忍者ブログ
[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



皆さんおはこんばんちは。お疲れ様です。二回生の各務です。



この時期になると去年反省文書いたの思い出しますね。律希さんにブチ切れられて泣きながら書きました。(ブチ切れられたのも泣いたのも嘘です)


あと、ついにテストが終わりました(二重の意味で)


人社3コマ中2コマ取れてないとコース配属が怪しいというハードモードでしたが、無事終えられました。あとは祈るだけっす。





今日のめにゅー



アップして



Die Hard



100×1×3  2'30


50×1×3  2'00



3セット(S.R 4'30)



やって、ダウンして終わりです。




めちゃんこ遅かったです。昨日立ちっぱなしで足が疲れていたのもあってか、ブレのキックがひどすぎました。バックも遅かった。



もうちょっと頑張れたかなーと後悔してます。その分PM練は頑張れました





なんだかんだ楽しくやれてます、まあ練習楽しくねーって思ったことないですけど笑



練習楽しいで思い出したんですけど、


練習を楽しむことと速くなるってことは以下のどれに当てはまるのでしょう?(配点2点)



①必要条件であるが十分条件でない


②十分条件であるが必要条件でない


③必要十分条件である


④必要でも十分でもない



僕は①だと思うんですけどどうですか?


速い人は練習楽しんでると思うんですよね、舩木とかそうだし。楽しんでる人がみんな速いとは言ってません。




てことでみんなが楽しめるような雰囲気づくり、していけたらいいですね。



PM練はカナコが書いてくれます



疲れたのでこの辺で。おやすみなさい。。。





PR
引退日記が続きます。昨日の愛甲さんの日記から、何か掴めたものがありました。強化練日記はひっそりと書いてゆこくことにします。





こんばんは。一回生の中込智樹です。





kick
200 * 1 EN1
50 * 4 H/E

S or P
200 * 1 EN1
50 * 4 H/E

die Hard
100 * 1 * 4 * 2 Had
50 * 1 * 4 * 2 Max!!!!





ひええーですよ。ひええーでした。絞りきりましたが、もうちょい速く泳げそうです。しゅんさんからのアドバイス。

・バテたときこそ腹筋とちいさなキック
・ハイポ2のリズム
・クイックターン壁蹴りは垂直




みなさんから、色々アドバイスを頂くことが多いです。ありがとうございます。
こんなこと言うのもあれですが、僕は全部実行できる能力ないし、人によって矛盾点もあります。ですから、選んで実行してようと取り組んでます。(高校のときは聞きに行きまくってパンクしました。)これからもお願いします!




あしたダイ・ハード組はリカバリーみたいですけど、今日の夜リカバーできたら、明日も挑戦します。今日より良いものにしたい。




がんばりましょう。澤田さんを始め超情報処理能力にたけたマネさん方への畏敬の念と感謝を忘れずに。




僕が食べた、某SNSに載っけたメロンの皮です。そこら辺の下手なカブトムシより上手に食べているんだろうと思います。







それでは失礼します。
おつかれさまです。井坪です。

今日のメニュー
upいつもの
Kick
200 1 EN1
100 4 EN2
50   4 E,H/t
Pull
400 1 EN1
200 2 EN1.5
400 1 EN1.5
200 2 EN2
400 1 EN2
200 2 EN1
400 2 EN3
Down

プルのENでした。僕はプルが昔からウルトラ苦手なのでめっちゃしんどかったです。





写真は昨日明石さんがご馳走してくださった夕張メロンです。至福のひとときでした。明石さん、ありがとうございました。


午後は中込大学で。
短いですがこのへんで失礼します。
テストに終われる7月も終わりになりました。単位は確保できましたか?

お疲れさまです。壽です。
関カレが終わり1日目の練習です。関カレで気の抜けることなく全国公まで4回生と練習できる2週間頑張っていきましょう。
それでは今日のメニューです。

W-up 300 SKP/100 6:00
          50*6 drill 1:15
          25*4 agility H,QAP float start/t
Kick  400 fin可  8:00
          50*8 tempo Max fr,fly/t  1:30
                    with fin 呼吸三回以内
Swim 300 6:00
           200*6 IM,Fr,S1,Fr,IM,Fr/t  IM,S1 4:20 Fr4:00
           100*3 IM,Fr,S1 Hard 3:00
Down 400

Kickの50*8では呼吸制限されているので、今課題にしているストリームラインの形を確認することができました。ただそれが次のスイムに活かせたかは微妙です。特にフリーが体がブレブレで全然泳げていませんでした。アップのときから体のラインを意識していきたいです。

そんなフリーですが近国では1500mで得点をとってこいといわれているので、フリーでもchoやS1で泳いでいくべきだと感じています。ただプレインカレではバタフライに出る予定なのでバタフライも疎かにできないというジレンマです。ただバタフライはこれからも泳ぎますが、1500はこの1回きりかもしれないのでフリーに重きをおいていこうと思います。

次の日記は午後の部ですが、すでに出ています。午後の部の練習が始まる前にあげられずすみませんでした。以後気を付けます。


今日の写真は一般解放の監視係中に茂木さんが差し入れをしてくださったジュースです。
今日はテスト明けということもあり一般解放に来てくださる生徒や教職員のかたが多く、忙しかったのでこの差し入れはとても嬉しかったです。
暑かった7月もついに終わり、暑い暑い8月が始まる…そんな7/31です。

お疲れ様です。岡本航希です。
強化練の2部練が始まってしまいました。その記念すべき初日の、午後の分の練習日記を担当させていただきます。


今日午後のメニューです。

up 300
drill 50×6
25hard, QAP/t 25×4
15 SL
25 SD
Kick   200×1 EN1.5
         100×3 EN1.5~2.5
         100×1 EN3
Pull IM 200×1 EN1.5
            100×3 EN1.5~2.5  2.15
            100×1 EN3  2.15
       Fr  200×1 EN1.5
            100×3 EN1.5~2.5 2.10
            100×1 EN3 2.10
Swim IM 200×1EN1.5
              100×3 EN1.5~2.5 2.15
              100×1 EN3 2.15
          Fr 200×1 EN1.5
              100×3 EN1.5~2.5 2.10
              100×1 EN3 2.10
Down 400
自分はPull以降はC cycleで回っていたので、C cycleのタイムしか覚えてません…すみません
C cycleはPull以降200×1はカットでした。

午前に引き続き、午後もEN練でした。
一種のメンタルトレーニングとしてEN練にしたそうです。
入ったCycleの関係でだと思いますが、cycle outしそうだったというわけではありませんでした。にもかかわらず、EN3でしっかり上げようとしても、なかなか後半まで持たなかったのは辛かったです。

他の同期が大体B cycleないしはA cycleで回っているのに、自分は変わらずC cycleでしかまだ回れないことに泳力差を感じて、さすがに危機感を感じました。いい加減本腰入れて練習しなければ…
それに関わる話なのですが、最近寝坊のし過ぎで練習を休むことが度々ありました。原因は明らかに、タイムマネジメントの悪さによる睡眠不足です。遠くから通っていることを寝坊が多くて練習に行けない言い訳なんかにはしたくないので、これからはタイムマネジメントをしっかりして、やることをやりつつ、睡眠時間をしっかり確保して朝ちゃんと起きられるようにします。今まで度々練習を休んですみませんでした。


全く別の話ですが、最近強化練の日記の投稿が遅いとの指摘を受けました。久々に日記を書いた身が言えることではないですが、日記は早めに投稿しましょう。



 写真は、上賀茂にあるバイキングの料理です。わずか550円で約30品目の料理が食べ放題と聞いて、行ってみました。コスパは最高です。苦学生の味方です。京大からかなり遠いのが残念ですが…

明日午前の強化練日記はぼってぃーお願いします。
2部練頑張っていきましょーう
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]