忍者ブログ
[705]  [706]  [707]  [708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713]  [714]  [715
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2回生の五島です。最近絵日記はやってるんですか?
僕は絵心ないんでかけません。みんなうまくてすごいですね。
今日のMENUは
w-up 400*1 slow 7'
  100*3   1'40
  50*8 IMORev 1'
rest     2'
drill 50*4 BaD 1'15
  50*4 Sc 1'45
  100*4 EN1 1'45
rest     2'
swim 200*3*3   3'
  1t:IMO,fr/25m swim  
  2t:fr,IMOH/25m pull  
  3t:IMH   S.R.1'
down 400*1    


だったはずです。上のサイクルだけでごめんなさい。真ん中のメインのサイクルは3'20だったと思います。
けっこう楽だと思ってたらけっこうきつかったです。
今日はLongのエースTUSさん・・・じゃなかったたけしさんが上からみんなの泳ぎを見てくださいました。
いろいろと泳ぎの悪いところの指摘やアドバイスをしていただきました。ありがとうございます。
これからの練習にしっかりと生かして激ノビしたいと思います。

そういえば今日の早朝練は人数がとても少なかったです。1ケタだった気がします。
1回生は誰もいませんでしたきっとみんな中書島練に行くんですよね
でも人数少なかったらシート上げ大変です。
シート上げにご協力お願いします。

あと、ダンくんがオリオン座を一緒に見る人を探してました。
今日がきれいなんだそうです。
誰か一緒に見てあげてください。一緒に見る相手がいなくて寂しそうです。
僕は断りましたけど。

PR

Guten Abend!
遅くなりました、長友です。
久々の日記です。

今日は全体練で、雰囲気も波もにぎやかな日でした。
メニューは、
W-up   300*1  7'00"
       100*4  1'45"  act1, Fr/25m
       100*3  2'00"  Ba

Drill  [50*4  1'15"
        50*2  1'15"  E/H]*2set  (1set:Kick 2set:Pull)
        50*4  1'00"  25H

Loosen 100*1  5'00"

Swim  [200*1  3'10"  Fr
        50*4  50"    S1]*4set  set rest なし
        真ん中、下のサイクルは1setめの200をカット

Down   100*3  1'50"
       100*3 

たしかこんな感じだったと思います。(アップのサイクルがあやふやです。)

僕はMainをIMO/setで泳ぎましたが、
Fly...2本目から撃沈
Ba ...タイム上げようとしてもなぜかあがらない
Br ...1本目で力を使いきり、波に浮かぶただの物体となる
Fr ...1本目から限界突破1歩前
・・・スピード持久力の不足を痛感しました。
今度はもっと良いタイムでこれるように頑張ります。

今日は、1回生の甲斐くんが見学に来てくれました!!ありがとう!!
朝練だけだと伝わりにくかったかもしれないけど、水泳部は大学生活を10倍楽しくしてくれる部活です。
ぜひ、水泳部でキャンパスライフを一緒にエンジョイしよう!

ちょっとhighになってしまいました。
それではみなさん、おやすみなさい

*絵日記は、今日の僕のFrを上から見た(想像)図です。
 

 

寺田です。
今日のMainは、

200×16t AT (HR150-160)   2'40"     3'(14t)     3'30"(12t)

でした。14本も3分サークルで回れるのだろうかと思いつつ、3分半は逃げてるなあと思い、サークルアウト覚悟で3分サークルでいったのですが、先頭の中村が速いので、追いつかれないようにと思って(前の人と5秒間隔、先頭とは65秒差で)泳いだら、1本目2分45か46でした。2分55ぐらいでいこうと思っていたので、そのタイムにびっくりし、でも先頭の中村が速いし、タイムをそろえていかないと、練習の意味がないと思い2本目以降も頑張っていました。調子は良かったので、途中2分49ぐらいまで落ちましたがそこから持ち直し、だいたい2分45前後で行けました。
まあ、HRはというと、思ったとおり高すぎでして、違う練習になっているような気がしますが、途中(8本目ぐらい?)までは、思ったより気持ち良く?泳げました。最後らへんはばてていて、何本泳いだかもまったくわからなくなっていましたが…。

今週はこんなメニューが多いです。しんどいですが、頑張りましょう。

森田さんからの指名、ありがとうございます☆関です

土曜日、全体練習のメニューです

w-up 100x4  cho   1’45 1’55
     50x4x2 IMO/t 1’   1’10
     50x4   15mMAXテンポ  1’
rest                   2’

S    50x4   drill      1’15
     50x2   form       1’

rest                   4’
main 50x6x4s ①2E2R2H
             ②2E1H1E2RP
             ③2E4RP
          set rest 30” 1’10

でした

久々の全体練習での3コース書きはやっぱり緊張しました 

マネージャーが4人いる~って思ったら、にやにやしてしまいます
仕事覚えるのも大変だけど、これから水泳部の楽しさももっと知ってほしいです♪

祥子ちゃんは選手の名前もほぼ完璧に覚えてました! できる子です
人数も増えたので、その分もっと練習盛り上げていこうという話を幸次郎さんとしました

来週からは、ちょっとずつS・・・や、口うるさい子になれたらなと・・・思います!

EDF隊員兼ポケモントレーナーの洋介です。絵日記書けということでしたが画像とか貼り付けるのが面倒だったので手書きにしました。

メインは100*10t*2s 2' average(そろえれるギリギリのタイムで) setrest 4' でした

今日は左手の水のつかみ具合が今までで一番良かったです。キャッチのとき左手が前より沈んでなかったのかなと思います。メインの1sでは初めの方は1’13くらいで長友に負けてました。そこから少しずつdesしてみて思ったより負担が少なく10後半が出ました。2sでは9秒台である程度維持できていましたがラスト3tあたりで撃沈しました。ターン前でスピードを急に落としているのでそこを直していきたいです。

新マネさんの挨拶ではみんなニヤニヤでしたね。これからよろしくお願いします。そして主任より、岩井さんのニックネームを(しょこたん以外で)考えようとのことです。「ふぉ~~~~~」の先輩に負けない?ニックネームを考えましょう。

絵日記の解説:ちょうど秒針がこれのときにスタートのモーションに入り、かつ頭の中で音楽流してました。「ハネウマライダー」流したときが一番タイム良かったです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]