忍者ブログ
[336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。2回生の那須です。

今日のメニューです↓

-------------------------------------------------------------------------------


w-uo200*1ch
50*6chdril
SAQch7mdash*845"
ch[3"wall-kick→turn→3dolphin→flip-turn→dash]*41'
rest
swim100*7s1EN1,EN2/5t,2t
(1t:50)
rest
swim200*2*5Fr,IM/t-5" cycle in2'55,3'15/t
rest
dive25*1chAN2
50*1chAN2
down400*1

------------------------------------------------------------------------------

一昨日、昨日と兵短がありました。兵短組はお疲れ様でした。成人式組は成人式を楽しんできたでしょうか。ちなみに僕は去年の5月に20歳の誕生日を迎えているので、今年の成人式の招待状が届いたのですが、どこかに行ってしまいました。成人式は行きませんでした。地元が東京なのですが、東京まで帰るのは大変ですし。ということで僕は兵短に出ました。結果は散々でした。練習の泳ぎからすればもっと良いタイムが出そうな感じはするのですが…。最近改善してきたように思った悪い癖が、試合ではまた出ているように思います。幸い、春室まではあと7週間あるので、しっかりと切り替えて臨みたいです。

ところで、最近の練習を見ていて、全体的になんとなく元気が無いように思います。参加人数が若干少ない感じがします。年明け早々休んでしまった僕が言うのもどうかと思いますが…。僕もまた気合いを入れなおします。早い人は来週からテストが始まりますが、頑張りましょう。



写真は今日買ったメガネです。すみませんこれ以外本当に何もありませんでした。





PR
お疲れ様です。1回生の高野です。
昨日から同志社4回生の西能さんが練習にきて下さってます。
尚輝さんと西能さんの2人のハイパースプリンターと一緒に練習できるのはかなり良い練習環境だと思います。色々教えてもらおうと思います。普通に面白い方なので面白いです。



それでは今日のメニューです。

W-up 200×1 ch
    50×6  drill
SAQ 7m dash×6
   Fly3-Ba6-Br3-Fr6 ×3
Swim   50×8  drill (成人式組はMax)
              50×4×2  ch
Dive  25×3  (成人式組は100×2 Max)
down    400×1

今日は兵短前日ということもあり自由度の高い、各自で調整のしやすいメニューになってました。
しっかり自分で考えて調整できたでしょうか?また成人式組はしっかり追い込めたでしょうか?


さて、いよいよ明日は兵庫県短水路、新年1発目の試合です。皆さん調子のほどはいかがでしょうか?調子が良い人、はたまた悪いという人、さまざまな人がいると思います。
ですが、調子の良し悪しに関わらず試合当日にやることは皆ただ一つ、その日自分に出来る最高で最上のパフォーマンスをするだけです。気合い入れていきましょう。頑張りましょう。 
集中して臨みましょう。各々が胸に抱く目標・野望を達成できるよう。

この場を借りて宣言しますが、僕の2016年上半期の野望は50Frで23.52を切ること、僕が京大水泳部において最も尊敬し憧れる開一さんに勝つことです。100Frは4継で足手まといにならないことです。
僕は、皆の前で宣言したことは、高校の頃に始まり、なんだかんだで全部達成してきました。大学でもまぐれでもインカレ切れましたし。
言葉の力ってのは思ったより凄いです。有言実行いい感じ。
まぁ正しい努力を正しい方向にできれば、今回の目標も達成できない目標ではないと思います。頑張ります。頑張るのでこれからも応援よろしくお願いします。僕も皆さんを応援します。


さぁ新年1発目、皆で幸先のいいスタートを切りましょう!!

Go!!!京大!!!



写真ですが、昨日西能さんと写真とったので載せようと思ったんですが、やなせが珍しく笑顔でピースしてくれたのでやっぱり柳瀬を貼ります。あと村松くん、お土産期待してます。
Go!京大!





こんばんわ。柳瀬です。


更新が遅くなってしまい、申し訳ありません


以下メニューです(Aサイクル)


W-up 200×1   ch  AE                    3:30
    50×6  ch  AE    Drill            1:10
Rest   0:30
       25×6  ch  AN3  1~4t:3”wallkick-10UW 1:20
                           5,6t:15QAP,25H/t
Rest  2:00
Swim  100×8  Fr,IM/t  1~6t:EN1 7,8t:EN2  1:25/1:35
Rest   2:00
Drill   50×4  ch   AE                   1:20
Rest   0:40
Swim  50×4×2  ch  EN1~3  Des         1:20
Rest   2:40
Dive   25×4    AN2   ch,S1/2t         3:00
       成人式組→100×2  S1
Down  400×1  ch   AE                    8:00


明後日に控えた兵庫短水路選手権に向けて各自調整のしやすいメニューでした。
僕は400Frに出るので、50×4×2 Des は一本目からある程度あげました。
みなさん、各々試合に向けていい感じに調整できているのではないでしょうか。


 


先日の社合宿では他大の方々(特にFr middle,long)からいい刺激をたくさん受けました。
1回生で言うと、東大の牧野が練習に強い、というか練習が楽しい?らしくて衝撃を受けました。
耐乳酸を1日に2回こなすなんて・・・・。
Frのmiddleとかをやっていく上ではやっぱり練習にはもっと強く
ならないといけないのかな・・・と思いました。
そういう意味で、来月に行われる東大合宿に参加することにしました。
まあ、芳賀先生による勧誘が大きな要因となりましたが(笑)
ひとまずは、明後日の兵短でいいタイムを出したいと思います。


 


さて・・今日は、年が明け、2016年シーズンの水泳部の飛躍を祈願しよう
ということで、水泳部全体で吉田神社に初詣に行きました。
吉田神社は京大からとても近くにあるのですが、僕はお恥ずかしいことに
下宿を始めてから初の参拝でした(笑)
みんなで初詣に行ったことで、改めて2016年シーズンのスタートが切れた感じがしました。


あと、初詣といえば「おみくじ」ですよね?(あってるかは知りません)
僕は3年連続”大吉”が出ました!!イェーイ!!
個人的に末吉(末木)には末吉を引いてほしかったですね(笑)来年に期待です!!


と、人それぞれ思うことはあったと思いますが、2016年シーズンも頑張っていきましょう!!


今日はもう夜も遅いので、これぐらいにしておきます。

最後に写真を載せておきます。
初詣に行った際に絵馬を書いてくれた水球面1回生の島岡君です。

 

では、おやすみなさい。


お疲れ様です。餅つき隊長の菅野です。
今日は皆さんありがとうございました。
それでは今日のメニュー(A)


W-up  200×1     cho           AE        3'30
           50×8       cho           AE        1'10  drill
rest                                                  1'
SAQ                                                         7mdash×8
rest                                                  2'
                                                                 3Fly6Ba3Br6Fr×4

rest                                                  2'30

kick     100×8    cho            EN1      1'40
rest                                                  1'40
Swim  100×8    cho            EN1      1'25

rest                                                  2'40

Swim  50×4×2  cho            EN1~3  1'20  des or drill(成人式組はMax)

rest                                                  3'20

Dive    25×4      cho,S1/2t  AN2       3'

Down  400×1    cho            AE        8'


今日は感覚を整える感じのメニューでした。
やしろ合宿で泳ぎのヒントを掴んだおかげか、年が明けてから調子がいいです。
Diveでもいいタイムが出ているし、泳いでいてとても楽しいです。
兵短でも、収穫の多いレースができればと思います。久しぶりのIMも楽しみです。

やしろ合宿ではパート内でお互いの泳ぎを見て改善点を指摘しあったり、
速い人の動画を見たりして、非常に有意義な時間を過ごせました。
男子のBrでは、いつものメンバーに加えて新潟のなるきと神戸のりょうへいが
合宿に参加してくれて、2人とも速いのでとてもいい刺激になりました。

Brの泳ぎに関して自分の中で一番変わった(戻った?)のが、体重移動のイメージです。
これまでは体重移動で加速するイメージで泳いでいましたが、
ストロークで力んだりバランスを崩したりしたので、いちど原点に戻って
スピードを殺さないために体重移動を使うイメージに変えたところ、
自分でもビックリするくらい感覚がはまっています。もっと早く直せばよかった。
もう一つ再確認したのが、腹圧の重要性です。
腹圧をきちんと入れるのと入れないのとで、腰の浮き具合が全然違います。
ストロークばかり気にして最近ちょっと手を抜いていましたが、1レースを通して
しっかり腹圧を入れ続けられるように、ちゃんと練習しないとなぁと改めて思いました。
泳ぎに関してはこれぐらい。

さて、今日は楽しい楽しい餅つきでした。特に、 お忙しい中来てくださった4回生の皆さん、
準備や片づけを手伝ってくれた人、どうもありがとうございました。
無事に餅つきが終わってよかったです。が、餅つき隊長にはまだ大事な仕事が残っています。
それは、今日使った蒸籠をお米屋さんに返しに行くことと(みんなには重要じゃないけど)、
次の餅つき隊長を決めること(こっちは重要)です。

この場を借りて発表します。次期餅つき隊長は、芳賀ちゃんです。
みなさん来年も協力してあげてください。


写真は、爆睡していて用もないのに餅つきに来なかった、いちかわくんです。
彼にはそのうち天罰が下るでしょう。


    




こんにちは。一回生の山口です。
今日のメニューは
UP 200*2 AE ch
50*6 drill
50*8 wallkickからUW,15QAP,25H/4,1,1t

KICK
25×12 UW
25×4 15バサロ,25ドルフィン/t
SWIM
100×8×3 EN1〜2 ch
DOWN
でした。
正月明けなので、水感を取り戻すために長く泳ぐメニューでした。週末には兵庫県短水路があるので、しっかりと準備していきたいところです。

さて、年末にやしろ合宿がありました。一回生にとっては京大として初めての合宿だったと思います。そのためか、トレーナーのはがちゃんをはじめとして新しい発見をして、年始からあらたな挑戦をしている人がたくさんいて、その姿がまぶしいこの頃です。トレーナーはがちゃんが最近充実感あふれててまぶしいです。選手以外の人が主体的に取り組んでいる姿に選手が刺激されるなんて、とてもステキな関係性だと思います。

はがちゃんやたけながくんは合宿終わりにも今後の個人のvisionやチームの在り方について熱く語ってくれました。僕は部の在り方について深く考えないようにしていた(良い意味で笑。みんなもう大人なんで笑。)ので2人の話には考えさせられました。チームを作っていくのはホントに難しい事だと思います。考えさせられた合宿でした。

とはいえ僕は大学にきてから地味に3回目の合宿だったので落ち着いて合宿できました。新潟の人とも話して、また平泳ぎの新しい改善点を見つけることができました。早速年始から改善しようと励んでおります。良い合宿だったのは間違いないです。

テスト&建築課題の締め切りが近づいてるのでそろそろ終わります。

今年もよい一年になりますように。
まずは兵短しっかりいきましょう!

調子にのるはがちゃん載せときます。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]