忍者ブログ
[3261]  [3260]  [3259]  [3258]  [3257]  [3256]  [3255]  [3254]  [3253]  [3252]  [3251
 お疲れ様です。一回生の上阪です。

以下、今日のメニュー

up 200×1 SKPS
    100×4 IMslide
drill 25×12 drill
swim 50×2 form check
dive 15×1 SL,浮き上がり
       25×2 start dash
swim or pull 200×3 Fr hyp3,5/50m
                     100×4 Fr,IM/t EN2
swim             50×3×2 des 3 to ch
main(broken) 400×1 or 200×1 or 100×1
        2本ch


今日はゆうじさんが練習に来てくださいました。ありがとうございます。りゅうせいさんとのバトルアツかったですね。

本日はブロークンでした。僕は100と400をやりました。400の方は相変わらず200~300でタイム落ちていました。引き続き大きな泳ぎができるように取り組みたいと思います。また明日からは少しテーパーらしいので疲れを抜いていければなあと思います。

続いてゆうまさんの質問に答えたいと思います。テスト期間中の気分転換といえば、散歩することですね。食後で眠いとき、単純に勉強に飽きたとき、全然理解が進まないとき、よく図書館を出て10分くらい外を歩いてます。図書館は空気があまり良くないので、外の空気を吸ってリフレッシュという意味なんですけど、歩いているとき良いアイデアが浮かぶときもあります。あとは10分くらいタイマーかけて寝ることも多いです。こちらは単純に頭がスッキリするので好きです。こんな感じでよかったでしょうか。

昨日の夜関東地方は大雪だったらしいということで、写真は昨日横浜の実家のベランダからとったものです。親が送ってくれました。結構積もってるみたいで大変そうです。



次の日記は堀下で。そういえば年明けてからあまり喋ってないなあと思ったので、改めて年末年始何して過ごしてたか教えてください。

ではでは。


2018 BIG WAVE
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
確かに図書館空気悪いよな〜。
リフレッシュ法、ムッシュらしいです笑
ゆうま 2018/01/23(Tue)20:14:45 編集
無題
むっしゅ今日図書館の中でさんぽしてたね!
カナコ 2018/01/23(Tue)22:26:59 編集
無題
散歩いいですねえ、今度やってみます〜
なんかジオラマ感が出ていてすごくいい写真!
中村も 2018/01/24(Wed)16:03:10 編集
<< 1月24日(水) HOME 1/22(月) >>
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]