忍者ブログ
[341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、今回人生初(公式)試合にでた1回生カンジフンです。
今日の日記を書くことになりましたよろしくお願いします。

まず今日のメニューです。
W-up 200*1   ch AE          3'30
          50*8    ch AE  SL-UW20        1'20
rest
SAQ  *8  10m dash  1*
          *4  dive-3dolphin-flip-dash
rest
pull  200*6 Fr EN1~3   2'30
       
       200*4 Fr EN 1~3  2'15
rest
swim 200*4  S1  En1 ターン後ドルフィン4以上 2'45
rest
dive 25*2  ch  AN2 UW   3'
         25*2  S1  AN2        3' 
down

ひさびさのプルでした。普段足をあんまり使わないってことと肩の力が抜けてないことをしみじみ感じました。
決してプルがうまくはないですが足を使うときと比べてそう違いを感じられませんでした。それとANの時みたいに呼吸をせずにプルやる時本当にひどいぐらいに肩に力が入って普段AN系やる時力を入れまくっているんだなと思いました。直せなきゃいけないことが多すぎます。徐々にかえていきます。

さて初レースの感想ですがまずは楽しかったです。高校の時はテストが結構嫌いでしたが大学に入っていきなり自由になってしまい確かに遊ぶのは楽しいけどなんか違うなって思っていました。予備教育のときに。何かを目標に頑張ることがなくなって体調管理とかもせずにただだらだら過ぎ行く日々。。。
(甘い考え方かもしれませんが)今の僕のレベルでは僕のレース次第でチームの点数になったり、それで人生に大事な影響を及ぼしたりうすることはないので心の負担とかをあんまり考えずに、でも自分との戦いだからベストを作るためのスリルだけを味えるなんて素敵ですね。体調崩したりすると結構つらいですが人生にいい刺激だと思います。
水泳部入ってから7ヶ月ぐらいたってから初レースに出たにも関わらずタイムが思ったよりよくなかったのはちょっと悔しかったです。何らかに自分に厳しくないことと怪我したりして結構やすんだのがまず浮かびました。体と相談しながら昨日の自分よりうまくなれるよう頑張ります。


写真は風邪引いた時蜂蜜専門店にいって財布をなくしたのに気づきあわてていたら後でさいふ見つけてからでもいいから蜂蜜と風邪にいいから昨日和歌山?で取ったみかん持っていきなって言われてただでもらったみかんです。
色々探した結果コンビニの机の上にありました。色々すごいって思った日でした。最近何かをよくなくしたり忘れたりするので注意したいです。

PR
こんばんは。更新が遅くなり、申し訳ありません。
何書けばいいか考えているうちにこんな時間になっちゃいました。。
2回生の川北です。

今日のメニューです。

w-up 400*1 7'30
         50*4 1'20 SL~UWKover20,drill/t
         50*4 1'20 ch

SAQ 7mDash*6 0’45
         Wallkick3sec~*4 1’

kick 100*8 1'40 ch

swim 25*4*3 0'45 1~2t:drill 3t:form 4t:speed S1orCho
        
         200*8 2'45,3'05/t Fr,IM/t EN1

down 400*1 8'

以上です。冬季公認翌日ということで軽めのメニューでした。いい感じでした。


冬季公認が終わってしまいました。全体としてはあまりいい結果ではありませんでした。なかなか練習の成果を発揮できない人が多かったように思います。僕もそうでした。

色々と書きたいことはあるんですが(いろいろ書こうとして2時間経過)うまくまとめられないので簡潔に要点だけまとめます!

自分でたてた目標に真摯に向かい合えていますか。
競泳は練習でできないことは絶対に試合で出来ません。
また誰のせいにもできません。
練習で100%出し切ることができなければ、試合で出し切ることなんてできないと思います。
練習に行かなかった『今日』や、練習行っても集中できなかった『今日』は二度と取り戻せないですよ。
だから、一日一日を大切に頑張りましょう。それしかない。

おしまい。

写真は水球面の3回生古市先輩と山岡先輩、それから一回生の山内と嵐山に行った時の山内のホラー画像です。
こんばんは。渡邉です。

最近は朝寒いですねー。しかも暗い。
なんとか布団から抜け出して、星を見ながら練習に向かう毎日です。


明日はついに今年最後の試合となる冬季公認ですね。
NFなどもあり、京都秋季から今日まであっという間でした。
それでは、冬季公認前日のメニュー。
-------------------------
Up 200 *1 ch
      50*8 ch
SAQ   *4 3sWallKick~3dolphin~turn~ 
Swim 50*4*2 S1 des to fast(hard)  1'10
                                   S.R. '20
Dive 15*2 stream line
         25*2 max
Down 
-------------------------
メニューは昨日とほぼ同じで、距離が少し減りました。今回は3日前から強度を落としているので、身体の疲れは上手く抜くことができたと思います。SAQのおかげか身体のキレもあっていい感じです。


さて、ついに冬季公認ですね。
冬場の試合の中では合わせる数少ない試合の一つなので、かなり気合い入ってます。
僕は京都秋季の結果があまり奮わなかったので、冬季公認では絶対にベスト出してインカレを切りたいです。毎回言ってる気がします。切る切る詐欺してすいません。
じゅんじゅんが京都秋季でインカレを切って、勢いと良い刺激を与えてくれたので、この勢いにのって3人目になりたいと思います。


冬季公認はリレーがあるのでさらに楽しみな反面、
1日に3,4レースあってタフな試合にもなりますが、全レースインカレ切るつもりで泳ぎます。


そして優さんからも良い結果が聞けることを期待しています。
一緒に頑張りましょう!


それでは今年最後の試合、最高の結果で締めくくれるように、明日一日頑張っていきましょう!!!


Go!!! 京大!!!
また一段と冷え込んできましたね。今回で今シーズン始まって3回目の日記となります。誰よりも多い。集合時の位置取りの問題でしょうか。
クリスマスまでまだ21日「も」ある。ポジティブシンキング児玉が日記を書きます。
めにゅー↓
W-up 200*1  ch.  AE.               3'30
          50*8.   ch.  AE.               1'20
rest
SAQ. 7mDash*6. AN3.              '45
          壁キックのやつ*3 AN3. 1'20
rest
Swim 200*4  S1 EN1                2'50
rest
Swim 50*4*2 S1 Des4.            1'10
Rest
Dive. 15*2. S1. SL
          25*2. S1.  
Down
 
 
 
昨日のめにゅーのさらにコンパクト版でした。Diveの25で練習Bestを更新できたのでとても自信がついてます。皆さんはいかがでしょうか。疲れもとれてきて調子が上がってるのではないのでしょうか。試合が楽しみですね。
 
さてさて何を書きましょうか。
最近は本当に何もしていないので書くことがないんですよね。ここで20分ぐらいフリーズしてます。
 
明後日が冬季公認なので試合のことを書きましょうか。試合前書くこと多いです。
 
明後日はいよいよ今年最後のレースですね。どれくらいの意気込みでのぞんでいますか。合わせると前々から言われてきた試合ですし、それなりの気持ちで日々を過ごせてると思っています。
 
最近テーパーがしっかりかかってきていよいよという感じですが、テーパーの効果があるのは個人的に辛い練習を休まず乗り越えた人達にあって欲しいですね。テーパーだからといっても抜き過ぎてちょうどいい人とあまり抜かない方がいい人、それぞれだと思います。メニューにとらわれずに自分でしっかり合わせて欲しいです。
 
 
 
試合は皆のベストが見れると本当に楽しいですね。特に同回生のBestはめちゃくちゃ嬉しいです。
どんどん速くなって、負けられないなと思えるのが嬉しい。
1回生も速くなってくれると刺激的で、あとを任せれるという気になります。3回生がBestを出してもらえるとさすがだな、早く追いつきたいなとやる気が出ます。
2回生という立場は上にも下にも刺激されるいいポジションだと最近感じます。
 
早く速くなりたい。
 
今1番思ってることですね。
 
この辺で切り上げます。この頃1回生とご飯に行くことにはまっているのでぜひ一回生は僕を誘ってくださいね。
 
写真は前に映画を見に行ったときに、水泳アニメFreeに出演されている方々と撮った写真です。
   
お疲れ様です。太皷地です。
今日の朝パは刺激的でした。
それでは、今日のメニューです。

W-up 400*1 ch AE 7'30
          50*8   ch AE 1'20
rest 1'50
SAQ -*6 10mDash 1'
         rest 2'
         -*3 3Fly-6Ba-3Br-6Fr 1'30
rest 2'
kick 200*6 Fr,IM/t EN1 3'20/3'30 3'30/3'40 3'40/3'50 2'55(150)/4'   (B:1t 150 2'40, C:1t 100 1'50)
rest 2' 1'50 1'50 1'45
swim 50*4*2 S1 EN3 des to Fast-Hard 1'10 (set rest 20")
rest 2'
dive 15*2 AN2 SL 2'30
        25*2 S1 AN2 3'
down 400*1 ch AE 8'

日曜日に冬季公認があるということで、今日からテーパーに入りました。kickのEN1で脚の疲れが少しとれたようでよかったです。desでもう少しタイムを上げられたらよかったなと思いました。

NF後に体調を崩して先週1週間をほぼ棒に振ってしまったので、今週どうなるかととても不安でしたが思っていたよりも感覚が悪くなくてほっとしました。それと同時にこれからの疲労回復の仕方について深く考えていかなければなと思いました。

気付けばもう年末ですね。今年最後の試合で自己ベストを出して、すっきりとした気持ちで新年を迎えられたらなと思います。ところで、冬季公認で個人的に楽しみにしていることがあります。ジフンの初レースです。

初めてのレースは多分緊張すると思います。僕は確か初レースのとき招集漏れしかけました。不安なこともあると思うけれど、初レース楽しんでほしいなと思います。
優さんの言っていたように時が経つにつれて純粋に水泳を楽しむことが難しくなることもあると思います。けれど初レースの楽しさを思い出せればまたがんばろう、という気持ちになれると思います。これからも水泳を楽しんでいけるように、気負わずに泳いでくれたらなと思います。僕も今年最後の試合楽しんで泳ぎたいです。


今日はいい感じの写真がありませんでした。すいません
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]