×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松山です。今日のメニューは
K 6*100 Ba-D 2'10
7*100 1'50
S 4*200 IM-mix / Fr 3'15
4*200 IM(S1はHARD) 3'15
こんな感じでした。またBa-Dがありました。みんな腹筋やばいって!!などと言っているのですが、不思議なぐらいどこもしんどくなりません。腕はしんどいですけど。でもBa-Dの後のkickは腹筋が意識できるので調子がいいです。普通にBa-Dができるようになりたいです。。。。。
K 6*100 Ba-D 2'10
7*100 1'50
S 4*200 IM-mix / Fr 3'15
4*200 IM(S1はHARD) 3'15
こんな感じでした。またBa-Dがありました。みんな腹筋やばいって!!などと言っているのですが、不思議なぐらいどこもしんどくなりません。腕はしんどいですけど。でもBa-Dの後のkickは腹筋が意識できるので調子がいいです。普通にBa-Dができるようになりたいです。。。。。
PR
遅れに遅れて申し訳ありません。モロキです。
中書島プールでの、貴重な短水路練習です。短水路が貴重というのも珍しいもんです。毎日長水とか考えてみれば贅沢ですね。
それはさておき、短水路の感覚はやはり短水路で泳がないといけませんね。人によるかもしれませんが、ペース配分も変わってくると思います。ターンの練習にもなりますし、スプリント練習がしやすいし、100IM(この日は泳いでないですが)も泳ぎやすいです。短水路には短水路のメリットがあるわけで、たまには短水路でもおよぎたいもんだと思いました。
この日のメニューは
100*1
200*1
300*1
400*1
300*1
200*1
100*1
をゆっくりとしたサークルでまわし
50*3*3
1set:Des 1' 2set:H 1' 3set:H 1'30
でした。
今日は亮平さんも泳いでいたので、横で泳がせてもらいました。必死にくらいつこうとしましたが、まず一かき一けりで差をつけられ、後半にさらに差を空けられる無様なありさま・・・フォーム変えて7月のころよりだいぶ最大速度はあがったと思ったんですがまだまだです。
特に一かき一けりの未熟さを感じました。
ということで、なんと亮平さんに個人レッスンをしていただきました!!来週からS1練習のようで、特に一かき一けりに意識を向けて練習をしていきたいと思います。
夜の練習は朝より体うごくし、みんなのテンションも高めなので、朝とはまた違った楽しさがあります。
いつもは火曜日8:10分中書島プール集合で、9時までです。
中書島には京阪の特急がとまるので、大阪在住の人たちも来れるのではないかと。
ちなみに京大からはチャリで1時間くらいだそうです。チャリは股関節のインナーマッスルを使うのでたまには乗っていってもいいかもしれませんね。
朝だけで満足している人たちも、とりあえず1回きてみたらいいと思います。
中書島プールでの、貴重な短水路練習です。短水路が貴重というのも珍しいもんです。毎日長水とか考えてみれば贅沢ですね。
それはさておき、短水路の感覚はやはり短水路で泳がないといけませんね。人によるかもしれませんが、ペース配分も変わってくると思います。ターンの練習にもなりますし、スプリント練習がしやすいし、100IM(この日は泳いでないですが)も泳ぎやすいです。短水路には短水路のメリットがあるわけで、たまには短水路でもおよぎたいもんだと思いました。
この日のメニューは
100*1
200*1
300*1
400*1
300*1
200*1
100*1
をゆっくりとしたサークルでまわし
50*3*3
1set:Des 1' 2set:H 1' 3set:H 1'30
でした。
今日は亮平さんも泳いでいたので、横で泳がせてもらいました。必死にくらいつこうとしましたが、まず一かき一けりで差をつけられ、後半にさらに差を空けられる無様なありさま・・・フォーム変えて7月のころよりだいぶ最大速度はあがったと思ったんですがまだまだです。
特に一かき一けりの未熟さを感じました。
ということで、なんと亮平さんに個人レッスンをしていただきました!!来週からS1練習のようで、特に一かき一けりに意識を向けて練習をしていきたいと思います。
夜の練習は朝より体うごくし、みんなのテンションも高めなので、朝とはまた違った楽しさがあります。
いつもは火曜日8:10分中書島プール集合で、9時までです。
中書島には京阪の特急がとまるので、大阪在住の人たちも来れるのではないかと。
ちなみに京大からはチャリで1時間くらいだそうです。チャリは股関節のインナーマッスルを使うのでたまには乗っていってもいいかもしれませんね。
朝だけで満足している人たちも、とりあえず1回きてみたらいいと思います。
壇です。
今週のメニューの総括ということで書かせてもらいます。
今週のメニューは、基礎体力作りということで
FrとIMを同じペースで泳ぎ続けるというものでした。
どうでした?感想コメしてくれたらうれしいです
ほんとは「もうちょっとみんな参加してほしかったな」とか
「あの人はもう一つ上のサークルでいってほしかったな」とか
思ったんですけどね
ま、いいや
でも間違いなく言えるのは
この時期はどこの水泳部も泳ぎこんでる
この時期の練習でどれだけ基礎つくれるかやと思います
まずは12月に向けて頑張ってこ
一番大事なのは山本貴司さんも言ってたけど、
「自分にはいま何がたりないのか」を考えること
あ~から騒ぎ見損ねた・・・
課題が・・・
今週のメニューの総括ということで書かせてもらいます。
今週のメニューは、基礎体力作りということで
FrとIMを同じペースで泳ぎ続けるというものでした。
どうでした?感想コメしてくれたらうれしいです
ほんとは「もうちょっとみんな参加してほしかったな」とか
「あの人はもう一つ上のサークルでいってほしかったな」とか
思ったんですけどね
ま、いいや
でも間違いなく言えるのは
この時期はどこの水泳部も泳ぎこんでる
この時期の練習でどれだけ基礎つくれるかやと思います
まずは12月に向けて頑張ってこ
一番大事なのは山本貴司さんも言ってたけど、
「自分にはいま何がたりないのか」を考えること
あ~から騒ぎ見損ねた・・・
課題が・・・
みだれ切った食生活で2キロの増量に成功した住友、ではなくてヨシ澤です。
今日のメニュー
アップの後に
kick 100*3 2'00
100*3 1'50
100*3 2'20 BaD
P or S 100*3 2'00 2t Ba 1t Fr
400*6 5'45 EN1 AERO?EARO?
キックは中のサイクルでその次は上のサイクルです。
BaDは腹筋が痛かったです。サイクルもけっこうギリギリでした。
400は5分から5分5秒くらいをHR140で回れたのでそこそこよかったです。途中でアイスの人の陰謀により一度に3人抜いて先頭に行かされましたが、ラストまでは特に問題ありませんでした。ラストはまたもやアイスの人の思い付きにより鬼っごっこをしました。アイスさんとロング主任のTUKCさんにいじめられましたがとりあえずみんなベスト+20ぐらいでHR150で泳いでいました。
1コースの前のほうではこんなバカみたいなことばかりしていましたが、眠り姫はもくもくとメニューを忠実にこなしていました。
ところで昨日はPCコンパでした。ぐっちさん隊長をはじめPCメンバーは京大プールの管理お疲れ様でした。PCコンパでは恒例となったTUKCさんのありがたいおはなしもたくさんありました。そのおかげでPCコンパにいたメンバーは全員今日の練習に来たみたいです。
というわけでalcohol燃料を久しぶりに使ってみた長友、じゃなくて吉澤でした。
今日のメニュー
アップの後に
kick 100*3 2'00
100*3 1'50
100*3 2'20 BaD
P or S 100*3 2'00 2t Ba 1t Fr
400*6 5'45 EN1 AERO?EARO?
キックは中のサイクルでその次は上のサイクルです。
BaDは腹筋が痛かったです。サイクルもけっこうギリギリでした。
400は5分から5分5秒くらいをHR140で回れたのでそこそこよかったです。途中でアイスの人の陰謀により一度に3人抜いて先頭に行かされましたが、ラストまでは特に問題ありませんでした。ラストはまたもやアイスの人の思い付きにより鬼っごっこをしました。アイスさんとロング主任のTUKCさんにいじめられましたがとりあえずみんなベスト+20ぐらいでHR150で泳いでいました。
1コースの前のほうではこんなバカみたいなことばかりしていましたが、眠り姫はもくもくとメニューを忠実にこなしていました。
ところで昨日はPCコンパでした。ぐっちさん隊長をはじめPCメンバーは京大プールの管理お疲れ様でした。PCコンパでは恒例となったTUKCさんのありがたいおはなしもたくさんありました。そのおかげでPCコンパにいたメンバーは全員今日の練習に来たみたいです。
というわけでalcohol燃料を久しぶりに使ってみた長友、じゃなくて吉澤でした。
2日連続で練習参加者が一桁だったことにシート上げで気づきおどろくTUS
わしのです
今日のメニュー
K 100*3 1'50 100*2 1'45 100*1 1'40
lossen 100*1
S IM 200*12 3' EN2
月曜にひきつづき200をたくさんの日でした。やっぱりこういう練習はみんな嫌いみたいで1コースでも工化*3+2次元の4人でした
タイムはλが2’39、僕42、DNA46、2次元55くらいでした。始まる前は嫌気がさしていましたが、終わってみると以外になんともなかったです。Fr16tの方がきつかったです。
今日はFlyのドルフィンK、Baの手と足のタイミングFrのキャッチを意識して練習しました。ちょっと前にFrではキャッチの瞬間を目で見て視覚的に覚えてしまうことはよくないと聞いて、水のつかむ感じを意識するために前を見なかったり、Baを多めにしたり、目をつぶって泳いだり(危ないので注意!)といろいろやっています。おかげでだいぶ感覚をつかめた気がします。進歩が感じられると練習もグッとやりがいが出てきます
練習が始まって1ヶ月もたちました。ちゃんとパワーUPできていますか?? 二極化が進みつつあるように感じます。2次元は今日難なく200IM3’で12本回ってましたが、夏のシーズン中では4本が限界だったそうです。すごいですネ
僕が1回生の冬の時は確か2本が限界でした。藤井は陸トレを含め、週7,8回以上練習しています。練習はうそをつきません。この調子ならL面(ほかもそうだけど)のレギュラーの先輩を食い殺すのも時間の問題だと思います。
もう僕が言いたいことはわかりますよね? 練習のたびに人数が少なく毎日休まず朝早くから来てくれるマネージャーに申し訳ないです。マネさんがいることは当たり前ではないのですよ。確かに今週のメニューはおんなじことばっかさせられて嫌です。ショートぽくもないです。でもここでしっかり泳ぎこんで基礎を作っておかないと、来週くらいから出始める質を求める練習の効果が薄れます。これはショートでも例外ではありません
アニキの兄貴もやってました。どうせやるなら出来るだけ効率よくやりたいですよね。
週3回さえこればいいわけではないのです。シーズン目標を達成するには文字通りチーム一丸となってがんばる必要があるのです。 1日1日、1回1回の練習を大切にがんばりましょう。
おまけ
明日のオソレンでTけしに続き僕も上から練習見ようと思います。気軽に注文つけてね。
わしのです

今日のメニュー
K 100*3 1'50 100*2 1'45 100*1 1'40
lossen 100*1
S IM 200*12 3' EN2
月曜にひきつづき200をたくさんの日でした。やっぱりこういう練習はみんな嫌いみたいで1コースでも工化*3+2次元の4人でした

今日はFlyのドルフィンK、Baの手と足のタイミングFrのキャッチを意識して練習しました。ちょっと前にFrではキャッチの瞬間を目で見て視覚的に覚えてしまうことはよくないと聞いて、水のつかむ感じを意識するために前を見なかったり、Baを多めにしたり、目をつぶって泳いだり(危ないので注意!)といろいろやっています。おかげでだいぶ感覚をつかめた気がします。進歩が感じられると練習もグッとやりがいが出てきます

練習が始まって1ヶ月もたちました。ちゃんとパワーUPできていますか?? 二極化が進みつつあるように感じます。2次元は今日難なく200IM3’で12本回ってましたが、夏のシーズン中では4本が限界だったそうです。すごいですネ

もう僕が言いたいことはわかりますよね? 練習のたびに人数が少なく毎日休まず朝早くから来てくれるマネージャーに申し訳ないです。マネさんがいることは当たり前ではないのですよ。確かに今週のメニューはおんなじことばっかさせられて嫌です。ショートぽくもないです。でもここでしっかり泳ぎこんで基礎を作っておかないと、来週くらいから出始める質を求める練習の効果が薄れます。これはショートでも例外ではありません

週3回さえこればいいわけではないのです。シーズン目標を達成するには文字通りチーム一丸となってがんばる必要があるのです。 1日1日、1回1回の練習を大切にがんばりましょう。
おまけ
