×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松館です。
up 400*1 cho 7'
K 200*4 3'45"
200*2 3'30"
P 200*6 des/3t 2'45"
S 50*8 Drill 1'15"
50*8*2 1set 1~7t R.P. 8t H 1'
2set EHEEHEEH
set rest なし
down 500
上のサイクルです。
予想通りメニューのほとんどを回ることができませんでした。
キックの打ち方がわからないです。誰か教えてください。
風邪には気を付けてください。日々の練習が無駄になってしまいますので。
僕が言えることはそれだけです。
あと、洋介の新キャラ案を募集していますので、案がある方はBOXのホワイトボードに書いておいてください。
僕のおすすめは「あやかにまとわりつくTUSにまとわりつく洋介」です。
up 400*1 cho 7'
K 200*4 3'45"
200*2 3'30"
P 200*6 des/3t 2'45"
S 50*8 Drill 1'15"
50*8*2 1set 1~7t R.P. 8t H 1'
2set EHEEHEEH
set rest なし
down 500
上のサイクルです。
予想通りメニューのほとんどを回ることができませんでした。
キックの打ち方がわからないです。誰か教えてください。
風邪には気を付けてください。日々の練習が無駄になってしまいますので。
僕が言えることはそれだけです。
あと、洋介の新キャラ案を募集していますので、案がある方はBOXのホワイトボードに書いておいてください。
僕のおすすめは「あやかにまとわりつくTUSにまとわりつく洋介」です。
PR
寺田です。ついこの間書いたにもかかわらず、また書くことになりました。
今日のメニューのメイン(下のサークル)は、
Swim or Pull 100×4t 1'30"
400 6'30"
100×4t 1'25"
400 6'20"
100×4t 1'20"
rest 40"
Swim 400 Max
でした。1'25"サークルまでは、先週6本回ったし、楽に行けるかなと思ったのですが、しんどかったです。1'22"ぐらいで4本そろえたいなと思ってましたが、1'20"台から1"ずつ落ちて行きました。その後は死んでしまいました。1'20"サークルは1本も回れなかったし、最後の400なんてなんでこんなタイムしか出ないんだと言いたくなるタイムでした。
今日は幸次郎君がGJでした。早朝練に来たとき、彼がいました。今日は幸次郎君が早朝のマネージャーか、めずらしいなと思いましたが、なんと、原ちゃんが寝坊したことが発覚しました。彼は「体調が良かったので来た」ので、もし来なければマネさん無しで練習が開始されるところでした。原ちゃんが幸次郎君に気を送って起こさせたんじゃないかという話まで出てきました。
今日のメニューのメイン(下のサークル)は、
Swim or Pull 100×4t 1'30"
400 6'30"
100×4t 1'25"
400 6'20"
100×4t 1'20"
rest 40"
Swim 400 Max
でした。1'25"サークルまでは、先週6本回ったし、楽に行けるかなと思ったのですが、しんどかったです。1'22"ぐらいで4本そろえたいなと思ってましたが、1'20"台から1"ずつ落ちて行きました。その後は死んでしまいました。1'20"サークルは1本も回れなかったし、最後の400なんてなんでこんなタイムしか出ないんだと言いたくなるタイムでした。
今日は幸次郎君がGJでした。早朝練に来たとき、彼がいました。今日は幸次郎君が早朝のマネージャーか、めずらしいなと思いましたが、なんと、原ちゃんが寝坊したことが発覚しました。彼は「体調が良かったので来た」ので、もし来なければマネさん無しで練習が開始されるところでした。原ちゃんが幸次郎君に気を送って起こさせたんじゃないかという話まで出てきました。
卓哉です。日にちが前後して申し訳ありません。
五島から日記書けと言われていたのを思い出しました。
土曜日のMainは
50*5 MAX 1'
Rest 5'
50*5 MAX 2'
でした。完全なるスピード&耐乳酸の練習だったので、自分は1本目から後先考えず突っ込みました。
この前の試合(12/7)の100のレースの入りから飛び込みの勢いを引いて、「100の入りの50mのラップ+1秒まで」をとりあえず1本目の目標にしたのですが、0.2秒ほど足りませんでした。。。その後はもちろん野となれ山となれへぃへ~ぃ↑↑状態でした。一応タイム的にはガクッと落ちることは無く気持ちでは負けずに泳げたと思うのですが、終わってみると肩と太もも辺りのダメージだけが重症で、腹筋背筋その他もろもろはほぼ無傷といった結果でした。正直なんじゃこりゃと思いました。体重移動や大きなストロークが出来ていない証拠です。もっと自分のフォームを研究して真剣に考えて直していこうと思いました。
あと、どうせ死ぬなら一本目の目標くらいは達成して死んだほうが気持ちいいし収穫もあるので、次回こういうメニューが来たときにはとりあえず一本目にすべてを賭ける気持ちでいこうと思います。
五島から日記書けと言われていたのを思い出しました。
土曜日のMainは
50*5 MAX 1'
Rest 5'
50*5 MAX 2'
でした。完全なるスピード&耐乳酸の練習だったので、自分は1本目から後先考えず突っ込みました。
この前の試合(12/7)の100のレースの入りから飛び込みの勢いを引いて、「100の入りの50mのラップ+1秒まで」をとりあえず1本目の目標にしたのですが、0.2秒ほど足りませんでした。。。その後はもちろん野となれ山となれへぃへ~ぃ↑↑状態でした。一応タイム的にはガクッと落ちることは無く気持ちでは負けずに泳げたと思うのですが、終わってみると肩と太もも辺りのダメージだけが重症で、腹筋背筋その他もろもろはほぼ無傷といった結果でした。正直なんじゃこりゃと思いました。体重移動や大きなストロークが出来ていない証拠です。もっと自分のフォームを研究して真剣に考えて直していこうと思いました。
あと、どうせ死ぬなら一本目の目標くらいは達成して死んだほうが気持ちいいし収穫もあるので、次回こういうメニューが来たときにはとりあえず一本目にすべてを賭ける気持ちでいこうと思います。
山口です。
壇くんとのジャンケンに負けてしまいました。どうしてジャンケンって言いだしっぺが負けるんでしょうね?
今日のメニューは
w-up 400 cho 7'
Swim 100×4 cho 1'30
100×4 IMO 1'45
100×4 IMdes 1'30
Kick 100×3×3 1'50 1'45 1'40 by 1t
50×8 E/H by 1t 1'15/'45
Swim 200×6 fr,neg,des 3'
50×4 S1 forming
Down 400
です。今週は立入さんのメニューですね。「月曜はそんなにしんどくない」って言ってたような気がしないでもないんですが、クロール以外の種目とキックが苦手な僕にとってはメインの前にも苦しいものがありました。IMOのバタフライは健さんと二人でぜーぜー言ってました。キックは、先週の200×4(3’30)が回ることができたので、頑張れば間に合うかも・・・何てあさましいことを考えていましたが、始まってみるとダメダメでした。やはり200の奇跡は亮平さんの手助け、いや波助けがあったものだと・・・
で、メインですよ。最初4本は楽に2ビートで行ったにも関わらず、タイムが夏くらいまで上がっちゃいました。それからさらに2本上げるのは、きつかったです。感覚とタイムが一致しないと、L面失格ですね・・・あれ?僕ってL面正式加入しましたっけ?笑 400~がLでしたっけ?まぁそれは良いとして・・・全体的に」そこそこのタイムで泳げたのですが、5本目だけが0.2秒だけ前半が速かったです。ちゃんと作成者の考え通りに泳げるように頑張ります。
スピードや乳酸系は夏より少し弱いですが、EN2などは少しだけ強くなりました。楽に速く泳げるようになったのは、明らかにフォーム改善のためだと思います。まだ完成には遠いですが、少しずつ進歩してる気がします。何とか新フェスに間に合わせたいものです。
今、年始のメニューを作らせてもらっているのですが、なかなか難しいです。吉田さんをはじめとする、メニュー作成者の方には感謝すべきですね。ありがとうございます。それに応えられるように、みんなで速くなりましょう!!
壇くんとのジャンケンに負けてしまいました。どうしてジャンケンって言いだしっぺが負けるんでしょうね?
今日のメニューは
w-up 400 cho 7'
Swim 100×4 cho 1'30
100×4 IMO 1'45
100×4 IMdes 1'30
Kick 100×3×3 1'50 1'45 1'40 by 1t
50×8 E/H by 1t 1'15/'45
Swim 200×6 fr,neg,des 3'
50×4 S1 forming
Down 400
です。今週は立入さんのメニューですね。「月曜はそんなにしんどくない」って言ってたような気がしないでもないんですが、クロール以外の種目とキックが苦手な僕にとってはメインの前にも苦しいものがありました。IMOのバタフライは健さんと二人でぜーぜー言ってました。キックは、先週の200×4(3’30)が回ることができたので、頑張れば間に合うかも・・・何てあさましいことを考えていましたが、始まってみるとダメダメでした。やはり200の奇跡は亮平さんの手助け、いや波助けがあったものだと・・・
で、メインですよ。最初4本は楽に2ビートで行ったにも関わらず、タイムが夏くらいまで上がっちゃいました。それからさらに2本上げるのは、きつかったです。感覚とタイムが一致しないと、L面失格ですね・・・あれ?僕ってL面正式加入しましたっけ?笑 400~がLでしたっけ?まぁそれは良いとして・・・全体的に」そこそこのタイムで泳げたのですが、5本目だけが0.2秒だけ前半が速かったです。ちゃんと作成者の考え通りに泳げるように頑張ります。
スピードや乳酸系は夏より少し弱いですが、EN2などは少しだけ強くなりました。楽に速く泳げるようになったのは、明らかにフォーム改善のためだと思います。まだ完成には遠いですが、少しずつ進歩してる気がします。何とか新フェスに間に合わせたいものです。
今、年始のメニューを作らせてもらっているのですが、なかなか難しいです。吉田さんをはじめとする、メニュー作成者の方には感謝すべきですね。ありがとうございます。それに応えられるように、みんなで速くなりましょう!!
こんばんわ、半澤です。
今日のメイン(下のコース)は
200x4 IM 3分30秒
100x2 FR 1分30秒
200x3 S1 3分40秒
50x1 SD
今日はサークルもゆるかったので、脈もあがることなく気持ちよく泳げました。
それと、亮平さんにアドバイスをもらったので、そのことを意識して泳ごうと思います
今日のメイン(下のコース)は
200x4 IM 3分30秒
100x2 FR 1分30秒
200x3 S1 3分40秒
50x1 SD
今日はサークルもゆるかったので、脈もあがることなく気持ちよく泳げました。
それと、亮平さんにアドバイスをもらったので、そのことを意識して泳ごうと思います
