忍者ブログ
[1471]  [1470]  [1469]  [1468]  [1467]  [1466]  [1465]  [1464]  [1463]  [1462]  [1461
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、新3回生の立道です。
春季室内お疲れ様でした(^^)
試合後のメニューということで軽めだったんですかね。

今日のメニュー

50*8*11
1st   w-up  +3"rest  [set7']
2nd  w-up  IMO  50"  [set8']
3rd   K  no-board  55"  [set8']
4th   K  yes-board  E/fast  by1t  1'15/45"  [set9']
5th   P  IMO  50"  [set8']
6th   P  Fr  45"   [set8']
7th   drill/form  by4t  1'10/50"  [set8']
8th   S1  des4*2  1'  [set8']
9th   S1  2fast1E  1'  [set8']
10th S4  1~4des 5~8 E/H by1t  1'  [set9']
11th  down  1' 
なんか変わったメニューでしたとさ。

さて、春季室内も終わりましてどんどんシーズンが近づいてきてます。
この試合が冬季公認ぶりだった人もいたんですかね。
とにかく久しぶりの試合だった人が多かったはずです。
みなさん満足いく結果はでましたか?
ベスト率は割と高かったみたいですが、思ったほどタイムが出なかったという声をよく聞いた気がします。
この時期だから、とか言い訳せずに自分の実力をきちんと認識してこれからもがんばっていきましょう(^^)!

ところで僕は人生初の1500mを泳ぎました!
いやー、長かった。
もうちょっとで16分台にとどかなかったのが悔やまれます・・・(+_+)
この冬の泳ぎこみの結果を知る意味で1500mも泳いでこのタイムは微妙でした。
いつかリベンジ!する日は来るんですかね 笑

今後は高地合宿→春季短水路という流れですが、
春短はきっちり調整して、いろいろ制限を切りにいく人も多いはずです。
僕も夏の目標達成のために本気でタイムをねらいにいくつもりです。
ゾンタックでの一週間へばらずにがんばるためにこの二週間しっかり追い込んでいきましょう!

あ、みなさん!
最近始まった北部ASAPAのクオリティーが高いです(^^)
どんどん早朝練に参加してASAPAにいくことをお勧めしますよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
望月の歌

 YouTubeを見たら、もうビデオがアップされてました。今は、渡部くんなんかな? ありがとうございます。おかげさまで、僕の泳ぎの欠点がよくわかります。 京大の水泳部って、こうしてビデオをしっかりとってくれたり、マネージャーさんも、練習タイムをグーグルにアップしてくれたり、とても恵まれてる環境なんだと思います。

 最近(特に22才になってから)は、年を重ねてきたからなのか、わかりませんが、あらゆることに対して感謝の気持ちがいっぱいになっています。藤原道長の、「望月の歌」をうたいたくなる気分ですね。もっとも、今の僕には権力も何もありませんし、好きな女性には片思い、という点で道長とは違いますけど。
上島大和 2012/03/06(Tue)09:27:03 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]