×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
up Cho 400 * 1 choice A1 7'
100 * 3 IM EN1 1'40
25 * 4 25H AN3 45"
rest * 2'
kick Cho 150 * 6 odd:smooth,even:build up EN1~2 2'30
rest * 2'
P or S IM 400 * 1 pace up EN1 5'40
300 * 1 ↓ EN1~2 4'15
200 * 1 ↓ EN2 2'50
100 * 1 ↓ EN2~3 1'25
* rest 50"
Fr 400 * 1 pace up EN1 5'
300 * 1 ↓ EN1~2 3'45
200 * 1 ↓ EN2 2'30
100 * 1 ↓ EN2~3 1'15
loosen Cho 100 * 1 A1 5'30
swim Cho 50 * 6 drill EN1 1'10
S1 50 * 6 Easy,Middle,Hard/t*2 EN1~3 1'10
* F.P. ~13:55
down Cho 400 * 1 A1 9'
こんばんは!2回生バッタ面の岡広です。更新1日遅れですがお許しください。この日はLast洛星でした。洛星のみなさん、練習場所を提供していただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
さて、この日Mainはshortサイクルでした。泳いだ感覚は非常に良かったです。ほとんど疲れを感じることなく、大きな泳ぎを維持できたと思います。残念ながら今回の春季短水路は1500mFrに出場しませんが、出場したらいいタイムが出そうな感じです。調子のピークと試合はなかなか一致してくれないものですね。ピークを本番の試合当日に持って行く自己管理力?調整力?も実力の内だと思うので、これから試合があるたびにそういったことを考えて行こうと思います。思えば、今行われているロンドン選考会だって一緒ですよね。いくら予選や準決勝で派遣標準記録を切っていても決勝で切って2位以内に入れなければロンドンへの切符は与えられません。JOやインカレとは違って一発勝負です。いくらベストが早くても、本番に合わせてこれない人はロンドンの場では勝負できないということです。非常に厳しい世界ですね。ただこうして傍から眺めている僕たちもレギュラー選考や、上位大会での決勝の際に同じような状況に立たされることが多々あると思います。やはり日々の練習や生活において、自分をいかに分析できているか、その分析結果からいかなる対処が適切であるか考えることができるかで、ここ一番の勝負どころで実力を100%出せるかが決まってくるのだと思います。来週1週間は春季短水路に向けてのテーパーが始まります。ミーティングの時、山岡さんも言っておられましたが、これを練習の機会とし、夏に向けて自己調整力を身に付けていきましょう。
豪さんは日本選手権お疲れ様でした。
ところで、今日は京大プールで新歓BBQがあり、数十名ものたくさんの新入生が参加してくれました。すでに入部宣言をしてくれてやる気満々な新入生がたくさんいてうれしく思います。迷っている子たちも前向きに考えてくれている人が多くこれからが楽しみになってきそうです。新入生と対話しているうちに1年前の自分も思い出してきました。ビラに書いてあった古淵さんのアドレスに「入部します!」とメールを送り、BBQで話しをしよう、ということになっていた矢先、古淵さんがノロに倒れたり、ペソさんから強く水球を薦められたり、スイーツ行って迷路に入ったり……懐かしいですね。あれからもう1年がたったんですね。あの頃の僕にはすべてが新鮮に感じて、ああいいなこの部活と思って入部した記憶があります。そして今年、僕らが新入生を受け入れる立場になりました。新入生には僕らのことどう見えているんだろうか、ちゃんと好感を持ってくれているのだろうか、今の説明わかってくれたかな…といろいろ不安なこともたくさんありますが、遠い昔の記憶を頼りに、新入生目線で新歓を考えて行ってる日々です。まだまだ新歓は続きます。京大水泳部の良い雰囲気を新入生にどんどんアピールしていきましょう!!!
↓↓
P.S. Comment Please !!!
PR
この記事にコメントする
コメントプリーズ薄くて見えん!
部員の皆さん、新歓BBQお疲れ様でした!
隊長である僕がいろいろお世話になりました!
ハプニングにも見舞われましたが皆さんの協力のおかげで乗り切れました!感謝です
そして新入生の皆さんは来てくれてありがとう!
練習に来てくれたらもっとありがとう(*^^)v
隊長である僕がいろいろお世話になりました!
ハプニングにも見舞われましたが皆さんの協力のおかげで乗り切れました!感謝です
そして新入生の皆さんは来てくれてありがとう!
練習に来てくれたらもっとありがとう(*^^)v