×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。太皷地です。
最近暖かい日が続いていすね。ちょっとうれしいです。ただまた急に寒くなることもあると思うので、体調管理には気を付けたいと思います。
それでは今日のメニュー(A)です。
w-up 200 * 1 ch AE 3'30
最近暖かい日が続いていすね。ちょっとうれしいです。ただまた急に寒くなることもあると思うので、体調管理には気を付けたいと思います。
それでは今日のメニュー(A)です。
w-up 200 * 1 ch AE 3'30
50 * 6 ch AE drill 1'10
rest "30"""
25 * 6 ch AN3 "1~4t:3""壁kick-10UW" 1'20
5,6t:15QAP,25H
rest 2'
kick 200 * 3 ↓ IM EN1~3 3'30
* 1 ↓ 3'20
* 1 ↓*2 3'10
loosen 100 * 1 ch AE 5'
pull 800 * 1 Fr EN1 stroke count(少なく) 10'
400 * 2 Fr EN2 〃 5'
200 * 1 S1 EN2 〃(※Fr,Br=Fly,S1/100) 3'
100 * 1 S1 EN3 ※Fr,Br=Fly,S1/50 2'
50 * 2 S1 AN2 Easy,MAX/t 1'
loosen 100 * 1 ch AE 5'
kick 50 * 1 ↓ ※ EN1 form swim 1'
100 * 1 ↓ AN1 Hard 2'
50 * 1 ↓*5 AN1 Harder 1'30
loosen 100 * 1 ch AE 4'30
swim 100 * 10 ch EN1 ゆったりめ 1'30
rest 3'
dive 25 * 2 ch AN2 SL 2'30
25 * 2 S1 AN2 2'30
down 400 * 1 ch AE 10'
今日はkickとpullで距離を泳ぐメニューでした。前半のIMのkickの疲れが残っていたせいか、後半のAN1でkickするところで脚がやられました。特にバックのkickで全然進まなくて精神的にも辛かったです。疲れてくると脚の内旋ができなくなってしまうところを直していきたいです。
今日の練習で個人的によかったのは、最後のdiveで練習ベストが出たところです。東大合宿での映像分析や東大のFly陣方々の泳ぎを参考に少しフォームを変えてみたら今までよりいい感じに泳げました。継続していきたいです。
さて、受験期の話をしようと思います。
一個人の話なので適当に流してください。
僕が受験期中に徹底してやろうと思ったのは、基礎の徹底と苦手科目をなくすことでした。現役時の反省から、この二つを完璧にできたら多分受かるだろうと思って浪人生活始めました。浪人はゲームの2周目みたいなものなので、いつまでにその2つを完璧にしたらいいか、ある程度計画が立てやすかったです。
いざ勉強しなおしてみると、自分が今まで中途半端にしか理解していなかった部分が明確になってきました。その部分を直せば成績が上がるとわかっていたので徹底的に復習したりしました。その成果もあり、前期の模試ではずっといい判定が出て良かったです。
夏休みを過ぎたころに油断しまくった時期(予習しない・復習しない・そもそも勉強しないなどなど)もありましたが、水泳部の同期のご活躍を耳にしたこともあり、何とかもう一度頑張ることができ、受験を乗り切ることができました。頑張り時、踏ん張り時に他人が持つ影響は大きいということに気付けた一年だったと思います。
今の時期は、多分私大の併願も終わりに近づいてきたころだと思います。私大の手応えや合否がどうであれ、自分の本当に行きたいところに行ければ大丈夫だと思います。今一度基礎の復習や、二次試験での時間配分を考えるなど、やることはまだまだたくさんあると思います。二次試験までの残り時間をくよくよ考えているのは本当にもったいないと思います。楽観的に考えましょう。最後は気持ちです。あと少し本当に頑張ってください!応援してます!
写真は東大合宿のB(middle)チームの方々と撮った集合写真です。引っ込み思案の僕にとって大きな経験となりました。東大のみなさんありがとうございました。
今日はkickとpullで距離を泳ぐメニューでした。前半のIMのkickの疲れが残っていたせいか、後半のAN1でkickするところで脚がやられました。特にバックのkickで全然進まなくて精神的にも辛かったです。疲れてくると脚の内旋ができなくなってしまうところを直していきたいです。
今日の練習で個人的によかったのは、最後のdiveで練習ベストが出たところです。東大合宿での映像分析や東大のFly陣方々の泳ぎを参考に少しフォームを変えてみたら今までよりいい感じに泳げました。継続していきたいです。
さて、受験期の話をしようと思います。
一個人の話なので適当に流してください。
僕が受験期中に徹底してやろうと思ったのは、基礎の徹底と苦手科目をなくすことでした。現役時の反省から、この二つを完璧にできたら多分受かるだろうと思って浪人生活始めました。浪人はゲームの2周目みたいなものなので、いつまでにその2つを完璧にしたらいいか、ある程度計画が立てやすかったです。
いざ勉強しなおしてみると、自分が今まで中途半端にしか理解していなかった部分が明確になってきました。その部分を直せば成績が上がるとわかっていたので徹底的に復習したりしました。その成果もあり、前期の模試ではずっといい判定が出て良かったです。
夏休みを過ぎたころに油断しまくった時期(予習しない・復習しない・そもそも勉強しないなどなど)もありましたが、水泳部の同期のご活躍を耳にしたこともあり、何とかもう一度頑張ることができ、受験を乗り切ることができました。頑張り時、踏ん張り時に他人が持つ影響は大きいということに気付けた一年だったと思います。
今の時期は、多分私大の併願も終わりに近づいてきたころだと思います。私大の手応えや合否がどうであれ、自分の本当に行きたいところに行ければ大丈夫だと思います。今一度基礎の復習や、二次試験での時間配分を考えるなど、やることはまだまだたくさんあると思います。二次試験までの残り時間をくよくよ考えているのは本当にもったいないと思います。楽観的に考えましょう。最後は気持ちです。あと少し本当に頑張ってください!応援してます!
写真は東大合宿のB(middle)チームの方々と撮った集合写真です。引っ込み思案の僕にとって大きな経験となりました。東大のみなさんありがとうございました。
PR