[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です、昼田です。
あきよさんに日記指名されましたので二回目日記です。
昨日・一昨日は京選お疲れ様でした!
決勝があると、やっぱり雰囲気違うし、盛り上がっていいなあと思いました。
では今日のメニューです。
Up choice 400
IM 100*3
choice 50*4 25H/t
kick 400*1 style change/100
pull 400*1 25m sc/100
swim 50*4*4 IMO/set des
F.P.
試合明けということで、早朝練はフリープランでスカーリングを皆でやりました。
仰向けで腕を伸ばして、
頭の上でぎゅいんっと水を押して足の方向に進む、
というスカーリングが全く出来ませんでした、、、
これが上手にできると、バックがうまく泳げるということだそうです。
スカーリングの種類など全然知らなかったので
いろいろと勉強していきたいです。
向上心もって!
頑張ります!
今週末も夏季公ですね
女子の全国公出場のために
関国でいいタイム出せるためにも
良い結果を出せるように練習頑張ります!
練習中につった足にまだ違和感が・・
ストレッチします
それでは失礼します
今日のメニューです。
up Cho 400 * 1 choice A1 7'
IM 100 * 3 EN1 1'40
Cho 50 * 4 25H AN3 1'15
kick/pull Cho 100 * 6 ↓ smooth EN1 1'45/1'30
50 * 6 ↓ 1-3des*2 EN1~2 1'
*2
main S1 100 * 4 des EN1~2 1'30
100 * 1 easy EN1 2'
100 * 4 2R.P.,1E,1R.P EN3 1'40
100 * 1 easy EN1 2'20
50 * 4 R.P. EN3 1'
50 * 1 easy EN1
25 * 1 S.D. from dive AN3
down Cho 400 * 1 A1 7'
今日は200のレースペースでした。京大プールに移ってから冷ためが好きな僕はどんどんタイムあがってます。今日は泳ぎぐちゃぐちゃでしたが。今日寒くないとか言ったら渡部に「はっ
![](/emoji/D/185.gif)
さあいよいよ土曜日曜でレギュラーが決まってしまいます。僕も名前を言わないですが勝たしていただくために、死力を振り絞るつもりです。そして、もう一度あのせいえ・・・違った悲鳴をもう一度きかしてもらいますよ。
さてその前にたまりにたまってしまったレポートをします。
こんばんは。藤巻です。
おめでとう言ってくれたみなさんありがとうございました。嬉しかったです。
色々くれたみなさんにも感謝です。嬉しかったです。本当に。
日記は想定内でしたが、声出しまであてられるとは思っていませんでした。
今日、日焼け止めを買ったので昨年より焼けないように頑張ります。
昨年も日焼け止めは使用していましたが。
今日のメニュー。
試合前恒例の S1 100*12 EN1 のメニューがありました。
いよいよ今週末は京選ですね!熾烈なレギュラー争いにどきどきわくわくしています。
レギュラー争いも重要ですが、京選で燃え尽きないようにしてくださいね。
どうやら風邪が流行っているようですが、ちゃんと体調管理してくださいね。
。’ω’)どうも、ありまです。
塩島さんも誕生日おめでとう。
今日のCメニューです。
up 300*1 6'
100*3 2' IM
50*4 1'15 25H
cho 100*7 1'50
50*4 1'15 drill
50*4 1' des
main 50*6*3 1'30 goal set
rest 5'
down 400
goal setは゛バッタ゛でも゛最後ま゛で頑張り゛き゛れ゛る゛の゛で
割と゛好き゛な゛メ゛ニ゛ュ゛ーです゛が、
風邪が治り゛き゛って゛な゛か゛った゛よ゛う゛でし゛ん゛どか゛った゛です゛。
今日はまだのどが嗄れております。
いつものgoal setの、骨が軋み肉が叫び血が躍るような感じではなく
背中の霊に力を吸われて頑張れない感じでした。
プールが温かくなるのが待ち遠しいです。
昨日の大和(19)を含め、多くの人が「近頃」「いくつかの」テーマを持って
泳いでいると思いますが、レギュラー争いに加われない組は
「一か月」に「一つ」のテーマを持つぐらいでもいいんじゃないでしょうか。
ここ半年ずっと一カ月1テーマで練習していますが、
練習の成果が分かりやすくて成長を実感できます。
自分のレースのビデオを見て改善できる点がたくさんあっても
あえて「今月はこれ」という1テーマを決め、
それに合ったドリルを考え、練習し、またレースに出る。
だいたい1か月に1度タイムを計るチャンスがあるので、
その月の練習の成果がまる分かりです。
テーマをいくつも持っていると、1秒速くなってもその1秒が伸びた理由が
はっきりしませんが、1か月1テーマでやっていると
その1秒の進歩の多くがその月のテーマに由来していることが実感できます。
伸びなければそのテーマは置いておいて次の月は次のテーマに移ります。
こうしていくと自分の欠点を確実に一つずつ改善していくことができます。
また、あえて次月以降にテーマを積み残しているので
うまく行けばベストが出続けてモチベーションも保てます。
この方法は、レギュラー組や今年レギュラーを狙いたいという人には
のんびりすぎるので、そうじゃない人向けとことわっておきました。
今このタイミングで風邪をひいているので京選でどうなるか分かりませんが、
ありまは少なくとも七帝まではベストが出る予定になっています。
そんなことよりみんなに言いふらしたくてうずうずしてる雑学があるので
書いていきます。サンダルの語源がかっこいいという話です。
ラテン系のイタリア語でsandali(複)
ゲルマン系の英語でsandal
これを見て「意外とサンダルの歴史って古いのでは」と思い百科事典を開くと
サンダルとは古代エジプト時代からあり、ギリシア・ローマ時代に多様化した
現存する最古の履き物であり、その語源はギリシア語で板を意味する
σανδαλιον (sandalion) に由来するそうです。
その長い歴史上一度は靴に圧倒されていましたが、近代になって復活したらしいです。
板に由来するならビート版もサンダリオンなんでしょうかね。かっこいいです。
GO!京大!!
GO!サンダリオン!!
今日の練習中にはいろんな人に祝ってもらい、帰ってからもたくさんのメールをいただき、
BirthDayDIVEまでさせていただき、本当にありがとうございました!
水泳で誕生日を祝ってもらえて最高にうれしかったです!
兵カレ組の皆さん、水球試合・応援だった皆さん昨日はお疲れ様でした。
そんな週末明け、晴れた良き日の今日の練習メニューです。
W-up Cho 400*1 choice
IM 100*3
Cho 50*4 25H
rest
Swim Fr,IM 100*1 ↓ Fr,IM/set
or Pull 200*1 ↓ IM,Fr/set
300*1 ↓ Fr,IM/set
400*1 ↓ IM,Fr/set
*2set
Loosen Cho 100*1
Swim Cho 100*6 1-3des*2
50*2 smooth
100*4 EN2
50*4 form
100*2 EN3
50*6 1,2t:E/3-6t:25H
Down 400*1
今日は前半がFR、IMのミドル練習、
後半は専門種目のレースペース形成というようなMENUだったと思います。
昨日兵庫学生選手権があり、そこで関西学院大学の200Fr、800Frリレーの面々の泳ぎを見て
今日の200Fr、400Frで試そうとしたのですが、もちろんそんな簡単にマスターできる訳なく、
単なる痛い泳ぎの人になってしまい、体力を消費しただけという結果でした。泣
ですが一つだけ実践できそうなのはテンポ良い6ビートで、
この一週間はそれを意識して練習します。
また昨日の試合でここ2,3週間意識していた
「脱力かつ水に押し負けない中庸キャッチ」と「真後ろへのキック」
が上手く機能し、生涯BESTを大きく更新できたのでよかったです。
今週末に控える京選に向けて良いレースができたのではないかと思います。
来週必ず100BRのレギュラーラインを突破できるよう、努力します!!
今、チームは京選にむけて士気が上がっており、今日からEXTRA練も始まったようです。
京選ではレギュラーを取る、大会新を出す、タイムを出す、よいペースで泳ぐ、
など各人の目標はバラバラですが、「チーム力の向上」という同じ方向に向かって
今週も練習が続いています。
ですのでどうぞ応援よろしくお願いします!!!
それでは前回の藤井さんを見習って僕も気合を入れたいと思います。
京大ーー!!
FIGHT!FIGHT!FIGHT!FIGHT!
京大ーーー!!!
FIGHT!!!!!!
※日記あたっていたのに変更になってしまった曽根さん、
ご迷惑おかけしてすみませんでしたm(_ _)m