×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かいです。
最近同じ名前の後輩が入ってきて名字も名前もかぶってしまいました。
工学部物理工学科2回生 身長185cmのシジミのほうです。
ちなみに物理工学科2回生の平均身長は177cmだそうです。
3人も180cm越えなのに不思議ですね。
そんなこんなで今日のメニューは
w-up
kick 100*4 des 1'45
pull Fr 200*4 2'45
rest
swim IM 200*3 3'
rest
swim 200*2 2'30
drill 50*4 1'15
swim S1 50*4*3 Des 1'
50*4 15m hard odd:UWK even:swim 1'15
50*4 25m hard
だったと思います。もう忘れました。
今日は京大プールに移ってから久々にましな泳ぎができたように思います。
50*4*3の1setだけBrで行きましたがBrのdesの仕方がまったくわかりませんでした。今年はIMの年になりそうなのでもっといろいろ試していきます。
自分は去年よりは寒さに強くなったと思いますが、まだプールの水は冷たく寒いですね。
それが理由なのかわからないですが、最近すこぶる泳ぎが良くなかったわけです。
今日の朝はまだ少し曇っていて寒かったですが、日中の最高気温が30度を超えたみたいです。
道理で暑い。もう夏ですね、七帝・関カレ・全国公といった夏本番の試合も近くなってきたわけですし。
七帝と言えば名古屋のプールサイドであのアトラクションをやってもう1年ですか…早いものですね
まあ、あれは思い出したくない思い出ですが(笑)
あれからちょっとは成長したのかなあと思ったりします。
水泳に関してはタイムはそれなりにあがっているので成長していると言えるのかな?
今年はもう少しチームに貢献できればなあと思います。
しかし、ある後輩からはいつもBoxにいますね…と言われ(笑)
勉強しないと…と思いながらずっとなにもしていない現状です。
…まったく成長していないですね(笑)
普段の生活面も水泳の方ももう少しがんばろうと思います。
なんか年寄りじみた日記になってしまった気がしますがこの辺で終わりたいと思います。
最近同じ名前の後輩が入ってきて名字も名前もかぶってしまいました。
工学部物理工学科2回生 身長185cmのシジミのほうです。
ちなみに物理工学科2回生の平均身長は177cmだそうです。
3人も180cm越えなのに不思議ですね。
そんなこんなで今日のメニューは
w-up
kick 100*4 des 1'45
pull Fr 200*4 2'45
rest
swim IM 200*3 3'
rest
swim 200*2 2'30
drill 50*4 1'15
swim S1 50*4*3 Des 1'
50*4 15m hard odd:UWK even:swim 1'15
50*4 25m hard
だったと思います。もう忘れました。
今日は京大プールに移ってから久々にましな泳ぎができたように思います。
50*4*3の1setだけBrで行きましたがBrのdesの仕方がまったくわかりませんでした。今年はIMの年になりそうなのでもっといろいろ試していきます。
自分は去年よりは寒さに強くなったと思いますが、まだプールの水は冷たく寒いですね。
それが理由なのかわからないですが、最近すこぶる泳ぎが良くなかったわけです。
今日の朝はまだ少し曇っていて寒かったですが、日中の最高気温が30度を超えたみたいです。
道理で暑い。もう夏ですね、七帝・関カレ・全国公といった夏本番の試合も近くなってきたわけですし。
七帝と言えば名古屋のプールサイドであのアトラクションをやってもう1年ですか…早いものですね
まあ、あれは思い出したくない思い出ですが(笑)
あれからちょっとは成長したのかなあと思ったりします。
水泳に関してはタイムはそれなりにあがっているので成長していると言えるのかな?
今年はもう少しチームに貢献できればなあと思います。
しかし、ある後輩からはいつもBoxにいますね…と言われ(笑)
勉強しないと…と思いながらずっとなにもしていない現状です。
…まったく成長していないですね(笑)
普段の生活面も水泳の方ももう少しがんばろうと思います。
なんか年寄りじみた日記になってしまった気がしますがこの辺で終わりたいと思います。
PR
こちら太田、こちら太田。
ただ今夏季公のビデオをyoutubeにup中。
では今日のmenu↓
w-up 400*1 cho 7'
50*2 cho 1'15
50*8 IMO 50"(Br1')
kick 200*3 cho/Fr/IM 3'50 4'10 4'30
swim 100*3 Fly/Ba form 1'30 1'40(2t)
400*1 IM EN1 6' 6'40
100*3 Ba/Br form 1'30 1'40(2t)
400*1 IM EN1~2 6' 6'40
100*3 Br/Fr form 1'30 1'40
400*1 IM fast 6' 6'40
loosen 100*1
drill-swim 50*10 1'
down 400*1
今日は現役部員4人(+マネ2人)とOBさん2人で練習しました。
僕は昨日の疲れが肩や背中にキてたので、相変わらずプールは冷たいなーと思いながらもゆらゆらと気持ちよく泳いでました。
昨日の結果、自分としては2種目出てどっちもベストだったので満足です。
やっともじゃに100で勝てました。
全くの想定外だったんでびっくりしましたが。
そんな彼と中垣さんの400IMタイムトライアルをさっき見てました。
あのタイミングで現れるとはなんとタイミングの良いことか。
きっと明日朝の200Flyも紳士的な彼が一緒に泳いでくれることでしょう。
夕方プールサイドにみんなといると夏が来るな―って気分です。
まあまだ梅雨も明けてないんですが。
果たして僕はレギュラーとして全国公を泳げるのか??
関国のことを考えると今から胃がズキズキします。
噂のチャラ平には負けられんー
レギュラー確定した人もレギュラーになれなかった人も目標立てて実りある夏にしましょ。
ではでは、中間試験も近いんでこのへんで。
ただ今夏季公のビデオをyoutubeにup中。
では今日のmenu↓
w-up 400*1 cho 7'
50*2 cho 1'15
50*8 IMO 50"(Br1')
kick 200*3 cho/Fr/IM 3'50 4'10 4'30
swim 100*3 Fly/Ba form 1'30 1'40(2t)
400*1 IM EN1 6' 6'40
100*3 Ba/Br form 1'30 1'40(2t)
400*1 IM EN1~2 6' 6'40
100*3 Br/Fr form 1'30 1'40
400*1 IM fast 6' 6'40
loosen 100*1
drill-swim 50*10 1'
down 400*1
今日は現役部員4人(+マネ2人)とOBさん2人で練習しました。
僕は昨日の疲れが肩や背中にキてたので、相変わらずプールは冷たいなーと思いながらもゆらゆらと気持ちよく泳いでました。
昨日の結果、自分としては2種目出てどっちもベストだったので満足です。
やっともじゃに100で勝てました。
全くの想定外だったんでびっくりしましたが。
そんな彼と中垣さんの400IMタイムトライアルをさっき見てました。
あのタイミングで現れるとはなんとタイミングの良いことか。
きっと明日朝の200Flyも紳士的な彼が一緒に泳いでくれることでしょう。
夕方プールサイドにみんなといると夏が来るな―って気分です。
まあまだ梅雨も明けてないんですが。
果たして僕はレギュラーとして全国公を泳げるのか??
関国のことを考えると今から胃がズキズキします。
噂のチャラ平には負けられんー
レギュラー確定した人もレギュラーになれなかった人も目標立てて実りある夏にしましょ。
ではでは、中間試験も近いんでこのへんで。
どうも。練習を終えるたびに右耳に水が入ってなかなかとれない畑中です。
日記を書くのは二回目です。
本当は土曜日に書くはずの日記ですが、僕の不注意で遅くなってしまい申し訳ありません。
試合の前日にテンションを上げる日記を書けず、深く反省しております。
土曜日のメニュー(Dのサークル)は
up choice 400*1
IM 100*3 2"00
pull 100*4 act1 2"00
kick 50*12 every third hard 1"15
50*4 25Hard25Easy
swim 100*2 smooth 1"50
S1 swim 50*8 Des to Hard 1"10
50*8 High Average 1"10
50*8 2H1E 1"20
down 400*1 total 3700
今回のメニューは距離こそ少なかったものの、しんどくしようと思えばどこまでもしんどくできるメニューだと感じました。僕はハイアベの隣がちょうど同じくらいの速さの人だったので、競い合いながら、なかなかいい練習ができました。
来週からは七帝に向けての泳ぎ込みが始まるそうなので、出来るだけ毎日練習に行って、少しでもタイムを縮められるように頑張りたいです。特に僕はキックがクソ遅いので、キックの練習のときは特に集中して取り組んでいこうと思います。
話は変わりますが、400継、800継のインカレ標準突破おめでとうございます!!
めちゃくちゃ速くて、めちゃくちゃかっこよかったです。僕もあんな風に水面を滑るように泳げるようになりたいです。
そのためにはいっぱい練習することですね。明日からも頑張りましょう!
日記を書くのは二回目です。
本当は土曜日に書くはずの日記ですが、僕の不注意で遅くなってしまい申し訳ありません。
試合の前日にテンションを上げる日記を書けず、深く反省しております。
土曜日のメニュー(Dのサークル)は
up choice 400*1
IM 100*3 2"00
pull 100*4 act1 2"00
kick 50*12 every third hard 1"15
50*4 25Hard25Easy
swim 100*2 smooth 1"50
S1 swim 50*8 Des to Hard 1"10
50*8 High Average 1"10
50*8 2H1E 1"20
down 400*1 total 3700
今回のメニューは距離こそ少なかったものの、しんどくしようと思えばどこまでもしんどくできるメニューだと感じました。僕はハイアベの隣がちょうど同じくらいの速さの人だったので、競い合いながら、なかなかいい練習ができました。
来週からは七帝に向けての泳ぎ込みが始まるそうなので、出来るだけ毎日練習に行って、少しでもタイムを縮められるように頑張りたいです。特に僕はキックがクソ遅いので、キックの練習のときは特に集中して取り組んでいこうと思います。
話は変わりますが、400継、800継のインカレ標準突破おめでとうございます!!
めちゃくちゃ速くて、めちゃくちゃかっこよかったです。僕もあんな風に水面を滑るように泳げるようになりたいです。
そのためにはいっぱい練習することですね。明日からも頑張りましょう!
こんばんは★
ちゃっかりまだ1回生残っていました、競泳マネをやらせて頂いています、
問題児こと塩島優花です。
物事を覚える遅さには定評があります。
入部して早1ヶ月ちょいが経過しましたが、最近やっと皆さんの顔を覚えられました◎
\(^o^)/わーい わーい\(^o^)/
基本的に好き嫌いはありません!
餌付けてくれればすぐなつきます←
ただ羽のあるモノだけは大の苦手!!昆虫でも鳥でも、そして飛行機も××
七帝行けるか今から激しく不安です(;_:)
・・・と、どうでもいい前置きが長くなりましたが、今日の早朝練のメニューは↓
A B C D
w-up cho 400×1 cho 7' 300m(6')
swim cho 100×3 Des3 1'40 2'
rest 2'
kick cho 100×3×3 cycleDes by1t 1'50/1'40/1'30 2'/1'50/1'40 2'10/2'/1'50 2'20/2'10/2'
(1t:cut) (1t:cut,2t:50m1') (2,3t:cut)
rest 2' 2'30 2'10 1'40
pull S1/Fr 100×3 S1/Fr by50m 1'30 1'40 1'50(1t:50m1') 2'(1t:50m1')
loosen or rest 4'30 4' 4'20 4'
swim IM 200×4 EN1~2 Des 3' 3'20(3t) 3'45(3t) 4'(3t,1t:100m2')
choice cho 200×1 smooth 3' 3'20 1'45(100m) 1'50(100m)
swim IM 200×3 EN2 Des 2'50 3'10 3'35 3'50
choice cho 200×1 smooth 3' 3'20 1'45(100m) 1'50(100m)
swim IM 200×2 EN2~ Des 2'45 3' 3'30 3'40
loosen or rest 4' 3'50 4'15 3'30
swim S1 50×6 EN2 smooth 1'
down 8'
震えている苅谷さんや渡部くんを見る度に、
私の脂肪を献上したい気持ちになります(;_:)
そして、OBの上野さんと水谷さんも練習に来てくださり、
私が今日タイムを計ったDサイクルも何だかいつもより活気があったような気がします。
ありがとうございました。
さて!今日我が水泳部1回生に新たなチャラ男が仲間入りしました!
その名も チャラ平 \(^o^)/ オコラナイデネ...
今日の2限はGっちさんの真剣に勉強する後ろ姿を見つつ、
隣で爆睡するO平くんの寝息を聞きながらの授業になりました。
人健のフリをしてまで受けた授業…
お目当ての可愛い子に巡り合えたことを祈っております。
それでは!長文&駄文失礼しました。
週末の夏季公、一生懸命応援します!
体調管理には気を付けてくださいね!
みなさんのベストが出ますように・・・。
(一部編集)
ゆーみんさんより指令を受けて、久しぶりに日記書きますいわいです!実は1月ぶりやと思います★
今は実習前の準備期間みたいな感じで授業がありませんっ♪ なので毎日のんびりまったり課題やってます~
そんな今日のメニューは、
w-up cho 400*1 7' 6'(300)
S 100*3 cho/Fr/IM 1'40 2'
rest 2' 2'
K cho 50*2 25mUWK 1'15
100*4 Des 1'50 2' 2'10 (1t:50) 2'30(3t)
loosen or rest 4'10 3'30 3'50 4'30
P IM 100*4 smooth 1'30 1'40 1'50 2'(3t)
S Fr 100*24(3t*4s*2S) +5" +10" +20"
1s:1'20
2s:1'20,1'15/2t,1t
3s:1'20,1'15/1t,2t
4s:1'15
set=4' set間=1' set=4'15 set=4'30 set=5'
loosen or rest 4'
S S1 50*8 1~4t:Drill 5t~:Des 1'
S S1 50*2 25H 1'15
Down 400*1
でした。
1回生が入部してから1カ月ぐらい経ちましたが、マネージャーずはみんなめきめきとスキルアップしています!!
すごく頼もしくて嬉しいのですが、自分がいっぱいいっぱいになったりして、自分はまだまだ1人前じゃないな~と実感します。タイム測ったり、声だししたり以外のこともっとできるようになってキャパ増やしていきたいな~と思ってます。先輩方と一緒に部活できる時間も残り少なくなってきました。まだまだいろんなことを吸収していかねば!!です
7月になれば病院実習が始まり、部活にこれなくなったりしますが、七帝・関カレまであと1カ月ちょっと、全国公まで2カ月、選手が、チームが目標を達成できるよう1日1日大切にしていきたいです!!
今週末の夏季公も頑張っていきましょう~!あ、喉かぜ流行ってるみたいなので、体調管理だけはほんとに気をつけてください!! おわり。
今は実習前の準備期間みたいな感じで授業がありませんっ♪ なので毎日のんびりまったり課題やってます~
そんな今日のメニューは、
w-up cho 400*1 7' 6'(300)
S 100*3 cho/Fr/IM 1'40 2'
rest 2' 2'
K cho 50*2 25mUWK 1'15
100*4 Des 1'50 2' 2'10 (1t:50) 2'30(3t)
loosen or rest 4'10 3'30 3'50 4'30
P IM 100*4 smooth 1'30 1'40 1'50 2'(3t)
S Fr 100*24(3t*4s*2S) +5" +10" +20"
1s:1'20
2s:1'20,1'15/2t,1t
3s:1'20,1'15/1t,2t
4s:1'15
set=4' set間=1' set=4'15 set=4'30 set=5'
loosen or rest 4'
S S1 50*8 1~4t:Drill 5t~:Des 1'
S S1 50*2 25H 1'15
Down 400*1
でした。
1回生が入部してから1カ月ぐらい経ちましたが、マネージャーずはみんなめきめきとスキルアップしています!!
![](/emoji/D/183.gif)
![](/emoji/D/1.gif)
今週末の夏季公も頑張っていきましょう~!あ、喉かぜ流行ってるみたいなので、体調管理だけはほんとに気をつけてください!! おわり。