[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関カレ前日です。
4回生の杉本です。
とりあえず今日のメニューから↓
Long用のメニューです。
up 200*1
100*2 Drill
200*1 10H35E5H*4
FP
Main 100×6 ペース練習
Dive 25*2
Down 100*4
さて、何から話しましょうか。。。
まず初めに言っておきたいのは、僕はまだ引退しません。
今日の感じだと、関カレが終わったら杉本はもう練習には来ないみたいな感じになっていましたが、安心してください、まだ来ます。
ただ、関カレで泳ぐ1500mが僕のラストレースであることは間違いありません。
昨日のメールでも書いたのですが、僕の水泳人生の集大成となるレースです。
あまり多くを語ると安っぽくなってしまうので一言だけ。
全力を尽くして泳ぎ切ります。
色々考えてみたんですが、今回は僕が引退挨拶の時に話したいなと思ってたことを少し書こうと思います。
「僕の水泳人生~23年の歩み~」でも良かったのですが、僕は口下手なので、引退挨拶の時には言いたいことの半分も言えないと思います。なのでここで少し書かせてもらいます。
一番言いたかったことは、全てを楽しんで欲しいということです。
生きていたら、辛いことに直面するのは当たり前です。ただ、客観的に見て辛いことでも、自分の考え方一つで自分にとっては挑戦しがいのある楽しいことに変えることが出来るはずです。辛いことを辛いこととして受け入れてしまったら楽しくないですもんね。
体育会という厳しい団体に所属している限り、辛いと思うことには絶対出くわすはずです。
そんな時に、無責任に両手離しで楽しめよとはもちろん言いたくありません。どうにもならないことだってあると思います。ただ、辛いままでいたら絶対に損です。自分の考え方一つで変えられる可能性があるなら変えようとしてみることは絶対に無駄ではないはずです。
一言でいうと、人生楽しんだもの勝ちですね。
ここであんまり語ってしまうとネタがなくなってしまうのでこの辺で。
最後に…
まず強化練組へ
僕は過去すべての強化練に参加してます。辛いのはとてもよく理解してます。
ただ上にも書いた通り無理やりにでも楽しんでください。最後までやり抜いた時の達成感は半端ないです。川北や他の2回生を信じてやり抜いてください。
あと松村と末吉には言ったけど、アドバイスを一つ。あまりの達成感にオフに入ると、もぬけの殻になってしまい、気づけばオフが終わってしまいます。(経験者談)
なので今の内からオフになにをするか決めておくのが良いかもしれません。それもモチベーションのひとつになるはず。
次に4回生へ
4回生のみんなには本当に感謝してる。
こんな適当嘘つき人間を最後まで見捨てずに一緒に泳いでくれたこと、お礼のしようがないです。他の回生には悪いけど、間違いなく4回生が最高の回生です。この回生といっしょに引退できることを誇りに思います。
今日の練習後はありがとう。めちゃくちゃうれしかったです。
まだ練習には参加するのでもうしばらくこの適当男とお付き合いください。
最後の最後になってしまいましたが、明日から3日間の関カレ、全力で泳ぎ切りましょう!!
奪還してやりましょう。
GO!京大!!
今日の強化練のメニューです。
W-up | 200*1 | ch | AE | 4' | |
100*4 | ch | AE | 2'15 | SL4本 25No Breath | |
50*4 | S1 | AN2/3 | 1'15 | 15QAP,25H/t | |
rest | 1' | ||||
Kick | 50*6 | ch | EN1 | 1' | |
Swim | 100*4 | ch | EN1 | 1'45 | |
100*6 | ch | EN2 | 1'30 | ||
Loosen | 100*1 | ch | AE | 5' | |
Main | 50*4*3set | S1 | EN3 | 1'30 | 準々Goal Set |
Set rest 5' | |||||
Down | 100*6 | ch | AE | 2' |
今日のメインは準々ゴールセットでした。最初の2setをBr、最後の1setをFrでいきました。BrもFrも疲れてきたときに腕のかきが小さく雑になってしまいがちになるので、そこに気を付けて泳ぎました。Brは腕を大きくかくようにしたらタイムが少しよくなったので継続していきたいとおもいます。でも、Frは疲れてくると焦りからか、腕をまわすことに意識がいきすぎてしまい、1本目と4本目で5秒近く差があったtので、差を縮めるために何ができるか考え泳いでいこうとおもいます。
七帝戦の200IMで、最初の100mは高校じだいよりも速いペースで入れて自分の中でも、ひょっとしたらベストでるんじゃないかと思ったのですが、後半の2種目で大幅に失速してしまい2分30秒切れませんでした。なので、強化練ではその2種目の練習、特に疲れてきたときの腕のかきに注意して泳いでいきたいとおもいます。近国では、200IMも400IMもレギュラーの座を確かなものにして、大会で点をとれるようなタイムを出せるようにがんばります。
今日は関カレ2日前ということで、決起集会がありました。正直今までは関カレに対するイメージはあまりわいていませんでした。ですが、今日の決起集会での先輩方の関カレに対する思いや意気込みが伝わってきて身が引き締まりました。レギュラーじゃない自分にできることはささいなことしかありませんが、チームのためにできること、特に応援は今まで生きてきた中で一番だと確信しているので、精いっぱい声を出してチームの勢いをだしていけるようにします。
絶対に奪還しましょう。
たぶん3か月ぶりくらいの日記です。4回生宮崎です。
up 200*1
100*2 Drill
200*1 10H35E5H*4
FP
Main 50*3*2 距離ごとのRP
Dive 25*2
Down 100*4
関カレ二日前ということで自由度の高いメニューでした。
そして古渕さん、健さん練習にきてくださりありがとうございました。
やっぱりOBさんが来られると練習もいつもより活気づきますね(・∀・)
というわけで関カレ2日前です。1年間この試合のためにやってきました。あとは明日調整して、明後日からの3日間で、今までやってきたことを全て出しきるだけ。
僕の3年分の関カレの中で一番印象に残っているのが2年前の400FRの応援です。今の4継の歴代1位のタイムが出て1部の表彰台に乗ったあの瞬間です。3,4回生は印象に残っているでしょう。あの瞬間の応援はすごかったです。まさしく関西一の応援でした。
得点計算をしていると誰々がキーマンとか考える時がありますが、最も大事なキーマンは応援だと思っています。
今日古渕さんも仰っていましたが、京大の応援は関西一です。これは強がっているわけでもなく僕は本当にそう思っています。
勢いのあるチームをつくるためには応援が不可欠。いつも通り関西一の応援をしましょう。応援に勢いがあれば必ず勝てる。
さて今からみかげに行ってから決起集会です。やっぱり関カレ、日記書いてると緊張してきました。(笑)めぐってきた2バタの8番は京大が獲ります。
泣いても笑っても最後の関カレ。すべてを出し切って最高の3日間に。
KUST 2015
奪還
今日の強化練メニューです。
W-up 200*1 AE
100*3 SL 25NoBreath
50*4 AN2 15QAP 25H
rest
Kick 50*8 withFinも可
Swim 100*8 EN2 Fr 1'30
Loosen 100*1
Main 400*2 EN1 Fr 6'30
200*3 EN2 IM 3'20
rest
Swim 100*4 EN1~3 Des4toEN3 Fr 1'50 他 2'10(3t)
Loosen 100*1
Swim 50*2 AN2 25Max 1'30
Down 100*4
これから1ヶ月間、強化練組はレギュラー組とは別で日記を書くことになりました。
今日のメニューは昨日の2000m泳のタイムを加味した指定タイムのあるEN系中心のメニューでした。久々に200IM3t3'20をしましたが余裕で回れるようになっており100*8 1'20指定も意外と余裕でいけて驚きました。まだFormが崩れやすいし抵抗になっている動作が多いので、この強化練では修正しつつ固める意識でいこうと思います。
今年はいい感じで伸びてきたのに最後の最後で半端な結果しか出せず、レギュラーにはなれませんでした。レギュラーとして出た関国の400IM、七帝の200IMもつまらんタイムで終わってしまいました。練習には集中して取り組んでいたつもりでしたが、まだまだ気持ちが弱かったです。来期にはレギュラーとしてチームの勝利に貢献できるレベルになって必ず得点を勝ち取ってみせます。
去年もでしたが今年も工夫のあるメニューを作ってくれるそうなので、今から楽しみです。前回の近国では環境は良くありませんでしたが、しっかりベストが出せました。強化練はきちんと取り組めば間違いなくレベルアップできるので強化練組の人は一日一日練習を大切にしましょう。また強化練組はレギュラーの人たちにプレッシャーを与えるような練習をしましょう。レギュラーになれなかったからといって、チーム戦はまだ終わっていません。自分がチームに勢いを与えるのだという意識を忘れないようにしましょう。
もう遅いのでこのへんで失礼します。
今日のメニューです。
Up
200*1 AE 4'
100*2 AE Drill 2'15
200*1 S1 AN2 10H35E5H*4 4'
Drill
50*4 AE 1'15
100*6 EN1,2/3t Smooth 1'30
Swim
50*2 S1 AN3 15QAP 1'30
F.P. 10'
Swim
50*4*2 S1 1ch,3RP 1' SR2'
Dive
25*2 S1 AN2 3'
Down
今日も身体のキレを上げていくメニューでした。
関国、七帝とレギュラーとして泳いで、
七帝で400IMがベストすら出せなかったのは本当に申し訳なか
あと関国と七帝で明らかに違ったのが、
こんな抽象的なことが原因で七帝のレースが良くなかったというわ
今までの1年をかけてきた(男子は特に)関カレでは、
あと3日。やれることはやってきました。あとは出し切るだけ。
では、院試勉強してきます。馬場ちゃん。