×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。一回性のカン ジフンです。付属図書館の3階で日記書いてます。
パソコン作業ある時はメディアセンター、
さっそく今日のメニューです。
w-up 200 * 1 ch AE 3'30
50 * 6 ch AE drill 1'20
rest "30"""
25 * 6 ch AN3 "1~4t:3""wall kick→10UW" 1'20
5,6t:15QAP,25H
rest 10'
main 50 * 4 *4 S1 AN2 200RP broken set 11'
"着いて10""後スタート"
Dive 25 * 2 ch AN2 3'
(sprinter) 25 * 6 *4 S1 AN2 100RP S.R. 5'
"着いて20""後スタート"
100 * 1 ch AE loosen 4'
25 * 3 S1 AN3 asist tube 4'
down 400 * 1 ch AE 10'
今日はRPでした。みんな辛そうでしたし僕もしんどかったです。中に水着はいたままレース水着はいてアップ終わったときは中の水着がめっちゃまかれてしまってただの水着でやってしまいました。次からは絶対レース水着だけはくようにします。
少しだけ僕の話をして、新年になってからやってることに触れて日記しまいたいです。。
最近何をやっても中途半端なきがします。ぼくにとっては勉強と水泳どっちも捨てられないぐらい大事です。で、前期に両方うまくやろうとしましたが結果がかなり悪くてやっぱり初心者で水泳部に入ってしまった以上ほかの人よりも頑張らなきゃいけないから水泳にもっと重さを置こうと思いました。でも10月一日、後期の初日から首がかなり悪くなって練習出れなかったし、無理をするとすぐ体が悪くなって難しいです。それと現実的に成績が悪くなると仕送りがもらえなくなるのでそれもこまります。そのため今回も何とかうまくやろうとしましたがいまいち中途半端です。体力さえつけば何もかも解決ですけどね。。。
実際水泳部の皆様は水泳部やって勉強もやってバイトもやってますよね。毎回本当にすごいと思ってます。僕も早くそうなりたいです。
最近やってることなのですがイメトレです。むかしもたまにやりましたけどやろうと思いつかなくてあまりできませんでした。で、高校のとき朝起きてその日何をやろうとか解けなかった数学の問題を考えて頭が起きるようにして夜寝る前にその日習ったこと頭で適当にまとめて寝てたことを思い出して、水泳に適用したらいいんじゃないかなと思って合宿終わってからやってます。
最初の七日ぐらいは朝起きてストリームラインからの泳ぎとかやって夜はその日一番気になるところやってましたがどんどん朝のイメトレが雑になってる気がします。こんなんじゃやる意味ないですよね。やっぱ10分ぐらい早く起きたほうがいいでしょうか?
最近とった写真が本当に何もなくて今日末木とじゅんじゅんとってみましたけど顔が識別できないので雪の日家の窓からとった写真にします。周りに高い建物しかないところで住んでたので憧れでした、こんなところで住むのが。いまだにつきに3回ぐらいはこの町いいなとしみじみおもいます。

今日はRPでした。みんな辛そうでしたし僕もしんどかったです。
少しだけ僕の話をして、
最近何をやっても中途半端なきがします。
実際水泳部の皆様は水泳部やって勉強もやってバイトもやってます
最近やってることなのですがイメトレです。
最初の七日ぐらいは朝起きてストリームラインからの泳ぎとかやっ
最近とった写真が本当に何もなくて今日末木とじゅんじゅんとってみましたけど顔が識別できないので雪の日家の窓からとった写真にします。周りに高い建物しかないところで住んでたので憧れでした、こんなところで住むのが。いまだにつきに3回ぐらいはこの町いいなとしみじみおもいます。
この記事にコメントする