×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、理学部2回生の山田信之輔です。奎吾がいなかったので日記を書く事になりました。なかなか滑舌が良くなりません。
昨日は授業を全部サボり、今日は全部休講になったので、休日気分です。2日ともアサパでおいしくご飯を食べたあとは、家でぐだぐだしてしまいました。
明日からは真面目に出ようと思います。今期は拓夢のように単位を落とすことはできないので・・・・・・
今日のメニュー(B’)です。
400*1 ch 7'
100*2 drill 2'
100*5 S1-ch 25-75 1'40
Rest
50*6 EN1(P4tS2t) 50”
100*3 EN1 1’35
200*2 EN2 3’
400*1 EN1 6’
Rest
50*4 Form 1’
50*4 Des 1’
100*4*2 内容:1s1t15QAP-E 2’
2t25H-E
3t45-65Speed
4t75-100Speed
2s1t15QAP-E
2t35H-E
3tBuildup50*2
4tv-sprint
25*2 Dive 3’
50*10 Down 1’05
京大プールに移ってもうすぐ2週間になり、プールも泳ぎやすい温度になってきました。いつでもプールが使え、練習後や昼に、泳いだり飛び込み練習をしたりできるようになったので、以前解説(?)した飛び込みの理論の要点をまとめておきます。
・飛び出す角度は0度がよい(スタート台から、真ん前に腰を蹴り出す)。
・水中に侵入する腰の軌跡の角度は45度未満が良い(水面をx軸とすると、腰の軌跡とx軸との交点における腰の軌跡の接線の傾きは45度未満がよい)。
・空中では重力の影響以外はほとんど受けないと考えてよいため、入水角度は、スタート台を蹴り出した瞬間に決まってしまう。
・飛び込みの上手い選手は後ろ足が腰の位置より若干上まで蹴り上げられている。
・入水動作のついては入水直後に下半身を落とさずにストリームラインへと繋げていく事に意識を置く。
・たとえ45度で入水できても、上半身と下半身とが別の動きをしてしまうと入水はうまくいかない。入水が上手な人はドルフィンキックも上手らしい。
・スタートの下手な人は、スタートの構えはクラウチングスタートがよい。踏切足より後ろに重心があり、真ん前に飛び出しやすい。また、陸上における動作が不器用な人は前足重心がよい。
以下のホームページを参考にしました。
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/start/start_index.html
ここ最近、飛び込みの練習をしていたら以前よりは感覚が良くなりましたが、なかなか頭で考えているようにはいかず、ドルフィンキックも下手なので泳ぎにつながるようなスタートができません。理論も必要かもしれませんが、体に覚えさせなければ意味がないので、飛び込みの上手な人と自分を見比べてどう改善していけば良いのかなどを考えてからたくさん飛び込みをしないといけないなと思っています。京大プールでできる期間は思っている以上に短いと去年感じたので、今年はよりたくさんの飛び込み練習をしていこうと思っています。
明後日から京選です。関西学生CSではベストと言えるようなベストを出すことができなかったので今度こそそのようなタイムを出します。特に100mは常にベストなのでこのまま伸び続けていけるよう、どのレースでも現時点での最高の泳ぎをしてベストを出していきます。そして、4回生がいる間に長水で1分をわりたいと思います。
余談ですが、明日から3日間、陸上の日本選手権が始まります。モスクワ世界陸上の選考会も兼ねており、静岡県からも何人か代表候補がいるので、代表に選ばれてほしいと思います。ちなみに室伏も生まれは静岡です。
今日は藤巻さんの誕生日だそうですね。
一昨日は啓太郎の誕生日でした。
たつひろと徳さんも5月末に誕生日でした。
みなさん、おめでとうございます。
これから試合が続いていきますが、頑張りましょう。
昨日は授業を全部サボり、今日は全部休講になったので、休日気分です。2日ともアサパでおいしくご飯を食べたあとは、家でぐだぐだしてしまいました。
明日からは真面目に出ようと思います。今期は拓夢のように単位を落とすことはできないので・・・・・・
今日のメニュー(B’)です。
400*1 ch 7'
100*2 drill 2'
100*5 S1-ch 25-75 1'40
Rest
50*6 EN1(P4tS2t) 50”
100*3 EN1 1’35
200*2 EN2 3’
400*1 EN1 6’
Rest
50*4 Form 1’
50*4 Des 1’
100*4*2 内容:1s1t15QAP-E 2’
2t25H-E
3t45-65Speed
4t75-100Speed
2s1t15QAP-E
2t35H-E
3tBuildup50*2
4tv-sprint
25*2 Dive 3’
50*10 Down 1’05
京大プールに移ってもうすぐ2週間になり、プールも泳ぎやすい温度になってきました。いつでもプールが使え、練習後や昼に、泳いだり飛び込み練習をしたりできるようになったので、以前解説(?)した飛び込みの理論の要点をまとめておきます。
・飛び出す角度は0度がよい(スタート台から、真ん前に腰を蹴り出す)。
・水中に侵入する腰の軌跡の角度は45度未満が良い(水面をx軸とすると、腰の軌跡とx軸との交点における腰の軌跡の接線の傾きは45度未満がよい)。
・空中では重力の影響以外はほとんど受けないと考えてよいため、入水角度は、スタート台を蹴り出した瞬間に決まってしまう。
・飛び込みの上手い選手は後ろ足が腰の位置より若干上まで蹴り上げられている。
・入水動作のついては入水直後に下半身を落とさずにストリームラインへと繋げていく事に意識を置く。
・たとえ45度で入水できても、上半身と下半身とが別の動きをしてしまうと入水はうまくいかない。入水が上手な人はドルフィンキックも上手らしい。
・スタートの下手な人は、スタートの構えはクラウチングスタートがよい。踏切足より後ろに重心があり、真ん前に飛び出しやすい。また、陸上における動作が不器用な人は前足重心がよい。
以下のホームページを参考にしました。
http://www.page.sannet.ne.jp/yamato99/start/start_index.html
ここ最近、飛び込みの練習をしていたら以前よりは感覚が良くなりましたが、なかなか頭で考えているようにはいかず、ドルフィンキックも下手なので泳ぎにつながるようなスタートができません。理論も必要かもしれませんが、体に覚えさせなければ意味がないので、飛び込みの上手な人と自分を見比べてどう改善していけば良いのかなどを考えてからたくさん飛び込みをしないといけないなと思っています。京大プールでできる期間は思っている以上に短いと去年感じたので、今年はよりたくさんの飛び込み練習をしていこうと思っています。
明後日から京選です。関西学生CSではベストと言えるようなベストを出すことができなかったので今度こそそのようなタイムを出します。特に100mは常にベストなのでこのまま伸び続けていけるよう、どのレースでも現時点での最高の泳ぎをしてベストを出していきます。そして、4回生がいる間に長水で1分をわりたいと思います。
余談ですが、明日から3日間、陸上の日本選手権が始まります。モスクワ世界陸上の選考会も兼ねており、静岡県からも何人か代表候補がいるので、代表に選ばれてほしいと思います。ちなみに室伏も生まれは静岡です。
今日は藤巻さんの誕生日だそうですね。
一昨日は啓太郎の誕生日でした。
たつひろと徳さんも5月末に誕生日でした。
みなさん、おめでとうございます。
これから試合が続いていきますが、頑張りましょう。
PR