[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディエゴが先週初めて日記を書いたくれたので、遅ればせながらせっかくなので載せさせていただきます。
-----------
こんばんは、福岡です。たぶん1年ぶりくらいに日記書きます。ちゃんとログインできてよかったです。
1年ぶりということでせいかちゃんに超大作書くように言われましたが、そんな文才ないです。笑
とりあえずメニュー(A)
W-up 400*1 cho 7'
100*3 drill 2'10
100*4 cho 1'30
rest 2'30
Kick 200*2 side,水面NB,BaD,UWK/50 4'
50*4 25H,50H 1'15
rest 2'
Pull 200*3 Sc50,drill50,form50 3'30
100*3 25H,50H,75H 1'40
loosen 100*1 5'30
Main 100*6 1'20
100*5 1'15
100*4 1'10
100*1 1'05
down
mainは100のショートサイクルでした。
私はいつもCですらきついので新たにサイクルを作って、自分が一番頑張れるサイクルでやっていますが
昨日はサイクルもAからGまであり、誰がどのサイクルで行くか指定がありました。
指定されたサイクルはいつも作ってるサイクルよりきついので
早々にアウトすると思ったのですが、絶対に最初の4本は回ろうと思って泳ぎました。
結局4本だけしか回れずあとは漂流しちゃってましたが、回ろうと思った本数はぎりぎりまわれて
最近ずっと調子悪かった私にとって、少し自信になりました。
大きな目標を達成するにはやっぱり、小さな目標を細かく設定し
少しずつ達成していくのが大事だと改めて実感しました。
ちなみに私はPullやSwimは全然なのに、なぜかKickはCでなんとかいけてるので
どのメニューでも新しいサイクル作らなくてすむように頑張りたいです。
それから、昨日は追いコンでした。久しぶりにお会いできた方も多くて、充実した時間を過ごせてよかったです。
4回生のみなさん、OB・OGのみなさん、ありがとうございました。
来年は自分たちが追い出されるのかと思うと、時間がたつのは早いですね。
つい先週から就活も始まってさらに時間がたつのが早まりましたが、
後悔しないように残り1日1日過ごしていきたいです。
ちなみに明日は某企業のグループ面接です。緊張しかしないいいい
就活忙しいですが、実は今のところ地味に楽しんでいます。
今まで知らなかった会社のことをいっぱい知れて、いろんな会社の人事の人と話せて、
就活メイク教えてもらったり、ほかの就活生と知り合ったり、と
意外と楽しいです。私だけなのかな
自分のこと知らなさすぎて自己分析も大変ですが
こんなに必死に自分と向き合ってるのも楽しいです。
こんなに自己分析してるのにいまだに自分のこと全然わからなくて
大丈夫なのかが不安ですが。
今にもっと忙しくなって楽しいとか言ってられなくなりそうなので
楽しめるうちは全力で楽しみます。
幸いなことに、一緒に就活する人が周りにいっぱいいて
悩んだら相談にのってくださる先輩もいて
頑張ってって言ってくれる人もいっぱいいるので
辛いこともいっぱいあるだろうけど頑張って乗り切りたいです。
就活終わってみて、楽しかったって言えたらいいなあ
結局月並みなことしか言えてないですが
以上です。
写真はこの夏北野天満宮でかいた絵馬です。
地味に部員の中で心配されてることについて書きました。笑
就活と一緒に頑張らないといけないことの一つです。あと2か月くらいで始まります。
あとは察してください。笑
金曜日のにっきです。
ディエゴの初日記の予定だったんですが・・・
龍太が代わりに書かせていただきます。
近日中にディエゴやエレンの日記もあると思うんで
楽しみにしておいてください!!
金曜のメニューは
アップ→キック100*8→400IM*4
からの
Fly 50H 3H1E3H1E1H
でした。
いやぁー400IMからのFlyはしんどかった もう腕上がらんちゅーねん
隣のpull田畑に何本か勝てんでうれしかった(o´ω`o)
途中意識飛びそうになったしー
400IMはCで十分レストがあっていったのに、一番速くいけたやつでも
Bではアウトしてるタイムやったんで、まだまだ精進あるのみです。
Bでいけるメニューも増えてきただけに、どんなメニューが来てもCに
逃げずにいけるようにならないとね。おではBでまわってたしね。
この日は一限が休講やったんで、遅練を上から見させてもらってました。
一人ひとり泳ぎが全然違うんで、見て面白かったし勉強になりました。
400IMのラストのフリーで、AとBの人で同じようなテンポで腕回してるに
進むスピード全然違うし、やっぱり姿勢や水をつかめることは大切なん
だなぁ
で土曜日は追いコンでした。
4回生のみなさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
駆けつけてくださったOB・OGのみなさんありがとうございました。
貴重な話がたくさん聞けてすごく密度の濃い時間でした。
ボールって最初、超高速で回転させても、無回転で投げても一定時間経
過すると全部同じ回転速度で転がるようになるんですよね。
何の話かって? ボウリングですよ。ボウリング。気になる人は力学続論
で勉強してください。 ちなみにボーリングは穴掘るほうですよ
追いコンのボウリング↓ 僕は真ん中ですよ!220!!( ̄∇ ̄)v ドヤッ!
こんばんは曽根です。
さっそくメニュー(幸大)
w-up 400*1 cho 7’
100*3 drill 2’10
100*3 cho 50-75UW 1’40
Rest 2’30
KS 300*4 100NBK K:IM mix/t 4’45
200S S:IM
Rest 1’30
P 50*4*2 Fr,Fly/4t Des4 1’10
呼吸制限 6.4.3.2
Loosen
PorS 100*3 Fr Form 1‘30
S 400*3 Fr cycle in 5’30,5’10,4’50
Rest 1’
50*1 Fr S.R!!(UWK:バタ足)
Down
KSがIMだったり、Desが呼吸制限つきだったりいつもとは少し違ったメニューもありました。個人的には呼吸制限は意外に行けるのだなと思いました。(Fly2回は出来ないけど…)今日の練習は400*3でアウトし散らかしたことが反省です。Bの2t目でタッチ&ゴーになってしまいアウトしました。Aに上がるためのステップとしてBのサイクルをAのタイムで回ることを目標にしていますが、まだまだです。精進します。
ちなみに僕はいま就活しています。一部の人の期待を裏切ったらしいですが(笑)。ということで現在プレエントリーというやつの嵐です。毎晩何回も名前やら住所やら個人情報を打ち込みまくっています。しんどいです(-。-)y-゜゜゜今日も今からやります(泣)
ではでは、明日からも練習頑張っていきましょう!
W-up
400*1 cho 7'
100*3 drill 2'10"
100*6 IM 1'25"
Rest 2'
P,S/2,1s
200*4*3 Fr cycle in 2'50",2'30",2'45",2'25"/t
Loosen 100*1
Swim
50*6 Fr drill or form 1'20"
200*3 Fr Des to Max! 3'
Down 50*10
今日はアップのIMをAで行き、しんだ状態のままFrのサイクルイン(A')に入ったところで果てました。でも、2セット目の三本目で復帰したのですが、四本目でアウトし、3セット目のスイムはすべてボロボロでした。プルプルの後でスイムを泳ぐと、全然Frが泳げません。手足がバラバラになって、全く進まないです。プルでちゃんとしたフォームで泳げていないからかなとも思いますが…。これからもこういう練習はあると思うので、スイムでがたっと落ちることのないようにしたいです。
さて練習の話はここで終わり。今週末は追いコンです!お世話になった四回生の方を気持ちよく追い出したいですね。久々に会える方もいるので、すごく楽しみです。それまでつらい練習も耐えないとですね(笑)
最後に写真を載せて終わります。
写真はNF後に誕生日を迎えた山田くんです。