忍者ブログ
[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201825日午前10時からお送りしています。そろそろこのブログサイトのサーバーの支払いが近づいています。きちんとお金を払ってください。




あびゃ

PR

おつかれさまです末木です。
あいこーメニューでした。


400*1 SKPS
100*4 K
100*4 P
100*4 S IM
200*4 S1 EN3
50*16 S1 EN3
25*8 DIVE
400*1 Down


今日も開一さんが来てくださいました。ありがとうございます。
前半は自由度高めで、後半はどれだけ自分を追い込めるか、といったメニューでした。
吐き気を催す、手足がしびれるなどの症状が出た人はグッド!だそうです。


よく見ていたアニメは何でしょう、、

真っ先に思うのはケロロ。たしか劇場版も見に行きました。
四字熟語とかことわざとか結構詰め込まれてるんですよね。
「風が吹けば桶屋が儲かる」をテーマにした回とか、お米一粒の大切さについて熱弁した回など印象深いです。

試験中にふと思い出して現実逃避にまた見始めてしまったアニメはヒカルの碁。
伊角さーん!って感じでした。

それから今さっき思い出して見始めてしまっているアニメはロミオの青い空。
世界名作劇場。OPとEDがめっさ好きでした。


次の日記はタマヒサ。
月に行ったら真っ先にすることは何ですか??



写真は昨日行われた、第三回節分祭漢気じゃんけん大会において、
タケナの3連覇を阻止して優勝したあいこーです。
最後まで誰が勝つかわからない接戦でした。




こんにちは、三回生の山口です。
今日は練習にobさんの開一さんがきてくださいました。ありがとうございました!

特殊チームのメニューは
アップ
100×3 ch
50×6 D
25×4 sprint
アジリティ
20×4 10dash+turn+10dash
ダイブ
15×1 SL
25×1 SD
キック
100×1フォーム
25×1ハード
×2セット
スイム
100×4 ch
50×4×2 ch
ダウン

の関西選手権用にテーパーメニューでした。
関西選手権に出ない人用にふつうのテーパーじゃないメニューもありました。

ただでさえ少ない人数なのに、さらにメニューで分けてしまって大丈夫かなと思いましたが、ふつうのメニューの方はしっかり声出てていい練習になったかと思います。

フリーの方の練習は、序盤あんまり声出てなくて終盤かなり盛り上がってた印象でした。

開一さんの声が響いていたので、少し僕たちの練習中の声出しについて思ったことがあります。

朝は寒いし眠いしテンションあげあげじゃないのは当たり前ですが、練習の間はそれじゃあ良くないとみんなも思ってると思います。

現に実感はそれぞれしているはずです。

ずっと朝一の暗い雰囲気だと「今日の練習大丈夫か??こんな雰囲気で思いっきり練習できるかな?」っておもいませんか

そんな時、だれがが雰囲気を変えようとする人がいてそれに続く人がいれば、雰囲気は変わっていくのかなと思います。

最近の特殊チームでやってる声出し隊制度は、こういう考えでつくりました。
普段声出してるひとと、練習になると声出さない人を組み合わせるようにしてます。


実験的ですが、みんなの協力でいいかんじやなぁとおもってます

ありがとう
これからも指名された人は頑張って下さい

指名された人以外がしっかり返事することも忘れずに。
むしろそっちがメインです。




突然なんですけど、

スポーツのチーム人数って多いやつで10数人じゃないですか?
人間行動学てきに、それくらいがチームとして把握できる限界らしいですよ

研究室の人数も1教授に対して10人くらいの学生がついてたりします。

10数人こえてますよね。うち

それを束ねてる主将主任たちはすごいなあと思います。

逆にいうと特殊、フリーで分かれてる分
ちょうど10数人のチームになれるので

なんか、特殊チームから全体に良い影響を与えれるといいな〜

ってぼんやり考えるこのごろです。




メニューつくらしてもらってもう長いですが、メニューをどう捉えてくれてるでしょうか

冬場ですし、エンデュランス多めですが

「反復する中で、その動作に必要な動き以外のムダを削ぎ落としていく」イメージでやってみてください

単純に「距離長いからしんどいけど体力つきそ〜」って感想はもったいない


歴代の速い先輩やメニューつくってきた先輩に比べると
まだまだ遅いのでぼくも偉そうなこと言えませんが…



とりあえず、
声出して、距離に負けずに冬場の練習頑張っていきましょ〜




じゅんの質問ですが、
試合終わった次の日のオフは、ゆっくり起きて朝ご飯ゆっくり食べたりできるのが嬉しいです
もう歳なのか、
味噌汁飲みながら朝の情報番組見てるだけでしあわせです〜

次の日記は末木くんで。
「むかしよく見てたアニメはなんですか?」にこたえてください

同世代なので懐かしい話がきけるといいなあ


なぜか写真貼れなくなってしまいました。
すみません
お疲れ様です。西嶋潤です。

ちょっと暖かくなったとはいえやっぱり寒いですね。自転車に乗って部活へ行く数分間が地獄のようです。どう頑張っても顔面が冷える。今年の寒さは二クマムシ・トゥルーフォームでも乗り切れるか不安な今日この頃です。

今日は岳斗さんが来てくださりました!いつもありがとうございます。岳斗さん来てはると死んでも負けたくないって思えるので頑張れます。練習後の集合の際には、優さんもいらしてました。競泳を引退されたとのことです。本当にお疲れ様でした。今までありがとうございました。

今日のメニューは、
up
400×1 ch 7'
100×3 IM,IM,Fr with fin 10UW 1'30,1'20
100×3 IM,IM,Fr  without fin 6UW 1'30,1'20
100×3 IM,IM,Fr  1'25,1'15
50×6 ch drill 1'15
25×4 ch QAP,H 1'
kick
100×8 ch EN1,EN2 2',1'50
50×4 ch 2H1E1H
pull or swim
400×1 6'
200×4 2'40
swim
100×4 3EN21H 1'25
50×8 6H1E1H H45"E1'
down
でした。

最後の50×8いらんくね、みたいな空気がすごかったですね笑。作成者が言ってましたし。僕はあって良かったと思います。まだまだ遅いですが割と高く揃えれました。特にキャッチ、テンポ、ターン後の蹴り出しをなあなあにしないよう意識したらいつもより耐えれました。ただラストはもっと出したかったです。追い込んでから更にもう一本いいタイム出せる選手になければと思いました。


もう4日経ちましたが、みなさん京短お疲れ様でした。ほりげおめでとう。関選もがんばれ。やっぱBa面が一番アツかったですね。Fr2も春室はあんな感じでいきましょう。どの口が言うてんねんって感じですが。

個人的には太朗の100Frが印象に残ってます。引き離されなてる場合じゃないなって思いました。情けないし申し訳ない。久々に出た200Frでも大変無様なレースをお見せしました。結果見て恥ずかしかったですが、得られたものは多かったです。また出たいと思います。温かく見守っていただければ幸いです。笑



ほりげの質問に答えたいのですが、、しょーみ無いです笑。実はJそんなに梅田詳しくないんです。大会行くときに通過した思い出しかないし。1つだけお気に入りなのは、ねぎ焼きのやまもとって店です。すごい美味しいです。ここでしかねぎ焼き食べたことないですが、たぶん他の店より美味しいです。なんか色々めっちゃ種類あるし。あとはヨドバシの上とか三番街とかも美味しいのいっぱいありますし、HEPの奥にあるサイゼリヤもオススメですね。はい。すみませんでした。

たぶんほりげ知ってるし、いい感じの店でもなんでもないし、、ほんまにごめん。誰かいい感じの店の探し方教えてください。

明日の日記は航平さんで。関選の意気込みは書きはると思うので、関選終わったらやりたいことをお願いします。みんな大会終わった後ってどうしてるのか気になります。僕は春室終わったら大きなパフェが食べたいです。

写真は、去年の今頃に下宿の駐車場で作った雪だる三兄弟です。先週の積もった日は胃腸炎やらなんやらで遊べなかったのでまた降ってほしいです。寒いのは嫌やけど雪は積もってほしい。


では失礼します。関選出る人頑張ってきてください!Twitter越しにですが応援してます!


BIG WAVE
おつかれさまです
MVSが最も似合うランキング第1位の堀下駿太です

メニューです

アップ

Kick 100*6 fob no board/50m

メイン100*2*10 1.10,1,30/fr,Im

ダウン

でした。メインがめちゃめちゃキツかったです。こういう練習は苦手ですが、早くなる上で必要なので次も頑張ろうと思います。

質問:次の目標
直近は土日に関選があるのでそこで1バック長水の全国公の制限を切る、1フリ56秒台を出す!です。
夏に向けては関カレで戦力になるために長水で1バック1-02ぐらいまで持っていきたいです。

次は西嶋さんでお願いします
質問は梅田で行ったことのある(もしくは行きたい)おすすめのいい感じの店ベスト5で。


これはテスト期間に行ったからふね屋のパフェです。こんなん食べてて新しいレース水着入るのでしょうか。

それでは失礼します

BIG WAVE
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]