×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あのタカプラが来年2月に閉店するようですね。まあ別に足しげく通ったわけではないですが。
しかし、たまに帰省したときに以前あったものがその場にない、というのは物悲しさがあります。
今も季節の移り変わりの秋です。さびぃさびぃ。
そういえば昨日僕の弟が初ブログを書いていましたね。その次の日に僕が日記を書くことになるとは。。。。こんなことにはなるなんて、、、幸せです!!!
弟も楽しく毎日を過ごしているようなので兄として喜ばしいと共に刺激ももらってます。
こんばんわ。京大水泳部真面目ランキング第一位平林です。
今日のメニューです。
w-up 100×3
50×3
25×2 sprint
swim 200×5 Fr,IM/t 3'00
swim 50×4 drill-form
100×4 S1 1'25
50×4 Des
kick 100×8 0~25,0~50,0~75,0~100 hard/t
T.P. 25×8 '20
down
made by 藤本大仏
メニュー説明の時からそわそわしていましたが、ちゃんとしててかっこよかったです。憧れます。まじRESPECT。
最初はIMで距離を泳いで、次にドリルで意識した良いフォームのまま、ちょっとはやいサークルで泳ぐというテーマでした。その後キックして、T.P.的なやつで試合を意識したメニューで終わりました。ゆまたんこんなんであってるかな??
今日は個人的に調子よかったので気持ちよく練習に励みまくることができました。こういう日が増えるといいですね。まあ、疲れすぎてさっきお昼寝から起きましたけど。しんどいっすやっぱ。年なんですかね。そういえば、こういう写真でてきたので載っけときますね。
お若いですね、二人とも。
今ではすっかりおしゃれです。二回生みんなおしゃれなんで、僕もおしゃれになろうかなと、メラメラと闘志を燃やしています。
しんどいですけど、めちゃめちゃがんばった!はやくなったわ!って思える練習を毎日毎日やっていきたいです、てかやります。
話は変わって練習の雰囲気について。
週4日制になって曜日によっては人が少ないことも目立つようになりました。別にそれ自体は問題ではないですけど、僕が気になるのはメニューにhardとかMaxとかExplode(りつきいぇあ)とある場合、ほんまにぶちかましてますか?やりきってますか?
僕はそうしている人が少ないような気がします。各々意図がある場合はいいですけど。
こういうがんばるぜぇいなメニューってみんながみんながんばってると、おのずとチームの雰囲気がよくなると思います。てか、なります。hardとかそもそも自分がはやくなるためのものですけどね。
「あいつはやいやん!俺もがんばらな!」
みたいな。
そりゃメニュー的にきついところにそういう出しきる系がありますけど、そういうときこそチームの雰囲気が大事だと思います。
納得できる以上の練習をみんなでやりましょうや!!
少なくとも僕はそうしたい、し
そういうチームの中で練習したい。
ゆきちゃんの質問に答えます。
去年NF隊長だったので、たしかおわってから日記書いた記憶があります。そんときに僕がやりたいことを書いてるので、それをしかと今年は遂行したいと思います。気になる一回生は見てみてね。
楽しみなことはそりゃ先導デビューです。先導できる~やったぁ~ということじゃなくて、同回のみんなのお化け屋敷内での行動を見れるということです。同回のみんなは去年から教室の中でがんばっていたわけで、そんなみんなを去年みてると申し訳ないなぁと思ったり思わなかったり。でも、最初に言っときますけど、僕愛想笑いだいっきらいなので。
まあでもほんまに楽しみです。笑
当日になれば嫌でもNFがどんなもんかわかりますけど、しりたがりな一回生のためにちょっと見せたいと思います。
まずあのロールどう使うねん。と思ってるはずです。
こうですね。
そして型抜き。
僕は去年やってないので、やってる一回生いたらはりたおすので注意してくださいね。特にまこまことか。
一応元NF隊長として言っておきますけど、かたぬきはやったらだめなものですからね!笑
次はスーパースター。
この人の存在感はNF期間ピカイチですね。
がんばってください今年も。応援してます。それなりに。
次はわたなべシフト。
僕も来年は、やるんでしょうか。というかどんなお化けも同回のみんなとやりたいですけどね。
今年はたけなパイセンのとき先導しちゃろうと思います。
最後に、さぼる航平さん。
アカペラサークルがちょーど隣くらいの死角で発表会やってるんですけど、そこのイスに座っちゃってます。みんなからまあみえない。さすが建物を構造的に利用してさぼっていらっしゃいますね。
てなわけであともうすこしですね!!!
みんなで一丸となってがんばり、楽しみましょう!!
次の日記はめいめいさんでお願いいたします。
質問は、もし今から学部を自由に変えれるとしたら何学部になりますか?です。
ひとつ言っておくと、経済学部。理由はパラダイスだから。は、やめてくださいね。
ではではおやすみなさい。
びっぐうぇーぶ
PR
お疲れ様です。
ついこないだ日記書いたと思ってましたが、早いですね、一回生の向高です。
さっそくですが、今日のメニューです。
up
tech 25×6 odd) dive〜浮き上がり
even) push-SL
SAQ 25×4 12.10.8.6 stroke tempo max
kick 100×8 fr.IM/t
endurance last2本pace up
25×8 2H1E2H2E1H
SorP 200×6 fr.IM/t
〜4t EN1 5.6t EN2
50×12 1〜4t big form
5〜8t des4to smooth fast
9〜12t EHEH
down
Hardのところであまりいいタイムが出ませんでした。練習でいいタイムが出せるようになりたいです。
それと、今日は朝ごはんの大切さを思い知りました。ね、カナコ。
水泳部員どれくらいちゃんと朝ごはんを食べてきているのか気になります。
わたしは最近、食べる時間がありません。
早起き頑張ります。
ここで、まさやの質問に答えようと思います。
最近、教習所に通い始めました!!
まだゲーセンの車みたいなんに乗っただけですが、運転には向いてない気がしています。
一回生他にも免許取ってほしいです。
特にさわD運転上手そうです。
あと、自炊も始めました!!
シチューを作りました。ご飯も炊いていなかった春に比べると、大きな成長です。
温かく見守ってください。
冬といえばみんなで鍋パしたいですね。
次の日記は隆誠さんにお願いします。
今年のNFで楽しみなことについて教えてください。
先輩方の話をきいていると、NFは楽しみなような怖いような不思議な感じです。
写真は瑠璃光院の紅葉です。
HPからの引用です、行ったことはありません。
お疲れ様です。一回生の各務です。
最難関試験水着テストの狭き門をくぐり抜け、晴れて水着係になりました。よろしくお願いします。
一昨日ホラー映画の「IT」を見てきました。地元には映画館がなかったので2年半ぶりくらいの映画楽しかったです!怖かったけど。
今日の特種メニューです。
アップして、
Bcycle
200×5 IMO,Fr/25m 3'00 Des
25×4 Dive pitch上げる
200×5同上
25×4 Kick pitchあげる
200×5同上
25×6 Drill
50×6 ハイアベ1〜4t,easy5t,Hard6t
200×5は4本目くらいから漂流してしまいました。200×3の練習なら回れたので、体力不足と楽で速い泳ぎ方を身につけてない証拠だと思います。
まだまだDesする余裕はないので、泳ぎ込んでこなせるようになりたいです。
巷で話題になっている「各務スカーリング激遅説」を解消すべく、ドリルでは毎回スカーリングを取り入れていろいろ角度を変えたりしているのですが、なかなか速くなりません…
コツなどがあれば是非教えていただけると嬉しいです…
冬場になって感じるのですが、サークルがコースで違ったり、サークルアウトしまくったりマネさん達は大変なんじゃないかと思います(すみません。回れるようになります)。
ほんとにいつもありがとうございます。そろそろ試合の結果で恩返しします!
さて、19日は京都秋季です。チームとしての重要度はそこまで高くない試合ですが、3ヶ月ぶりの試合は興奮します。大ベスト叩き出して、そろそろチームメイトになめられないようになります。MVS狙ってます。駿さん。
律希さんの質問に答えます。
次期水着係になったわけですが、トップ水着などの知識が皆無の状態からスタートです。
いろいろネットで調べたり、できるだけ自分の手で触れるようにして情報は得ようと思ってます。
たぶん会計と掛け持ちになると思うので、その辺のやりくりはなんとかします、頑張ります。
次の日記はゆきにお願いします。
質問は、「最近始めたこと」でよろしく。
写真は、昨日食べた福仙楼のスジ肉ラーメンです。メチャうまかったです。でも、今日の練習は胸焼けスタートでした…
これから大会増えていきますが、チームで戦う意識を持って頑張りましょう!!!
こんばんは。日記書くのが遅くなってしまいました、すいません。最近は、寝ぐせとプール上がりの髪のぼさぼさ防止のために、帽子をかぶるようにしているのですが、急に高野さんが「ネスに似てる」とか言い出して、一気にかぶりにくくなりました。ちなみに僕がスマブラで割と使うのはリュカです。どうも、律希です。
それでは土曜日のメニュー(Fr)です。
w-up 200*1
50*3*3 1s)IMO-ch 2s)sc-form 3s)drill
25*4 odd)sprint even)25H
kick-swim 50*7 NBK-Swim
swim-pull mix 100*6 DPS,form,catch意識
swim 50*3*3 Des to Fast 1s)2beat 2s)4beat 3s)6beat
SAQ 7m*8
E.S Dive→12.5UW→5Vjump→7.5kick→5swim→dive→12.5hard→flip→12.5hard
down 400*1
エクスタシーでした。しっかり1本1本に集中して、全てを出しきれたらいい練習になったんじゃないかと思います。なにせ、スプリントは瞬間的な爆発力と集中力が何よりも大事だと思うので、こういう練習は今後も大事にしていきたいです。
さて、気づけばオフが明けてから1か月が経ってます。京都秋季まで14日、冬季公認まで27日です。
この数字をどう捉えるかは人それぞれだと思いますが、もうちょっと緊張感あってもいいんじゃないかと思います。なんか、一部の人が練習来た来ないをいちいち気にしなければならない今の状況ってかったるいですよね。週4のノルマぐらい守りましょう。まあ、今週は練習場所が変則的だったので、来週から。な、健宇。
はい、この話終わり。
Frと特殊で分かれるようになってから、去年はミドロンであまり一緒に泳ぐことのなかったメンバーと1か月泳いでみて、なかなか自分とそこのレベルの違いにがっかりしている自分がいます。あぁ自分はまだまだこんなもんかと。そういった劣等感のようなものが去年よりも今年は強い気がします。今年は夏の強化練を経て割と成長しているという実感があったので、より強くそういったことを感じるのかもしれません。でも、だからといって今の状況を悲観しているわけではないです。実際は逆で、自分の中では割といい状況です。いつかぎゃふんと言わせてやると、ふつふつと燃えてくる感じ。悪くないです。とりあえず今は、京都秋季、冬季公認、近国が終わって、後悔することのないように、今の自分に必要なこと、やらなければならないことを必死で考えて頑張っていきたいと思います。
鮎子さんからの質問に答えます。
実際僕には4つ上の兄がいるのですが、妹がいそうと大学になってからよく言われるようになりました。理由はわからないです。誰か教えてください。ただ、一つ言っておくとただただ妹が欲しい人生でした。想像妊娠的なやつなんでしょうか。なんかキモくなってきたのでやめます。
水泳部で、お兄ちゃん的要素を感じるのは、馬場さん、児玉さん、雄平さんです。ぼーっと一緒にレースとか見てて落ち着きますし、いざというとき頼りになる感じが兄貴って感じでポイント高めです。弟は、ゆうまです。理由は、なんでも言うこと聞く上、特に言い返してこないからです。(爆笑) まあ、一緒にいて落ち着きますね。
次の日記は将矢で。水着係の意気込みを語って下さい。この場をお借りして、水着係を将矢に引き継ぐことを発表します。1年間ありがとうございました!!!!
写真は水曜4限の時間に、ドライのメニューを考えているしんじと恭平です。誰も来ないと嘆いていましたが、一生懸命考えながら、取り組む姿は微笑ましかったし、同期として誇らしかったです。いつでも力になるので困ったときは言ってね。(はーと)頑張れ。
お疲れ様ですみんな大好き3回生の菊池です。
今日は夕方のアクアリーナ練習でした。ここでインカレ切るんやと思いながら泳いですごく刺激的な練習でした。
メニューはこれです。

Fr特殊まじっての合同練で、久しぶりに律希とみさっちゃんと泳げて楽しかったです。なんかよくわからないけどめっちゃ楽しかったです。
あと、じゅんじゅんがアドバイスくれたり。いつも航太とか久嗣にばっかりかまうから、かまってくれて嬉しかったです。
あ、明日の日記は律希で。
もし京大水泳部の誰かを兄弟にするなら、誰をどのポジションに置きますか。
日記に書きたいことはあったんですけど、私には深夜なので今日は短めに。
書こうと思ってた日記の一行要約だけ書いときます。
「マネージャーを活かせ、マネージャーに活かされる選手になれ」
選手に向けての話なんですけど、マネージャーにも伝えたいです。また追々伝えていけたらいいなと思います。伝わったら楽しく強くなると思うなぁ
最後に、みさっちゃんからの質問に答えます。
プリンとかチーズケーキとか、黄色っぽいやつはだいたい好きです。和菓子もチョコも好き。
食べる頻度としてはダントツこれ。
2017-2018 BIG WAVE