[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主任の武永です。去年の雄二さん同様、この一年試合前日の日記ばかり書いています。これも主任の宿命なんですかね。律希、頑張ってね。笑
メニューはありましたが各々自分に合ったように変更して調整していました。
僕は明日の50Frに向けて、スタートからの浮き上がりの確認をしてアジリティで刺激を入れて200のペースをほんの少しして疲労をしっかりとって終わりました。
みんなも適度にリラックスして楽しい雰囲気で調整できていたように見えました。いい感じですね。
...が、朝も言ったように、夕方の決起集会(この日記は決起集会前に書いています。)や明日の集合、声出しの時にも話す機会があるので、どないしよって感じです。
その辺で少し内容が被るかもしれませんがご容赦ください。
ここまで多くの大学、選手が本気で勝負に勝ちにくる試合は他にはないです。
だからこそ、毎年色んな種目で下克上や波乱があります。このような真剣勝負の場で自分の1年間の努力の成果が出せるかどうか。めっちゃワクワクしませんか。
僕が知る限りでは、毎年京大の男子は関カレに最大のチーム目標を設定しています。
過去の先輩方がずっと必死にこの舞台で戦ってきたわけです。その結果、未だかつて3部に降格したことがない関西国公立は京大と大教大だけ(なはず。間違っていたらすみません。笑)です。
また、僕らの代が入部する前まではしばらく1部で戦っていました。その時のレース動画を定期的に見たりしますが、やっぱりめちゃくちゃカッコいい。
でも京大が一部で戦っていた黄金時代をすごかったなで終わらせてはいけないと思います。もう一度1部へ返り咲かねばならないと思います。
でも、悲しいことに、国公立の水泳部は入部してくる新入生の実力でコロッとチームの実力が変わってしまうのが現状です。ここがもどかしい。
そこで、一年前、2部残留を達成したあの日に、たとえ新入生の実力に左右されるとしても、少なくとも2部ではしっかり戦えるチームにしようと強く思いました。
もちろん他大の戦力状況をみてですが、そういう思いで2部の上半分、2部4位という目標を設定しました。
個人的な思いでいうと、一年のころからずっと僕らの代を引っ張ってきてくれたJJ、航平、愛甲が少しでも安心できるようになんとか決勝進出、もしくはリレーで貢献出来たらなと思っています。
一日の初めのレースがチームの勢いにどれほど重要かは理解しているつもりです。とにかく最低でもBest、50Frは決勝進出を諦めず目指します。潤、やってやろうな。
部内に向けての思いは決起集会で直接みんなに話すので、少し対外的な感じになりました。
いつも京大水泳部を支えて下さっているOB・OGの皆様、明日から3日間大阪プールにて、京都大学体育会水泳部競泳面40人全員で戦ってきます。
レギュラーとして泳ぐ人、それを支えてくれる人、応援で雰囲気を作ってくれる人、大会運営に携わる人、それぞれが自分の役割に尽力します。
どうか見守っていただけたらと思います。
お疲れ様です。泉です。
勘違いにより昨日の日記書くの忘れていました。すいません。2日分の日記を書いていきます。
昨日のメニュー
W-up 300
Drill 50×6
Agility 25×4 Hard/QAP
10×8*2
IM 400
200×4
100×4
Cycle in 50×3*2
Down 400
今日のメニュー
W-up 300
Drill 50×6
Agility 25×4 Hard/QAP
Dive 15×1
25×1
Set up 50×3*2 kick/des
100×3 壁キック30s-100MAX
50×2*4 Hard Keep
T.Pバトル
Dive100
Down400
強化練組は、昨日は五人、今日は三人でした。すごく寂しかったのでみんな来て頑張りましょう。
ついに明日から関カレです。
激アツなレースが続くので、刺激をもらいながらも、いい雰囲気が出るように応援も頑張ります。
ボティオからの質問に答えます。
好きな女優は?
僕は石原さとみが好きです。
アンナチュラルに出てる石原さとみが可愛すぎて深田恭子をぶち抜きました。
写真は、受験終わりの僕の写真です。
どうですか、人ってこんなにも変われるんですね。
さて、前に日記を書いたときはまだまだ先だと思っていた関カレがもう目前に迫っていますね。あとテストも。今、この日記を図書館で書いているのですが、周りはテストに向け勉強してる人で溢れかえってます。そんな中、これからデートプランについて書かないといけないと思うと周りに申し訳ない気持ちでいっぱいです。ちなみに法学部は経済学部のおかげで(せいで)テストは来週からです。
まずは本日のメニュー。
W-up 400*1 SKPS等 7'
100*4 IMslide Rest+10s
50*6 drill
Agility 15*↓ dolphin,QAP,バサロ/t
10*3 dash(+turn)
25*1 Hard
Kick 100*4 smooth 2'
50*2 HE*2 or HE,H
PorS 150*3 BigForm 2'15
50*1 Hard
Swim 50*3*2(or3) Des and SetDes 1'
Dive 15*1
25*2
(50*1)
Down 400*1
今日は馬場さんが練習に来てくださいました。ありがとうございました!
関カレも(都合がよろしければ)ぜひ見に来てくださいね!
関カレに向けたテーパーメニューでした。本数や距離など自由度が高いメニューが多かったので、各自自分に合った量をこなしていました。僕は今日はあまり調子がよろしくなかったですが、勉強で座りっぱなしだったのが良くなかったのかなと反省しています。気分転換がてら散歩して身体ほぐすとか、入浴後のストレッチとか、もう明後日には関カレなので練習以外の時間も意識できるとこは全部意識していこうと思います。
あと今日は練習後、わだりゅに誘われて1分間耐久レジストチューブというものをやりました。僕は情けないことに50秒ぐらいでチューブに負けてしまいましたが、手足の連動がきちんとできているか確認するにはとても良い練習なので皆さんもぜひぜひ。
練習についてはこのぐらいで。
さて1ヶ月前に日記を書いてから色々なことがありました。関国に七帝に、その間にはカウントダウンでいい波に乗ったりもしました。関国では人生初の決勝に残り、七帝の200ではベストなら残れていた決勝を逃し...。まあほんとにいろんなことがありました。が、言ってしまえば関カレに比べたらどうでもいいことなわけで、明後日からの三日間で結果を出さないと何の意味も無いです。七帝ではベスト出したし...じゃダメなわけです。関カレで両種目決勝に残って点を獲る。これを成し遂げて初めてこの夏頑張ったと胸をはって言えるのかなと思います。他大は強いですし、決勝ラインもなかなか厳しいです。でもできると思ってます。絶対点獲ってやります。
もちろん緊張はしてますがワクワク感の方が大きいです。
まだ先だと思っていた関カレもいよいよ2日後です。覚悟、できてますか。気持ちで勝ってないと勝てるものも勝てないですよね。あと2日、身体だけでなく気持ちも整えて、本番ではそれぞれができることをやりきってみんなで目標達成してやりましょう!!
あんまり試合直前に日記当たらないので、熱いこと書こうとしてよく分からない感じになっちゃいました笑 まあ頑張りましょうってことです。笑
澤田からの質問に答えます。
...このテンションでデートプランかあ...
張り切って答えていきます!笑
めぐみちゃん(仮名)の授業が終わったタイミングで大学付近で集合、バスで移動します。
真夏ということなので何か冷たいものでも食べましょう。生クリームが苦手なのでかき氷とかいいんじゃないでしょうか。エスプーマはのってないやつで。(今年まだかき氷食べてないので誰か行きましょう!)
お腹も膨れて、晩ご飯まで時間もあるので(向こうが極度の怖がりとかじゃなければ)お化け屋敷とか行きたいです。調べたらこの辺だと京都タワーでやってるらしいですね。吊り橋効果で2人の距離も縮まるかなーって。(童〇の発想)
たぶん騒ぎ疲れてお腹も減ったと思うので、夜ご飯を食べに行きます。
ちょっと高めのイタリアンとか...?まあそこは彼女の好みに合わせます。
店内が暗くなってろうそくの立ったケーキ運ばれてくるやつとかもできたらいいですね。
店を出たらちょっと高いところ上って、夜景でも見ながら涼みます。今日は楽しかったねーとか話したりして、最後に誕生日プレゼント渡して、終了!です。
...はあ疲れた。こんな感じでいいですか。考えるだけで疲れました。
明日の日記は我らが競泳主任、駿さんにお願いします。
駿さんのデートプランも聞きたかったところですが、やはりここは関カレへかける想いを熱く語っていただきたいです!
最後にこの前の七帝で撮った、札幌駅と映り込んでしまった内村光良の写真でお別れです。
北海道、涼しくてご飯も美味しくて最高でした!また行きたいです。
それでは!
2017-2018 BIG WAVE
お疲れ様です。井坪です。
7帝の100Flyで特に後半体重移動が全然出来てなかったのでゆうとに相談したところ第一キックが弱いんちゃうと言われたので今日第一キックを思いっきり強くうってみたら過去最高に体重移動が上手くできました。タイムも練習ベストでした。前々回くらいの日記にも書きましたが客観的な意見はめっちゃ大事だと痛感しました。この感覚を身につけれるように頑張ってゆきます。
舩木が質問書き忘れたそうで直接仰せつかった質問に答えます。
華麗なフライパンさばきを魅せる舩木。
以上マネージャーさんの素晴らしい日記の裏でしょぼい日記失礼しました。
マネージャーさんいつも本当にありがとうございます。
お疲れ様です。マネージャーを代表して4回生寺島です。
関カレまであと3日!今日のメニュー(Fr)です↓
いつも通りアップして、Diveして、
Kick 100*4 Smooth
50*4 HE×2, E, H
Pull or Swim 100*3 Smooth
50*4 Des2 to Fast, E, H
Swim 50*4 Set up Swim
50*4 or 2 or 1 Broken
Down
関カレ前のラストちょっと頑張る練習でした。練習も残り2回。集中して出来る限りのことやっていきましょう!テストもあり大変ですが、睡眠出来る限りとって、ご飯しっかり食べて体調崩さないように、夏バテしないようにだけは注意ですね。
この週末は七帝@北海道でした!涼しくて快適でしたね~
そしてマネージャーにMVS頂きました!関チャあたりから毎週「MVS貰える頑張りだよね」ってマネ内で冗談半分で言ってたのですが、いざ貰えると思ってた以上に嬉しくて、ちょっと泣きそうになりました。マネージャーは普段、頑張りが目に見えることはないので本当に嬉しいです。改めてありがとうございます!
私が入部した頃はマネ9人でした。下っ端だったのもありますが、暇してたことはなくてその頃も結構頑張ってました。でも今はその頃以上の仕事量を3人、多くて4人でやっています。
七帝ではレース間隔が短くて、歴代の表を膝において、得点表を抱えて、みんなのレースを見つつ、ラップをとりながら、その前の人のを計算して、その前の前の人のコメントを書き、指が1本でも空けばTwitterで速報流すみたいな感じでした。
1メニュー1人対応が当たり前、最悪8コース測る、そんな日々ですがこれからも頑張っていきます。
そして、後輩2人の頑張りに感謝です。私の2、3回生の頃より何倍も優秀で、見えないところでも色々頑張ってくれています。最近は練習中も試合中も私が指示出さずともそれぞれやるべき事をやって、いるべき場所にいてくれます。本当に心強い。引退まで残り少しですが、これからも宜しくお願いします!
あと改めて、1個上の先輩方、水球マネの皆さん手伝っていただき本当にありがとうございました。あの期間で少人数でも回せる準備と心構えが出来ました。私達4回生が抜けたあとも、もちろん私達も出来る限りしますが、サポートを宜しくお願いします。
ということで、ここからはマネージャー全員でお送りします!最近あったこと、思っていること、並べてみました!名前は書きませんが選手の皆さんには誰の答えだか分かってもらえるんじゃないでしょうか?笑
Q1.最近の「1番頑張った!」って瞬間は?
・七帝。 関チャ京選夏季公の3週連続3人の時よりキツかった。 レース間隔短いし出る人多いし遠征で疲れてるし。 よく頑張りましたMVSありがとうございます!
・試合のアップのスタート練で全コース京大になって1人で全部測った時。マネ側の空気が凍るのを背中で感じました。
・春短1日目。芽衣さんがいなくて初チーフでしたがチーマネの偉大さを感じました。
・9時間耐久会議。
・最近は普通になりつつありますが、5コース同時にタイムをとったとき。(眩しい中というのもポイント)
Q2.最近の「やらかした!失敗した!」って瞬間は?
・りょうやくんの名前が出てこなくてタイムが読めなかった。
・にゃんにゃを間違えてUMAって呼んじゃった。
・強化練2日目の寝坊。
・関チャでビデオ全部消したとき。奇跡的に全部戻ってきたのでよかったです。
・確認前にリレーオーダー出してしまって、チャレンジレース前に泳いでもらわなきゃいけなくなってしまった時。
Q3.うちの部の選手ここが良い!
・いい意味でアホで素直で真っ直ぐなところ。
・泳力差とか気にせずアドバイスしあうところ。
・普段はふざけたりしてるけど、スタート台に立った瞬間めっちゃかっこよくなるところ!
・自分を貫けるところ。しっかり軸を持っている人が多い。あと、普段クールにしてる選手が内なる情熱を秘めているのを知ったとき、おおってなります。ギャップ萌え?
・機嫌悪そうな時は話しかけるなオーラ出してるから接しやすい。
Q4.選手にもの申す!ここは直して欲しい!直すべき!
・体幹のときとかもっと返事して欲しい!
・そろそろキャップに大きく名前書いてくれませんか??笑
・マネージャーを上手く使って欲しいですね。あと、ひとの話を聞け。
・メニューをよく見よう。
・あとちょっとでいいので、周りを見て欲しい。自分のいるコースがやたら人多いとか、自分だけそのコースで違うサークルで回ってるとか気づいて欲しい。
Q5.うちのマネージャはここが良い!
・試合の時とか、入部当初の半分くらいしかいない日もあるのに同じだけの仕事量をこなしてるところ(もうちょっと褒められたい笑)
・ほんまにわたし最上回かな?ってなるときもあるくらい、上下関係がほぼない!笑
・仲がいいこと。
・ブラック企業かよってくらいみんなめちゃくちゃ頑張る!笑
・いっぱいコース測れる!
Q6.今のマネージャーここが良くない…
・みんな優しすぎるし強すぎると思う。褒めてないですこれはよくないところ!
・笑顔が足りない気がします!わたしも含めてですが!
・練習中の意思疎通をもう少し図った方がいいかなあと思うときがあります。
・笑顔とゆるさと気楽さが足りない!確かにそれどころじゃないけど!
・高齢化が著しいこと。
Q7.最近あった「マネージャーやってて良かった!」って瞬間は?
・中込に「3サイクル回してたんっすか?スゴイっすね」的なことを言われた時。 前回のひさしの日記を読んだ時。 人数的に毎日行って1つのメニュー1人で回すのが普通になってて、けどこれがずっと続くのは無理やなって思ってた時に改めて頑張ってるねって言われると泣きたくなりました笑
・みんながいい結果に喜んでるのを見るとそう思います。(最近じゃないけどJJの歴代1位のレースを見れたときはほんまにマネージャーやってて良かったって思いました。)あと時間の計算力と数字の記憶力がめちゃ良い気がするなと気づいたとき。
・しゃくらいが長い距離泳げるようになったこと。
・やっぱり対抗戦始まると楽しいです!
・天チャの日のひさしの日記読んだ時。マッサージしたあと、してくれた時。みんなのベストが見れた時。みんなの笑顔が見れた時。MVSもらえた時。
Q8.「もう辞めてやる!」って思った瞬間
・ない。強いていえば、最近部費遠征費がかさみすぎて非常にストイックな生活を送っているので早く楽になりたいと思っています。
・1回生入ってくれなかったときですかね。
・ 上ともかぶるけど、それが仕事だけど、いて当たり前、休みなしでメニュー回して走り回って当たり前って思われてることを言動から感じる時。
・マネ休業日にした日に「普通に練習できたよ~」って楽しそうに言われた時。
・朝練行ったらマネ2人選手3人だった会(1年前とか?)
Q9.今イチオシの選手!
・ 前田、藤本:どこまで伸びるんだろうってワクワクさせられる2人です。
・西嶋潤:練習ベストが出たときとかめちゃいい笑顔で報告してくれるのでいつも楽しみにしてます!
・今瀧:自分のパートなので推したくなります。めきめき伸びてるのでこのまま夏を駆け抜けてほしい。
・本司:小さいながら頑張ってる姿は可愛くてかっこいい!この夏に限らずどんどん伸びていってほしい!
・堀下:くねくねキックのBaが味噌汁のワカメみたいだけど最近頑張ってる(気がする)
Q10.国内旅行のススメ(by松村)
・あんまり旅行いったことないので自分のオススメではないですが、高校の時の塾の先生が、北海道には1回はフェリーで行ってみてほしいと言っていたので、いつか実現したいなと思っています。
・熊本!馬肉は最高です。
・青春18切符の旅とかしてみたいけどたぶん時間かかりすぎてダレるから、調整ハードスケジュール沖縄→北海道弾丸ツアーとかしてみたい。
・北海道!七帝ではあんま観光できなかったけど、控えめに言って最高です。食べ物美味しいし適度に都会だし、雪降ってるとまた雰囲気変わります。 北海道で食べたラクレット忘れられません笑 次は夏観光に行きたいです。そして永住したいです。
・夜行バスでふらっと一人旅良きです。1日が長く使えるし、1人だからこそ行ける場所もある。そろそろ空港にふらっと行って空きがある1番早い飛行機に乗ってふらっとどこかへ行くやつやりたいです。笑
長くなりましたが、少しでもマネージャーのこと分かってもらえたんじゃないでしょうか?
普段はとことん使ってください。相談だって乗るし、弱音だって聞きます。試合の時は私達のことなんて忘れてレースに集中してください。でもふとした時に頑張りを認めて声をかけてくれたら嬉しいなと思います。そしたらもっと頑張ります!マネージャーも残りの夏、全力でいきます。とりあえず残り3日、全員でやれるだけやって後悔のない関カレにしましょう!
明日の日記は、七帝でついに100Ba1秒台に突入し、今日の200brokenも14秒台で、関カレに向けていい波に乗ってきている雄磨にお願いします!質問(by澤田)は
「生クリームが苦手、ちょっとわがままだけどユーマさんのことが大好き(ラインのトーク画面は1年記念で行ったディズニーでのツーショット)な付き合って1年5ヶ月、肩上ミディアムパーマ女子の彼女、めぐみちゃん(仮名)の21歳誕生日の真夏のドキドキデートプラン(ゆーまさんは3限、彼女は4限まで)教えてください!!」
です!ちなみにこの誕生日の翌日も朝練はあるそうです。
京都の熱気に負けないくらい、頑張って熱く語ってください。
京都暑すぎますね~北海道に戻りたい!涼しいし、海鮮は美味しいし、ミルクアイスは美味しいし。引退したらもう1回行こうかな~!
写真はあゆと北大構内散歩してたらいらっしゃったクラークさんです。クラーク像はみんな指差してると思ったら指すらありませんでした。。。
2017→2018 BIG WAVE