×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、一回生の大川(経済学部)です。
今日のメニュー
w-up cho 300 *1 cho A1 6' 4'(200m)
swim IM 50 *8 IMO by2t EN1 50''(Br 1') 1'(Br 1'10)
rest 2' 2'40
kick cho 200 *1 ↓ smooth EN1 4' 4'15 4'30(1s:100m2'30)
100 *3 *2 Board EN2 1'50/1'40/1'30 2'/1'50/1'40 2'20/2'10/2'
rest 3' 1'30 2'
pull cho 200 *3 hypo3579 by50m
EN1 2'50 3'10(1t目100m1'40) 3'45(2t)
150 *2 Build-up by50m
EN2 2'15 2'30 2'45
S1 50 *4 Des EN2 1'
loosen cho 100 *1 TEC 5'
swim Fr/S1 200 *1 ↓ Pace up&ストロークイーブン
EN1 3' 1'40(100m) -
200 *1 ↓ ↓ EN2 2'50 3'10 3'40
200 *1 ↓ ↓ EN2 2'40 3' 3'30
200 *1 ↓ ↓ EN3 2'30 2'50 3'20
rest *2 [1s:Fr,2s:S1] 1' 1'20 1'30
Down 400 *1 TEC
今日のメインは明日の予行演習ということで練習であまり泳いでいない200Brを久々(?)に泳いだわけですが、200mはとてつもなく長い距離でした。この前の50*6*3のやつは最後まで頑張れたのですが100を超えてくると残念ながら死んでしまいます。最後のほうはもう沈んで沈んで・・・・
とまあ練習の話はこれくらいにして、昨日スタートした受験体験記の第二弾を書こうと思います。
とはいっても自分は中高一貫の私立出身ですし、高校三年間帰宅部みたいなもんだったので
部活を高三の夏までやってたりするこれを見ている人の多くとは状況が違いすぎる気がするのですが参考程度に
******************************************
私立の進学校ということもあって夏くらいまでは公立高校の人たちよりも断然大きなリードがあって、
夏にはもうなかなかな判定が出ていたのでほとんど焦ることなく淡々と過ごしていたらセンターをむかえて、ラインを1、2点割ったくらいで無難に終えました。
それまで京大の過去問には学校でやらされる以外は全く手をつけていなかったのでこのくらいの時期から過去問をやり始めました。
正直私立だとこの時期はかなり演習もこなしていて僕は維持するために勉強している意味合いが強くて、手元に残っているまだやったことない問題集を残りの日数で割って均等にやっていきました。
自分はこの時期根詰めてやる必要はないと判断したので一日の大半を勉強に費やすくらいまでやってはいませんでした。
でも本番さながらに集中して一題解いたらちょっと休憩してまた一題解いてって感じで結構細切れに区切ってやっていました。
というのも人間の集中力は長くても90分くらいって聞いたことがあったのでこんな感じでやってたんですが我ながらかなり能率よくできていた気がします。
かなり優秀っぽく書きましたが英作が全然できなかったのですが、結局年明けてもできない感じだったので完全に捨てて和訳しかやりませんでした。
どう得点していくか具体的に考えて必要ないと思えるところを捨ててみるのも手かと思います。
あと補足的に生活面についてなんですけど、学校がない期間ですけど少なくとも8時か9時くらいに起きて11時ごろには寝ていた気がします。
本当に誰得な体験記で申し訳ないですが参考になった人もならなかった人もあと一カ月、がんばってください
今日のメニュー
w-up cho 300 *1 cho A1 6' 4'(200m)
swim IM 50 *8 IMO by2t EN1 50''(Br 1') 1'(Br 1'10)
rest 2' 2'40
kick cho 200 *1 ↓ smooth EN1 4' 4'15 4'30(1s:100m2'30)
100 *3 *2 Board EN2 1'50/1'40/1'30 2'/1'50/1'40 2'20/2'10/2'
rest 3' 1'30 2'
pull cho 200 *3 hypo3579 by50m
EN1 2'50 3'10(1t目100m1'40) 3'45(2t)
150 *2 Build-up by50m
EN2 2'15 2'30 2'45
S1 50 *4 Des EN2 1'
loosen cho 100 *1 TEC 5'
swim Fr/S1 200 *1 ↓ Pace up&ストロークイーブン
EN1 3' 1'40(100m) -
200 *1 ↓ ↓ EN2 2'50 3'10 3'40
200 *1 ↓ ↓ EN2 2'40 3' 3'30
200 *1 ↓ ↓ EN3 2'30 2'50 3'20
rest *2 [1s:Fr,2s:S1] 1' 1'20 1'30
Down 400 *1 TEC
今日のメインは明日の予行演習ということで練習であまり泳いでいない200Brを久々(?)に泳いだわけですが、200mはとてつもなく長い距離でした。この前の50*6*3のやつは最後まで頑張れたのですが100を超えてくると残念ながら死んでしまいます。最後のほうはもう沈んで沈んで・・・・
とまあ練習の話はこれくらいにして、昨日スタートした受験体験記の第二弾を書こうと思います。
とはいっても自分は中高一貫の私立出身ですし、高校三年間帰宅部みたいなもんだったので
部活を高三の夏までやってたりするこれを見ている人の多くとは状況が違いすぎる気がするのですが参考程度に
******************************************
私立の進学校ということもあって夏くらいまでは公立高校の人たちよりも断然大きなリードがあって、
夏にはもうなかなかな判定が出ていたのでほとんど焦ることなく淡々と過ごしていたらセンターをむかえて、ラインを1、2点割ったくらいで無難に終えました。
それまで京大の過去問には学校でやらされる以外は全く手をつけていなかったのでこのくらいの時期から過去問をやり始めました。
正直私立だとこの時期はかなり演習もこなしていて僕は維持するために勉強している意味合いが強くて、手元に残っているまだやったことない問題集を残りの日数で割って均等にやっていきました。
自分はこの時期根詰めてやる必要はないと判断したので一日の大半を勉強に費やすくらいまでやってはいませんでした。
でも本番さながらに集中して一題解いたらちょっと休憩してまた一題解いてって感じで結構細切れに区切ってやっていました。
というのも人間の集中力は長くても90分くらいって聞いたことがあったのでこんな感じでやってたんですが我ながらかなり能率よくできていた気がします。
かなり優秀っぽく書きましたが英作が全然できなかったのですが、結局年明けてもできない感じだったので完全に捨てて和訳しかやりませんでした。
どう得点していくか具体的に考えて必要ないと思えるところを捨ててみるのも手かと思います。
あと補足的に生活面についてなんですけど、学校がない期間ですけど少なくとも8時か9時くらいに起きて11時ごろには寝ていた気がします。
本当に誰得な体験記で申し訳ないですが参考になった人もならなかった人もあと一カ月、がんばってください
PR
この記事にコメントする