忍者ブログ
[299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おつかれさまです
こんばんは、末木です

午後練のメニューです


up 300×1 AE
      50×6 drill
      50×6 1-4t:3sWallK10mUW
               5t:15QAP 6t:25H
kick 100×6 EN1 S1
swim 100×6 EN1 Fr,Ba/50m
dive 15×2 浮き上がり
        25×3 
        50×1 AO
TP
down 400×1


強度下げてのリカバリーだそうです。
今回のようなメニューではそうでもないですが、S1で距離を泳いだりメインだったりでは泳ぎがふにゃふにゃというかぶれぶれというか、それを感じつつ泳いでしまうことがまだ多いです。
体幹つかえてないんでしょう。。
疲れたときの泳ぎについてはやなちゃんに送った強化練メールにもかいたことなので改めて意識して、という感じです!!


日記久しぶりな気もしますがとくに誰かとのエピソードとか書けるわけでもないので、やっぱりテストで。
僕は火曜日にあと1個残っています、。今日も1個専門あって、昨日その勉強をしていたんですが、大学入って1番くらいになんか勉強してました。こもって勉強している感じから受験のときが思い出されました。



それだけです。。今の自分と受験時代の自分が同じ人であることを確認した1日でした。

写真は、、、撮ってません。。。
PR
お疲れさまです。1回生の和田です。
テストが終わって事実上の夏休みです。嬉しいです。
オリンピックイヤー、良いですね!楽しみです。

今日のメニューです。

w-up 200*2 3'
        50*6 drill 1'10
rest
        *2  3"wall kick 10mUW 1'20
             Vsprint 1'30
             10mMAX 1'10
rest
kick 100*6 with fin No board 1'45
rest
swim 100*8 flyba/babr/brfr/frfly/IM4t 1'40
rest
swim 50*8 IMO/t 35m軽く速く15mE 1'15
loosen 100*1
dive 15*2 2'30
        25*2 3'
down 400*1

今日はリカバリーのメニューでした。
最近はAメニューでまわすことが多いです。8コースの住人になれるように頑張ります。

僕は体育会の練習が終わった後、ぶっつづけで医水練に参加しました。
mainは50*8*2 1' 200RPでした。結構きつかったんですけど、かいとにこのメニューを言ったら、きつくないとか言ってました。完全復帰した後のかいとが楽しみです。そして僕はそのくらいのスタミナが欲しいと思いました。

今日は合計で6kmちょっと泳げて、心身ともに満足です。
少々疲れても昼に寝れるので大丈夫だと思います。

明日はゴールセット、頑張りましょう。

さて、関国、関カレ、七帝と終わりました。

僕はすべての大会が初めての参加でしたが、どの大会でもそれぞれ得るものがあって良かったです。特にバタに可能性を見いだせることが分かって良かったです。

最低でも近国まではIMを続けようとは思いますが、近国終わってからは、バタ面に移るまたはIM面と掛け持ちにするかもしれません。馬場さんや耕輔さんをはじめとする先輩方から勧めて頂いたのもありますし、IM面の先輩方からの同意も頂いたように感じたので。いろんな方から話を聞いて決めていきたいです。

さしあたりは、2週間後に控えている全国公目指して頑張ります。
今までの夏は昼夜ひっくり返りがちだったので、今夏はオリンピックもありますけど、生活リズムには気を付けようと思います。

日記は以上です。

我が地元・鹿児島で今週桜島が大噴火しましたね。
5000m級の噴火ですけど、火山灰が降ったくらいで、直接的な被害はないです。
いつも通りです。
桜島は静かな方が怖いので、適度に噴火し続けてほしいです。
写真は今年の3月に撮った穏やかな桜島です。













こんにちは。関カレの後から強化練に参加してます。那須です。
今日から2部練が始まりました。

今日のメニュー(午前)です↓
---------------------------------------------------------------------------------

w-up200*1*1chAE6'
50*4*1chAEdrill1'15
50*4*1chEN1~3Des to Max1'15
rest1'
kick100*4*1S1EN1 Fob,S1/t2'
kick-swim100*4*1S1EN1グライドK-swim/50m2'
rest1'
kick50*8*1S1AN1E,H/t1'
rest1'
swim50*8*1S1AEodd:5or10stroke
even:3"wall kick-25H
1'10
rest1'40
swim100*4*2S1EN3High Average2' set rest3'
rest3'
swim100*2S1EN3Max Ave.2'
rest1'
down100*4*1chAESKPS2'
---------------------------------------------------------------------------------

ハイアベでした。ここ3日、EN3のきつめのメニューが続いて、きついところではありますが、ちゃんとケアして乗り切っていこうと思います。前脛骨筋(すね)がなかなかうまくストレッチ出来ません…。
最近、メインの時に腹筋がとても疲れるようになりました。少しづつ泳ぎの中で体幹を使えるようになってきたのかな、という感じです。そのせいか、ボディポジションを高く保てるようになってきた気がします。25Hも以前のタイムまで戻りつつあることですし、プレインカレが楽しみです。

強化練は変則的な時間帯にやっていることもありますが、そんな時でも見に来てくれる人がいてうれしいです。ありがとうございます。ここ何日か参加人数が少ないので上に人がいないと寂しい感じがします。

ところで、1回生は初テストどうでしたか?テストの日程や場所を確認していなかった、などということは無かったでしょうか。
7月末にもなれば、皆そろそろテストが終わりつつあるようです。うらやましいです。僕は来週半ばまではテスト勉強をしつつ2部練をこなすという生活が続きます。テスト直前の勉強って、切羽詰まっているせいか驚くほどやる気が起きないんですよね…。ちなみに今季3つ取っていた生物系の専門の授業のうち、分子生物学のテストは戦略的撤退を余儀なくされました。でも残りのテスト(物理)のうち、電磁気はほとんど特殊相対論の話なので頑張れそうです。


では、後は末木が午後の分の素晴らしい日記を書いてくれることを期待し、僕はこの辺で失礼します。

お疲れさまです。本日の日記は一回生の今一番強化練を頑張っている平林がお送りいたします。体痛いし、体痛いし、体痛いし、毎日きついですけど、自分を鬼追い込むってきめたのでこれからも頑張り続けます。
今日の強化練メニューです(Acycle)。

W-up 400×1 ch skps AE 
             50×2 ch 15QAP,25Hard/t
rest 
swim    100×6 IM EN1 1:40
             100×4 IM EN2 1:35
             100×1 IM EN3 2:00
rest
kick      100×4 ch EN1 2:10
drill      50×4 ch  1:10
Main    50×4×3 S1 1:00
*制限クリアの人は無条件におしまい。制限との開きが大きい人下位半分はもう一セット。これを繰り返して最終王者を決定する。
最終王者は50dive-hard を一本!
swim   100×6 ch EN1 1:50
down   400 ch

まず始めに、駿さん残念でしたね。明日はカーニバルや!って元気よく言っていたときの駿さんの昨日の顔を思い出しては笑ってしまいます。今日人数少なかったですね笑。人をしごこうと思っても人生そううまくはいきませんよ。
僕は制限と開きまくってしまい(末木さんほどではなかったですが。)、もう1セットくらいました。でもサークルが10秒長くなり、とても頑張り50hardはくらいませんでした。末木さんお疲れっす。
いよいよテストも終わり始め、二部練が始まります。嫌です。やめてください。僕をどうしたいんすか。でも、先輩方のメニューはやりがいがあって毎日どんなメニューがくるのか楽しみでしかたありません(真顔)。その中にバイトも入ってきたりして大忙しになりそうです。社畜にならないように気をつけます。僕のバイトですが、斜向かいの花屋さんに黒木華似の美女がいます。前回目があってお互い会釈までしたので次はしゃべって連絡先ゲッチュしようと思います。(嘘です。そんな僕肉食じゃありません。)ちなみにですが黒木華は僕が好きな目がしゅっとした女優ランキング第二位です。

ここで気になった方が大勢いらっしゃっると思うので以下僕の好きな女優ランキングを記載して日記を終わらせていただきます。

目がぱっちりしてる女優ランキング
1位 竹内結子(これ予想できた人は◎)
2位 キムテヒ(すばらすぃ)
3位 真木よう子

目がしゅっとした女優ランキング
1位 蓮佛美紗子(オススメ!)
2位 黒木華
3位 菊池鮎子(おめでとうございます。今度おごってください。)
お疲れ様です!!みんな大好き2回生菊池です。
今日丸太町を西に向かってたら、輝く筋肉のようなイケメンとすれ違いました。OBさんでした。
京大はテスト中のようですね。
日頃サボっててテスト前に大変やからって、文学部は楽でいいね的なこと言ってくる人にエールを送ります。せいぜい頑張ってください!



それでは今日のメニューです。
アップ200×2
ドリル50×4
(壁キック3"→10UW)×2
15QAP,25H
loosen100
main耐乳酸
100×4
100×2
100×1
7分サークル
ダウン
です。

100の耐乳酸久しぶりでした。試合続きだとなかなか追い込めないので、貴重な練習でした。耐乳酸はキツイから好きとは言えないですけど、心からありがたみを感じながら泳ぎました。結果、しみじみと泳ぎすぎてハイアベになってしまったことは反省しています。
ありがたいと言えば、最近私は人に助けられていると実感する機会があまりにも頻繁にあるので、嬉しいです。関カレの一発目のレースが私の半フリだったのですが、腰痛がひどくてネガティブになってしまい、良い流れを作らなきゃ、というより悪い流れを作ったらいけないという気持ちでいっぱいでした。そんな前日に二村さんと寺島さんに励ましてもらって、とても気持ちが前向きになりました。関カレ当日は全部のレース後に寺島さんが更衣室まで迎えにきてくれました。みんな、自分のレースがある人もいっぱい声をかけてくれました。気遣わせるのが申し訳ないと思いつつも、おかげでなんとか完泳できて感無量です。チームメイトのありがたみを感じる試合でした
。これだから水泳はチーム競技だって言う「#水泳あるある」ツイートが流れるんですね。私もチームの一員として、周りを支えられるような選手になりたいです。自分がチームのために何ができるのかって考えるとなかなか難しいですけど、、、


あっ、なんかオチがつかなさそうな話を始めてしまったのでそろそろ終わります!


土曜日もメインが来るらしいので、今日明日はしっかりストレッチしていっぱい食べて寝て、回復しましょう!全国公まであと2週間、できる限りのことをして4回生の引退試合をいいものにしたいです。

写真は、相模原なんちゃら公園で遊ぶ中村萌香ちゃんです。どこにいるでしょうか!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]