×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上島 大和です。
今日の練習のメインは、
100*12 descend by 4t
50*4 25m hard
50*8 E, H by 1t
疲れてしまうと、やっぱり泳ぎがくずれてしまいますが、キャッチや姿勢などしっかり意識して少しでもいい泳ぎができるようにしていきたいです。あと、やっぱりストレッチは大切だと思います。僕はそんなに速く泳げる人間じゃないのでえらそうにはいえませんが、ストレッチをしっかりすることで、泳ぎが大きくなりますし、疲れもとれやすくなるし、ケガも防げます。 キックにしても、最近足首を柔らかくしようとがんばって、キックをするときにうまく足首の力を抜くように意識してたら、遅かったキックが「普通」のはやさで泳げるようになりました。ストレッチの大切さについては「近藤啓太」コーチのホームページをみるのが参考になります。秋田国体で指導していたコーチで、信頼のある人です。
僕にとっては、残り少ない水泳生活。自分にできる範囲で、精一杯やりたいと思います。
今日の練習のメインは、
100*12 descend by 4t
50*4 25m hard
50*8 E, H by 1t
疲れてしまうと、やっぱり泳ぎがくずれてしまいますが、キャッチや姿勢などしっかり意識して少しでもいい泳ぎができるようにしていきたいです。あと、やっぱりストレッチは大切だと思います。僕はそんなに速く泳げる人間じゃないのでえらそうにはいえませんが、ストレッチをしっかりすることで、泳ぎが大きくなりますし、疲れもとれやすくなるし、ケガも防げます。 キックにしても、最近足首を柔らかくしようとがんばって、キックをするときにうまく足首の力を抜くように意識してたら、遅かったキックが「普通」のはやさで泳げるようになりました。ストレッチの大切さについては「近藤啓太」コーチのホームページをみるのが参考になります。秋田国体で指導していたコーチで、信頼のある人です。
僕にとっては、残り少ない水泳生活。自分にできる範囲で、精一杯やりたいと思います。
PR
TKです。
今日のメインは
50*6*3set 50'
1set form des / 2,4t
2set RP
3set RP max /4,2t
でした。
今日はT道がくっそはやかったです!最後は32秒台で来ていました!
きっとぼくのうしろでいい波がきてたからです!!(笑)
それはさておきロングスパッツでいい泳ぎが戻ってきたみたいです!
ぼくも明日はロングスパッツでいどみます!
がんばるぞーー!!
さて、今日は茶色いエリーことエリーブラウンが帰国していました!!
エリーを囲んで2回生+金関(笑)で夜ごはんをルネで食べました!
パフェも食べました!
エリーは相変わらずでした!
僕の英語はなぜかエリーに受けました!
なぜだろう?
エリーは2週間ぐらい京都に滞在するらしいです!
また練習に少し顔を出してくれるかもしれないので、みなさん練習休まず行きましょう!!
そして日本は負けました。
元気と感動をありがとう!!勇気をいただきました!
あんなに熱い夜中2時の水泳部BOXはかつてなかったでしょう。
4年間の努力、思いは日本国民に伝わりました!
ほんとうにお疲れ様でした!ありがとう!侍japan!!
夏に向けて今度は僕らががんばりましょう!!おこせ!!京大旋風!!!
今日のメインは
50*6*3set 50'
1set form des / 2,4t
2set RP
3set RP max /4,2t
でした。
今日はT道がくっそはやかったです!最後は32秒台で来ていました!
きっとぼくのうしろでいい波がきてたからです!!(笑)
それはさておきロングスパッツでいい泳ぎが戻ってきたみたいです!
ぼくも明日はロングスパッツでいどみます!
がんばるぞーー!!
さて、今日は茶色いエリーことエリーブラウンが帰国していました!!
エリーを囲んで2回生+金関(笑)で夜ごはんをルネで食べました!
パフェも食べました!
エリーは相変わらずでした!
僕の英語はなぜかエリーに受けました!
なぜだろう?
エリーは2週間ぐらい京都に滞在するらしいです!
また練習に少し顔を出してくれるかもしれないので、みなさん練習休まず行きましょう!!
そして日本は負けました。
元気と感動をありがとう!!勇気をいただきました!
あんなに熱い夜中2時の水泳部BOXはかつてなかったでしょう。
4年間の努力、思いは日本国民に伝わりました!
ほんとうにお疲れ様でした!ありがとう!侍japan!!
夏に向けて今度は僕らががんばりましょう!!おこせ!!京大旋風!!!
こんばんは、杉野です。
今朝練習に行ってみると、ろ過機が直ったみたいで澄みきった京大プールが戻ってました。PC隊員の皆さんどうもありがとうございます。
今日のメニューは、
w-up 400 * 1 cho 7'
50 * 6 drill 1'10
100 * 3 form S1 1'40 1'50
rest 2' 1'30
kick 100 * 10 1'50→1'30 2'→1'40(1t:cut) 2'10→1'55(8t)
1'20 1'40 1'40
50 * 6 25H,E,H/4,1,1t 1'
rest 2'
swim 50 * 4 form 1'
rest 1'
swim 100 * 4 fr 1'15 1'30(3t)
100 * 3 fr,fr-ba,ba 1'20 1'40
rest 45"
100 * 3 fly-ba,fly-br,fly-fr 1'25 1'30 1'40
100 * 3 ba,br,fr 1'20,30,10 1'30,40,20 1'40,50,30
100 * 3 fr-S1 neg 1'30 1'45(2t)
100 * 3 S1 des→MAX 1'30 1'45
loosen 100 * 1 5'
S.D. 50 * 1 4'
down 50 * 6 1'
でした。昨日はOFFだったので今日は楽に泳げるかなぁ、と思ってたのですが見事にはずれました。腕も重かったですが、メニューもきつかったです。僕はfly-ba以降ずっとサイクルアウトでした。でも立入さんがおっしゃてた、4泳法を速く泳げることは自分の専門種目にもつながってくる、ってのは僕も何となくですが前から感じていたことなので、漂流してたけども良い練習が出来たんじゃないかぁとは思います。
さて話は変わりますが、明日はいよいよW杯決勝トーナメント日本vsパラグアイです。身長が闘莉王と同じ僕は当然日本を応援しています。もし日本が勝ったら8強(発狂)です。うまいこと言えてません。大変失礼しました。
では明日も練習頑張りましょう!!!
今朝練習に行ってみると、ろ過機が直ったみたいで澄みきった京大プールが戻ってました。PC隊員の皆さんどうもありがとうございます。
今日のメニューは、
w-up 400 * 1 cho 7'
50 * 6 drill 1'10
100 * 3 form S1 1'40 1'50
rest 2' 1'30
kick 100 * 10 1'50→1'30 2'→1'40(1t:cut) 2'10→1'55(8t)
1'20 1'40 1'40
50 * 6 25H,E,H/4,1,1t 1'
rest 2'
swim 50 * 4 form 1'
rest 1'
swim 100 * 4 fr 1'15 1'30(3t)
100 * 3 fr,fr-ba,ba 1'20 1'40
rest 45"
100 * 3 fly-ba,fly-br,fly-fr 1'25 1'30 1'40
100 * 3 ba,br,fr 1'20,30,10 1'30,40,20 1'40,50,30
100 * 3 fr-S1 neg 1'30 1'45(2t)
100 * 3 S1 des→MAX 1'30 1'45
loosen 100 * 1 5'
S.D. 50 * 1 4'
down 50 * 6 1'
でした。昨日はOFFだったので今日は楽に泳げるかなぁ、と思ってたのですが見事にはずれました。腕も重かったですが、メニューもきつかったです。僕はfly-ba以降ずっとサイクルアウトでした。でも立入さんがおっしゃてた、4泳法を速く泳げることは自分の専門種目にもつながってくる、ってのは僕も何となくですが前から感じていたことなので、漂流してたけども良い練習が出来たんじゃないかぁとは思います。
さて話は変わりますが、明日はいよいよW杯決勝トーナメント日本vsパラグアイです。身長が闘莉王と同じ僕は当然日本を応援しています。もし日本が勝ったら8強(発狂)です。うまいこと言えてません。大変失礼しました。
では明日も練習頑張りましょう!!!
どうも、日記を書くのを完璧に忘れてた金関です。
とりあえず練習メニューです。
Googleの完コピです。
w-up 400 * 1 cho 7'
100 * 3 ba 1'40
100 * 3 IM 1'40
rest * 1' 40"
swim 100 * 8 1'30→1'15/2t 1'40~1'25
rest * 3' 2'
pull 50 * 0 stroke des/3t S1 1'
100 * 0
rest * 2'
swim 50 * 6 drill 1'10
50 * 6 form,25H/2,1t 1'
loosen 50 * 1 3'
Main (50 * 1 S.D. 1'
100 * 1 neg 1'30 1'40
50 * 1)*3s all out set=10'
down 50 * 8 1'
主任から朝のうちに声出しの予告されてたので、TAKE1で終わらせることができました。不意打ちにはめっぽう弱いので取扱いにご注意お願いします。
来週は関国なので、(+あるマネさんとの賭け)今週はしっかり泳ぐことができました。なので疲労が半端ないです。疲れの抜き方が切実に知りたいです。
関国は夏季公認みたいに不完全燃焼で終わることがないように頑張りたいです。
とりあえず練習メニューです。
Googleの完コピです。
w-up 400 * 1 cho 7'
100 * 3 ba 1'40
100 * 3 IM 1'40
rest * 1' 40"
swim 100 * 8 1'30→1'15/2t 1'40~1'25
rest * 3' 2'
pull 50 * 0 stroke des/3t S1 1'
100 * 0
rest * 2'
swim 50 * 6 drill 1'10
50 * 6 form,25H/2,1t 1'
loosen 50 * 1 3'
Main (50 * 1 S.D. 1'
100 * 1 neg 1'30 1'40
50 * 1)*3s all out set=10'
down 50 * 8 1'
主任から朝のうちに声出しの予告されてたので、TAKE1で終わらせることができました。不意打ちにはめっぽう弱いので取扱いにご注意お願いします。
来週は関国なので、(+あるマネさんとの賭け)今週はしっかり泳ぐことができました。なので疲労が半端ないです。疲れの抜き方が切実に知りたいです。
関国は夏季公認みたいに不完全燃焼で終わることがないように頑張りたいです。
サンダーです。日本が勝ちましたね!!でも、3時は無理っすよ。関(gold)、ぶっちーやらに言われましたが、サンダーは「ぐっちさんだ!!」が由来です。新入生の皆様はよく覚えておいてください。ちなみに、名付け親はG介さんです。僕をいじるのは、だいたいがG介さんです。ここ、テストに出ます。
今日は、馬場先生だけでなく、上坂先輩と村越隆之先輩が練習に参加してくれました。そんなこんなで、今日のメインは
200*1 2’30
50*4 50” *3セット
と
50*4 25H
50*8 E H
でした。相変わらず、メインしか書きません。わざとです。でも、深い意味はありません。
今日は、寝坊してすみません。その分、メインを先頭で頑張りました。キックも頑張りました。中村(tall)に教えてもらったキックができた気がします。でも、佐藤(農)さんにボコボコにされました。中村(neg)のようにネガティブでしっかりタイムをあげたいです。タイムは、目標よりも2秒も遅いという残念な結果。朝起きれないし、ほんと残念な子です。でも、第二メインはそこそこ良かったです。ちょこっと頑張れば、27秒台が出るようになりました。でも、数本ももたないあたり、残念な子っぷりが如何なく発揮されてます。佐藤(工)は、上を向いても下を向いても速いです。手がつけられません。もういっそのこと、横向きででも泳いでみては?
夏季公認で、ちょこっとだけ覚醒しました。泳ぎが変わったのは、ビデオで一目瞭然です。プレッシャーが半端なかったですが、ベストが出てよかったです。毎日「グッチさん次第やなー」と唱える主任。「僕は絶好調です」とアピールしてくる主将。システムのこともあり、泣きそうな日々が続きました。そんな中、自分ときれいに折り合いをつけて泳げたのは、ちょっとだけ自信になりました。少しでも、信じてくれたリレメンの方、応援してくれたみんな、本当にありがとうございました。まぁ、あんなタイムで泳ぐとは誰も思ってはいなかったでしょう。僕もびっくりでした。
嬉しかったのは、ビデオにマネージャーさんの応援が、それはもう大きく大きく入っていたこと。水泳って応援があんまり聞こえないんですが、こういうところで感じたりします。HARA様も、祥ちゃんも叫んでました。関(normal)に至っては、泣き声まで入ってました。こういうのいいですよね。チームでやってるんだって感じがします。チームのために何ができるか。レギュラーだったら点をとること。レギュラーじゃなかったら、レギュラーの人に点をとらせること。自分にできることを、しっかりやっていきましょう。
つい数回前までは、「出場すること」が目標だったワールドカップ。それが近年は「世界と戦うこと、勝つこと」が目標となっています。同じように、「レギュラーをとること」「制限をきること」で満足せずに、「そこで闘うこと」に向けて頑張っていきたいものです。
というわけで、誰か朝起こしてください。笑
今日は、馬場先生だけでなく、上坂先輩と村越隆之先輩が練習に参加してくれました。そんなこんなで、今日のメインは
200*1 2’30
50*4 50” *3セット
と
50*4 25H
50*8 E H
でした。相変わらず、メインしか書きません。わざとです。でも、深い意味はありません。
今日は、寝坊してすみません。その分、メインを先頭で頑張りました。キックも頑張りました。中村(tall)に教えてもらったキックができた気がします。でも、佐藤(農)さんにボコボコにされました。中村(neg)のようにネガティブでしっかりタイムをあげたいです。タイムは、目標よりも2秒も遅いという残念な結果。朝起きれないし、ほんと残念な子です。でも、第二メインはそこそこ良かったです。ちょこっと頑張れば、27秒台が出るようになりました。でも、数本ももたないあたり、残念な子っぷりが如何なく発揮されてます。佐藤(工)は、上を向いても下を向いても速いです。手がつけられません。もういっそのこと、横向きででも泳いでみては?
夏季公認で、ちょこっとだけ覚醒しました。泳ぎが変わったのは、ビデオで一目瞭然です。プレッシャーが半端なかったですが、ベストが出てよかったです。毎日「グッチさん次第やなー」と唱える主任。「僕は絶好調です」とアピールしてくる主将。システムのこともあり、泣きそうな日々が続きました。そんな中、自分ときれいに折り合いをつけて泳げたのは、ちょっとだけ自信になりました。少しでも、信じてくれたリレメンの方、応援してくれたみんな、本当にありがとうございました。まぁ、あんなタイムで泳ぐとは誰も思ってはいなかったでしょう。僕もびっくりでした。
嬉しかったのは、ビデオにマネージャーさんの応援が、それはもう大きく大きく入っていたこと。水泳って応援があんまり聞こえないんですが、こういうところで感じたりします。HARA様も、祥ちゃんも叫んでました。関(normal)に至っては、泣き声まで入ってました。こういうのいいですよね。チームでやってるんだって感じがします。チームのために何ができるか。レギュラーだったら点をとること。レギュラーじゃなかったら、レギュラーの人に点をとらせること。自分にできることを、しっかりやっていきましょう。
つい数回前までは、「出場すること」が目標だったワールドカップ。それが近年は「世界と戦うこと、勝つこと」が目標となっています。同じように、「レギュラーをとること」「制限をきること」で満足せずに、「そこで闘うこと」に向けて頑張っていきたいものです。
というわけで、誰か朝起こしてください。笑