忍者ブログ
[496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんばんは。合宿残留組の粟生です。
今日は吉澤さんと藤井さんに来ていただきました。特に藤井さんにはマネージャーをしていただき本当に助かりました。ありがとうございます。メニューは合宿のメニューと重なるとあれなので書きませんがシンプルイズベストな感じのメニューでした。
感想だけ書くと個人的にIMが苦手なのでかなり苦戦しましたが、苦手種目の中にこそ自分が必要な要素があると思うのでこれから先似たようなメニューが来たときに頑張れるかどうかが記録に大きくかかわってくると感じました。
しかし合宿に言ってる人たちはこれよりはるかに高いレベルで追い込んでるはずなので1時間程度の練習でこんなことも言ってられません。少しでも差を開けられないよう頑張りたいと思います。
さて、今日の練習後藤井さんとは京橋まで電車が一緒だったのでいろいろ話していただきました。新歓のこと、夏に向けての試合のこと、部活内の色々な層の人がチームを盛り上げていってほしい、チームとして停滞しないでほしいという話をいただいて、じゃあ自分ももっと頑張らないといけない、何かチームを盛り上げていけるような実績を残さなければならないと改めて思いました。ほかにも練習中のフォームや意識の話、藤井さんは実はスカーリングが得意で部内でも自信があったという話などいろんな話をしていただいてこれからの水泳生活に活かしていきたいと思いました。
PR
お疲れ様です豪です。

篠山にて合宿がおこなわれてます。

今回の合宿のスローガンは「ゴールデンを超えて輝け俺たちダークブルーぅぅぅぅぅぅ!」by奎吾
だった気がします。自信がなかったので部屋できいたところ意見がわかれました。勢いで乗り切ろうとした奎吾のせいということになりました。

昨日のメニュは
W-up200*10 ch 2'35"
Kick200*4 IM NB,BK/2t
400*1 DrillK
Pull400*2 Fr SC-R-L-F/25 6'
400*2 Hyp3-5-3-7 5'10"
400*1 Fr Hard!
Swim 100*2*4*4 Fr1'20"~1'05" IM1'30"~1'15"
Easy50*10
Form練
Down50*10

今日の午前は
W-up 200*10 ch,IM/4,1t 2'35"
Kick100*4 1'35"
100*3 1'30"
100*2 1'25"
100*1 1'20"
Swim200*1↓ IM Form 3'
100*3↓*4 IM cycle in 1'15"
PS/t 1500*2 18'

でした。

あんまり必死さが感じられなくて非常に残念だなと思っています。今のところ。
ゾンタックから何が変わったの?といいたくなる。
たとえばこんめにしても、100*3の後のFormで追いつけばいいって考えて3本回ったるって気持ちがおろそかになってると感じてます。
ABCの人、そろそろ回れてほしいです。このぐらいなら。ちなみに僕はIMの1'15"は流しても回れることに気がつきました。(実際流してないけど
個人名出してあれやけど、幸大はキック、奎吾は1500でABに来れたんちゃうの?
合宿ってだけでなんかビビってるところがあると思いますね。


午後からまた後発組も加わって新鮮な気持ちで練習していってほしいと思います。

デザリング機能使ったらパソコンつなげるんで日記更新していきましょー
短いけど昼飯なのでおわり。

こんばんは、3回生の林です。
今日から5月ですね。
今日は日は照っているのに時々小雨が降ってくるという変わった天気でした。
それではメニューです。

W-up   400*1 ch    7'
           100*2 Drill   2'15"
           100*3 Fr 1.2t:Form,Hyp7 3t:25H 1'40"
rest
PS/t   400*2 Fr 150Form50EN3             5'30"
          300*2 Fr 50EN3,200EN1,50EN3 4'
          200*2 IM BaHard                         3'
          100*2 IM FrHard                         1'30"
rest
Pull    50*8 ch 25SC,Drill-Form,15QAP,25H/t 1'15"
Loosen 100*1 ch
Swim        100*2↓ Fr EN2   1'15"
BoardKick  25*1↓ ch Max!! 30"
(Swim)       75*1↓ ch Easy  2'
                         *3               Set5'
Swim    25*1 ch UWKH 1'
Down    50*8 ch      1'
             75*1 ch      1'30"

アップの次のやつは300のときにアウトしてしまいました。
本来ならば1分20秒ペースは調子が悪くても回れるはずなのですが、
先週風邪で3日ほど休んでしまっていたのもあって、Aサイクルで回れる自信があまりない状態で臨んでしまいました。
初めは自信のなさからBサイクルでいこうと思っていたのですが、
Aが2コースになったためAでいきました。結果回れないながらもいってよかったと思います。
合宿ではこんな感じではなく、もっと積極的にいかなければいけませんね。

というわけで明日から篠山合宿です!
といっても僕は途中参加なので明後日からなんですけど。
合宿に途中からの参加するというのは初めてです。
できれば全日参加したかったですけど実験は休めないので。
ですが気持ちは明日からなので、早く寝て明日の早朝練に備えます。
それでは頑張っていきましょう!

こんにちは。2回生法学部の田畑です。
先日の健康診断の時に去年の体重を見たら71kgでした。
今60kgです。めっちゃ痩せました。伸祐がんばれ。
 
それでは4月最終日、中書島のメニューです。(Aサイクル)
 
w-up   200*1
   50*3    drill
        100*3   IMO-Fr/50  1’30”
 
Kick   50*2*4   1’,40”/s
       rest
       50*4     25UW
       rest
swim  50*6*2   Fr   40”,35”/s
rest
pull    50*2    S1   drill,form/t
        50*4    S1   hard!  1’
       rest
swim   50*4    S1   Des to Max    1’
down
 
 
練習に吉澤さんと哲郎さんが来てくださいました!ありがとうございます。 昨日からkickは板キックという制限がつきました。Frのkickがありえないくらい遅い僕としては非常に辛いですが、この機会に直します。今直さないと永遠にFrのkickから逃げてしまいそうなんで。とりあえずがむしゃらに打ちまくって早くなるきっかけをつかめればいいなと思います。
Frの50*6*2セットですが、最後僕だけアウトしました。練習前に古渕さんがこのくらい回れないと合宿でついていけないと仰っていたにも関わらず。3月末の合宿ではショートサイクルの練習で回りきったことがほとんど無かったので今回の合宿は回りきります。特にゾンタックで同じDグループだった人には負けません。ゾンタック終了後、豪さんのメーリスの中に「D以下のグループの人は実力そのままの練習しかできていない人が多かった。それではABCとの差は埋まらない」とあり、それを見て悔しい思いをしたのを覚えています。悔しかったのは自分で実力程度の練習しかできていないとわかっていたからだと思います。「D以下の人」とまとめられたのも嫌だった。今回の合宿は周りに成長したと思わせる練習をします。確実に強くなってきてるし、これを乗り越えたらもっと強くなれるはず!!!
合宿がんばろう!!!
 
 
あと、今日(5/1)の練習に新入生がたくさん来てくれました。この時期だと入るサークルとかだいたい決まっている人が多いと思いますが、ぜひ一度水泳部の練習も見に来てください。中高水泳やっててもう水泳はええわ、とか考えている人も来てください。大学での水泳は高校までとまた違います。僕もずっと競泳をやってましたが去年一年はすごく新鮮さを感じました。練習に来て水泳部の雰囲気を肌で感じてみてください。待ってます。
 
以上です。
こんにちは。
2回生の中村奎吾です。
すっかり春らしくなってきましたね。
季節の変わり目に風邪をひきたくないものです。

今日のメニューです。

w-up             200
                     50*3                     Drill
                     100*3                   IM                               1’30
Rest
Swim            50*3*4                 UWK,Swim/12.5*2     50”
Pull               25*2                     Hard
Rest
Kick              100*6                                                      1’40”
Rest
Swim            50*5*2                 Form,Hard/2t,3t Fr        
Down            50*8                                                        50”

合宿前ということでがむしゃらにいくのではなくて、フォームを考えながら速く泳ぐということでした。
最近フォームが崩れている僕にはいい機会でした。
UWKが苦手な僕ですが焦って蹴りすぎなのではと思ったり、膝を曲げすぎなのではと思ったり。考えるべきところがたくさんあるようです。
Frのハードでは隣がまさるさんでしたが、大敗してしまいました。残念。
フリー専がブレ専に負けてはいけないですね!頑張ろう!
それでもやはり隣で泳ぐと頑張れていいかんじです。

先週の土曜日は水泳部の新歓BBQがあり、たくさんの新入生が来てくれました。
水泳部の和気あいあいとした雰囲気を肌で感じてもらえていたら幸いです。
そしてぜひ今度はチームメイトとして皆さんともりあがっていきたいです。
いや、本当に。
おまちしています。

新入生を見ていると、自分がBBQに来た時のことを思い出しました。
懐かしいですね。思い出すだけできゅうりの青臭さが鼻腔をくすぐります。
初心にかえるという意味であのときの自分は何を考えていたのかを考えるといいと思います。
きっとそんなに難しいことは考えていなかったでしょうが、その気持ちはとても大切なんだと思います。

いまいちどその気持ちを思い出すのもいいとおもいます。

春の陽気で漫画ばかり読んでいる僕も、入学当時の気持ちでがんばりたいところです。

以上です。


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]