100*2 EN1 1’15”
100*1 EN2 1’10”
Pull 400*4 5’30” Des4&Neg
50*4 1’10” 25H,25H,E,50H
Pull&Swim 50*4 Build Up S1 55” P,S/2t
Swim 50*4 Des to H↓
Rest↓
50*2 Hard ↓*3set 1s:50”,rest40”,45” 2s: 1’,rest30”,1’ 3s:1’10”,rest20”,1’15”
Down 50*6 1’05”
あー長い長い。
一応インカレ前の最後の泳ぎこみということで2時間まぁまぁ強度も高めでメニュー作りました。自分の嫌いなハイアベをいれるのにどんだけ勇気がいることか(笑 ほかの大学はほとんどが合宿して追い込んでいるので、それを意識すれば頑張れるかなと。
こんだけ距離泳ぐの久しぶりなのでだるいしんどさがきてうまく強度上げれてなかった人もいたけど、とりあえず距離泳いどけばテーパーでうまく調子上げてこれるはず。
正直僕はかなり疲れてて、特に上半身がすごいことになってます。肩まわりごりごり感半端ないです。近国のときから体やばかったですけど。疲れ抜いたら調子上がりまくるんじゃないかと期待してます。
インカレ組以外は一応シーズンは終わりましたね。記録会がありますが。
今シーズンどうだったですか?なりたい自分になってますか?出したいタイムが出せましたか?取り組みはどうだったですか?これから次どうするんですか?
必ず振り返ってみてください。もうシーズン終わりだし僕らはインカレがあるのでごちゃごちゃとは言いませんが、1度でいいので自分としっかり向き合ってみてください。
そんなこんなでもうインカレなんですよねー。ちょうどあと10日です。
本当にやれることをやるだけ。
もうシーズンが終わるんだなと思うと、ほんとに短く感じますね。始まったころは、まだまだやんって思ってたのに、ひとつひとつ試合こなしてたらあっという間でした。
とにかくインカレB決勝。行きたいですね。
ベスト更新して、16番以内に滑り込んで、もう一回泳ぎたい。
そのために頑張ってきたんで。
だから、とにかく自分のレースをして、力まず泳ぐことだけ気を付けます。
最後の最後まで出し切って残れなかったら悔しいやろうけどしゃーない。悔いの残らないように泳ぎます。諦めるなんて論外。
リレーは京大新出します。絶対。
今できることを精いっぱいやって、インカレ迎えたいと思います。
明日あさっては立命館と合同で練習させてもらいます。たくさん刺激もらって、インカレにむけて弾みがつくといいですね。朝6時が早すぎるけど笑
では。インカレ組もあと少し。頑張ります!
インカレ組のこの3日間の日記でも書こうかと思います。最近京大水泳部活動してないんじゃないかってぐらい日記更新されてないんで。
とりあえずめにゅ。ながいよー
08/21
Up 400 cho 7’
50*4 Drill 1’15”
100*3 cho 1’30”
Swim 100*4 Fr 1’20”↓
200*1 IM 3’ ↓*3set
Kick 100*3*3 1’50”,1’40”,1’30”*3set
Pull&Swim 100*3 Fly-Fr,Ba-Fr,Br-Fr 1’30”↓
50*3 Form 50”↓
50*1 Easy 1’15” ↓*2set
Swim 400*2 5’15
200*2 2’40”
100*2 1’25”
50*2 1’20” EH
Down 50*8 1’05”
08/22
Up
Pull 200*3 Fr 2’35”
100*1 IM 1’30”
200*2 Fr 2’30”
100*1 IM 1’30”
200*1 Fr 2’25”
Sprint 50*4 15QAP,25H/t 1’15”
Kick 200*1 3’30”
50*4 45” EN2
100*1 1’50”
50*2 50” EN3
Swim 100*1↓
100*2 ↓*4s 1,3s 1’35”,1’15”,1’10” 2,4s 1’40”,1’10”,1’10”
Swim 100*6 High Average 2’30”
Down 50*8 1’05”
08/23
Up
Kick 200*4 3’20”
50*4 1’10” 25H,25H,E,50H
Swim 100*2 Form 1’30”
100*2 EN1 1’20”
100*2 EN1 1’15”
100*1 EN2 1’10”
Pull 400*4 5’30” Des4&Neg
50*4 1’10” 25H,25H,E,50H
Pull&Swim 50*4 Build Up S1 55” P,S/2t
Swim 50*4 Des to H↓
Rest↓
50*2 Hard ↓*3set 1s:50”,rest40”,45” 2s: 1’,rest30”,1’ 3s:1’10”,rest20”,1’15”
Down 50*6 1’05”
あー長い長い。
一応インカレ前の最後の泳ぎこみということで2時間まぁまぁ強度も高めでメニュー作りました。自分の嫌いなハイアベをいれるのにどんだけ勇気がいることか(笑 ほかの大学はほとんどが合宿して追い込んでいるので、それを意識すれば頑張れるかなと。
こんだけ距離泳ぐの久しぶりなのでだるいしんどさがきてうまく強度上げれてなかった人もいたけど、とりあえず距離泳いどけばテーパーでうまく調子上げてこれるはず。
正直僕はかなり疲れてて、特に上半身がすごいことになってます。肩まわりごりごり感半端ないです。近国のときから体やばかったですけど。疲れ抜いたら調子上がりまくるんじゃないかと期待してます。
インカレ組以外は一応シーズンは終わりましたね。記録会がありますが。
今シーズンどうだったですか?なりたい自分になってますか?出したいタイムが出せましたか?取り組みはどうだったですか?これから次どうするんですか?
必ず振り返ってみてください。もうシーズン終わりだし僕らはインカレがあるのでごちゃごちゃとは言いませんが、1度でいいので自分としっかり向き合ってみてください。
そんなこんなでもうインカレなんですよねー。ちょうどあと10日です。
本当にやれることをやるだけ。
もうシーズンが終わるんだなと思うと、ほんとに短く感じますね。始まったころは、まだまだやんって思ってたのに、ひとつひとつ試合こなしてたらあっという間でした。
とにかくインカレB決勝。行きたいですね。
ベスト更新して、16番以内に滑り込んで、もう一回泳ぎたい。
そのために頑張ってきたんで。
だから、とにかく自分のレースをして、力まず泳ぐことだけ気を付けます。
最後の最後まで出し切って残れなかったら悔しいやろうけどしゃーない。悔いの残らないように泳ぎます。諦めるなんて論外。
リレーは京大新出します。絶対。
今できることを精いっぱいやって、インカレ迎えたいと思います。
明日あさっては立命館と合同で練習させてもらいます。たくさん刺激もらって、インカレにむけて弾みがつくといいですね。朝6時が早すぎるけど笑
では。インカレ組もあと少し。頑張ります!
遅くなって申し訳ありません。一昨日の晩から、日記を書いては消えるという状況が続いています(TOT)中垣です。
OB戦に参加してくださったOBの方々、ありがとうございました!
あと、私事ですが、16日で19歳になりました!たくさんの人に祝ってもらって嬉しかったです。ありがとうございました!
16日のメニュー
w-up 400*1 6'(300m)
100*3 IM 1'50
100*3 cho 1'40
kick 200*1 cho 4'20
50*4 des4 1'10(3t)
pull 200*1 cho 4'
50*4 des4 1'
drill 50*6 drill-mix 1'15
50*2 stroke count,form 1'15
50*4 des4 1'15
loosen
swim 50*2*2 R.P. or E/H etc.. 1'30
setrest 2'
dive 25*1
down
サークルはCです。
最近はあまり調子が良くなく、メインのswimのタイムもパッとしません。
そんな状況を打破してくれるのは、やはり周りの人です。(特に隣の人とか)
負けたくない!と思って泳ぐと、タイムが上がります。
昨日もばばみゆがメインですごくいいタイムで泳いでいて、2~3コースあたりはだいぶ盛り上がってました(^o^)
私もラストのフリーでいい感じのタイムで泳ぐことができました。
この踏ん張りを明日の200IMで活かしたいです!
水泳は個人競技ですが、大学に入ってからチームの大切さをすごく感じています。(関カレの時なんか、感動して大号泣でした。)
近国もみんなで盛り上がっていきましょー!!
GO!!京大!!
今度こそ消えずに投稿できそうです(^o^;)
洋介です。2回目の遺言を書かせていただくことになりました。おっと、京泳で3回目になるやないか。
今日のメニュー
400cho 7'
100*4 50IMO+50cho
rest
50*6 kick cho 1'10
50*6 pull cho 1'15
50*4 drill or form 1'15
rest
50*4 12.5mUWKH/12.5mQAP by1t
rest
50*2*2 1'30
setrest 3'
Dive 25m
down,FP
今日の練習は頭空っぽにして目の前のメニューだけをするようにしました。当たり前のことかもしれませんがその当たり前がなくなるんやなと思ったのでいつもと同じようにして終わらせました。今までの練習の回想も何度かしましたが書くと長くなるので省略。
昨日はOB戦がありました。来ていただいたOBの皆様どうもありがとうございました。来年もまた来てください。来年は僕もOBとして参加させてもらいます。
ビールレースでは院試合格の祝杯を全身にぶっかけられ、爆誕しながら飲むという経験をさせてもらいましたが、楽しいけれど辛く厳しい水泳部生活を象徴するようなレースでした。院試失敗フラグ全開で周りに心配かけましたがどうにかいけて良かったです。ありがとうございました。
近国の準備お疲れ様でした。明日がレースという中でたくさん来てくれて良かったです。京大が試合を主催しているので各自しんどいと思いますが積極的に仕事をこなしていきましょう。近国で今シーズンが終わりという人、特に強化練を乗り越えた人は自信持って思う存分暴れて良い結果で締めくくってください。僕はもう理屈言いません。ただ全力出して燃え尽きるだけです。
今日のメニュー
400cho 7'
100*4 50IMO+50cho
rest
50*6 kick cho 1'10
50*6 pull cho 1'15
50*4 drill or form 1'15
rest
50*4 12.5mUWKH/12.5mQAP by1t
rest
50*2*2 1'30
setrest 3'
Dive 25m
down,FP
今日の練習は頭空っぽにして目の前のメニューだけをするようにしました。当たり前のことかもしれませんがその当たり前がなくなるんやなと思ったのでいつもと同じようにして終わらせました。今までの練習の回想も何度かしましたが書くと長くなるので省略。
昨日はOB戦がありました。来ていただいたOBの皆様どうもありがとうございました。来年もまた来てください。来年は僕もOBとして参加させてもらいます。
ビールレースでは院試合格の祝杯を全身にぶっかけられ、爆誕しながら飲むという経験をさせてもらいましたが、楽しいけれど辛く厳しい水泳部生活を象徴するようなレースでした。院試失敗フラグ全開で周りに心配かけましたがどうにかいけて良かったです。ありがとうございました。
近国の準備お疲れ様でした。明日がレースという中でたくさん来てくれて良かったです。京大が試合を主催しているので各自しんどいと思いますが積極的に仕事をこなしていきましょう。近国で今シーズンが終わりという人、特に強化練を乗り越えた人は自信持って思う存分暴れて良い結果で締めくくってください。僕はもう理屈言いません。ただ全力出して燃え尽きるだけです。