×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
古淵です。バイト中です笑
高校生は金曜日というのに勉強しに来ています。
僕が高校のときはたとえテスト中でも金曜に勉強するんは
タブーみたいになってたので感心です。
てかちょっとひきます(*^_^*)
さてお久しぶりですー!新歓のとき以来なんでだいぶ書いてないです。
久しぶりなんでちょっと自分のこと書いとくと、
え~、右足首を痛めております。
外側のくるぶしの周りを迂回するように?腱があるみたいなんですが
それの一部がくるぶしの上を縦断してるようです。
足首を酷使しすぎらしくて、完全に治すには手術せなあかんみたいです。
天チャのときは特にやばくて、何かが触れるだけで激痛でした。
みかねた関さんが湿布貼れ貼れ言ってきて、めんどくさくて断っていると
だんだん「私の湿布貼りやがれえぇぇぇぇぇぇ」と様子がおかしくなってきたので
貼ってみると、翌日の関国には大分マシになってました。あざーす!!!
今もBrのKickこそ出来ないですが他は大丈夫なんで
湿布貼りながら付き合っていけばまぁ心配なさそうです。
てか関カレ、インカレまではやめられへんし!
皆も足首がおかしかったら早めに病院へ(^^)v
お待たせしました今日のmenuです。
軽くKickやって、Pull&SwimでEN2でそこそこ泳いだ後
Drill or Form 50*6 1'10
Main 50*2*4 Max!!!!! 2'00
でした。
乳酸生成(形成?)というか耐乳酸か(#^.^#)
アキヒロと並んで泳いでまぁ結果引き分けくらいかな?(^^)
2setバッタの2setフリーでいきました。
Flyは安定して27秒出るし、1set目2本で55'9やったはず。
ただFrの後半がえぐい。
「さぁここ踏ん張るでー!!!」って叫んだあと2秒くらい落ちました笑
見事な最期でした。
なんか1本目から飛ばせないって人がいるみたいなんですが
よくわかりません笑
力いっぱい泳げばいい話じゃないんかなぁ。
馬鹿にしてるわけじゃなくて、僕と正反対すぎて何もわかりません。
僕ただは今日EN2から急にMaxまで持っていくのがきつそうやったんで
Drillで25Hしたりしましたけど、よかったと思いますよ。
まぁ日記はここらへんにしといて。
2週間後から七帝、関カレ、全国公、インカレと続きますけど
みんな気持ち燃えてますか?
去年と比べて、チームの雰囲気がだいぶイマイチな感じがしませんか?
去年はね、七帝優勝が絶対目標で、みんながそれを見てましたよね。
今年はね、インカレに目がくらんで天チャいったりとか
チームより個人優先することが多くて本当に申し訳なかったと思ってます。
結局切れてへんし。
でも、それにしてもうまく盛り上がってないと思う。
とても関カレ1部に行くチームのオーラは出てない。
もう7月ですよ~
てかそもそも皆の目標は関カレ1部なんですか?
なんか2位で関カレ1部いけたら…みたいな考えの人が多いみたいやけど
なんで1位じゃないん?
立命も大経もぶっ倒して、1位で1部行こうって考えは出てこんのかな。
どっかで私立に脅えて、どっかでちょっと諦めてるんちゃう?
諦めたらそこで試合終了ですよ。
俺はほんまに今の戦力なら1位いけるって思ってる。
全種目3人つぎ込めるチームとかそんなにないし。
2番手3番手がしっかり仕事したらかなり現実的な目標やと思います。
だから関カレのレギュラーってのはそんだけ重いもんやと認識しといてほしい。
1回生でレギュラーになってる人、
まだ経験したことないからわからへんと思うし、試合行ってみるまでわからんと思うけど、
1回生の頑張りはめっちゃ刺激になるから頑張ってください。
去年ずっと感じてたんやけど
1回生はやっぱ試合で結果出さな4回生に恩返しができひん。
そのチャンスが与えられてるんやから、がむしゃらにがんばってください。
去年の関カレの再現だけは嫌です。
一方では、予選落ちでヘラヘラしてる人がいる。七帝のタイムやったら残れたのに。
もう一方で、試合後に泣いてる先輩がいる。
なにこれって感じで、自分もテストで4継のリレメン譲ったこと後悔して、
来年はこの試合に全力でぶち当たろうって心に決めました。
今年は全員笑って帰れるように頑張りましょうよ。
もう時間がありません。
あと日記書く時間ももうありません。バイト中なので笑
自分もインカレ切るために自主練多くしたり、足首けがしたり
練習について口出せる立場じゃないことは承知してますけど
どうしてもいいたくて。
流れるままに書いたので、不快な文も多いと思いますが許してください。
あぁっと、もうさすがに無理!!!
んじゃね~(^^)/~~~
高校生は金曜日というのに勉強しに来ています。
僕が高校のときはたとえテスト中でも金曜に勉強するんは
タブーみたいになってたので感心です。
てかちょっとひきます(*^_^*)
さてお久しぶりですー!新歓のとき以来なんでだいぶ書いてないです。
久しぶりなんでちょっと自分のこと書いとくと、
え~、右足首を痛めております。
外側のくるぶしの周りを迂回するように?腱があるみたいなんですが
それの一部がくるぶしの上を縦断してるようです。
足首を酷使しすぎらしくて、完全に治すには手術せなあかんみたいです。
天チャのときは特にやばくて、何かが触れるだけで激痛でした。
みかねた関さんが湿布貼れ貼れ言ってきて、めんどくさくて断っていると
だんだん「私の湿布貼りやがれえぇぇぇぇぇぇ」と様子がおかしくなってきたので
貼ってみると、翌日の関国には大分マシになってました。あざーす!!!
今もBrのKickこそ出来ないですが他は大丈夫なんで
湿布貼りながら付き合っていけばまぁ心配なさそうです。
てか関カレ、インカレまではやめられへんし!
皆も足首がおかしかったら早めに病院へ(^^)v
お待たせしました今日のmenuです。
軽くKickやって、Pull&SwimでEN2でそこそこ泳いだ後
Drill or Form 50*6 1'10
Main 50*2*4 Max!!!!! 2'00
でした。
乳酸生成(形成?)というか耐乳酸か(#^.^#)
アキヒロと並んで泳いでまぁ結果引き分けくらいかな?(^^)
2setバッタの2setフリーでいきました。
Flyは安定して27秒出るし、1set目2本で55'9やったはず。
ただFrの後半がえぐい。
「さぁここ踏ん張るでー!!!」って叫んだあと2秒くらい落ちました笑
見事な最期でした。
なんか1本目から飛ばせないって人がいるみたいなんですが
よくわかりません笑
力いっぱい泳げばいい話じゃないんかなぁ。
馬鹿にしてるわけじゃなくて、僕と正反対すぎて何もわかりません。
僕ただは今日EN2から急にMaxまで持っていくのがきつそうやったんで
Drillで25Hしたりしましたけど、よかったと思いますよ。
まぁ日記はここらへんにしといて。
2週間後から七帝、関カレ、全国公、インカレと続きますけど
みんな気持ち燃えてますか?
去年と比べて、チームの雰囲気がだいぶイマイチな感じがしませんか?
去年はね、七帝優勝が絶対目標で、みんながそれを見てましたよね。
今年はね、インカレに目がくらんで天チャいったりとか
チームより個人優先することが多くて本当に申し訳なかったと思ってます。
結局切れてへんし。
でも、それにしてもうまく盛り上がってないと思う。
とても関カレ1部に行くチームのオーラは出てない。
もう7月ですよ~
てかそもそも皆の目標は関カレ1部なんですか?
なんか2位で関カレ1部いけたら…みたいな考えの人が多いみたいやけど
なんで1位じゃないん?
立命も大経もぶっ倒して、1位で1部行こうって考えは出てこんのかな。
どっかで私立に脅えて、どっかでちょっと諦めてるんちゃう?
諦めたらそこで試合終了ですよ。
俺はほんまに今の戦力なら1位いけるって思ってる。
全種目3人つぎ込めるチームとかそんなにないし。
2番手3番手がしっかり仕事したらかなり現実的な目標やと思います。
だから関カレのレギュラーってのはそんだけ重いもんやと認識しといてほしい。
1回生でレギュラーになってる人、
まだ経験したことないからわからへんと思うし、試合行ってみるまでわからんと思うけど、
1回生の頑張りはめっちゃ刺激になるから頑張ってください。
去年ずっと感じてたんやけど
1回生はやっぱ試合で結果出さな4回生に恩返しができひん。
そのチャンスが与えられてるんやから、がむしゃらにがんばってください。
去年の関カレの再現だけは嫌です。
一方では、予選落ちでヘラヘラしてる人がいる。七帝のタイムやったら残れたのに。
もう一方で、試合後に泣いてる先輩がいる。
なにこれって感じで、自分もテストで4継のリレメン譲ったこと後悔して、
来年はこの試合に全力でぶち当たろうって心に決めました。
今年は全員笑って帰れるように頑張りましょうよ。
もう時間がありません。
あと日記書く時間ももうありません。バイト中なので笑
自分もインカレ切るために自主練多くしたり、足首けがしたり
練習について口出せる立場じゃないことは承知してますけど
どうしてもいいたくて。
流れるままに書いたので、不快な文も多いと思いますが許してください。
あぁっと、もうさすがに無理!!!
んじゃね~(^^)/~~~
PR
ルネッサ~ンス!
2回生の杉野です。
久しぶりに書きます。4か月ぶりくらいです。
今日のmenu
up 400*1
50*4 IMO 25NBK+25swim
50*4 IMO
pull 100*4 50IMO+50fr
kick 50*8 1~4IMO 5~8S1
pull 50*8 1~4IMO 5~8S1
drill/swim 50*7
easy 50*1
swim 100*7 fr
100*7 IM
50*7 1~6 des3
7 easy
50*1 hard
(birthday dive
50*1)
down
こんな感じでした。
OBの啓祐さんとキャミーさんが来て下さいました。お二人とも長田高校出身ですね(笑)またいつでもお越し下さいm(__)m
今日はEN1中心でfrとIMでした。最近は乳酸生成や耐乳酸のメニューが多かったので、久しぶりに登場した気がします。メインについては、IMは前より少し強くなってました。frはもう少しタイム揃えたかったです。本当にまだまだ実力不足です。一掻き一掻きをもっと意識して大事にしていきます。
さてさて、今日はわたくし杉野の21歳の誕生日でした。いや~テンション上がりますね。birthday dive、応援ありがとうございました。プレゼントの笹(願い事付き)もありがとうございました。今ベランダに飾ってあります(笑)
やっぱ年齢が1つ上がるって嬉しいですね。21年前に僕が生まれたって思うと不思議な感じもしますし。今ネットで調べてみると有名人だと堤真一も7/7生まれみたいです。高校の時に同級生で一人だけ1990/7/7生まれがいましたが、その人以外にドンピシャは出会ったことがないです。なかなかレアです。
長々と私事を語ってしまいましたが、何はともあれ、もうすぐ七帝です。その後直ぐに関カレです。8月には京都で全国公です。そして9月にインカレです。各試合、目標や役割は個人個人で違うと思いますが、京大チームは1つです。少しでもチームを盛り上げられるよう一人一人が意識高くして行動していきましょう!
2回生の杉野です。
久しぶりに書きます。4か月ぶりくらいです。
今日のmenu
up 400*1
50*4 IMO 25NBK+25swim
50*4 IMO
pull 100*4 50IMO+50fr
kick 50*8 1~4IMO 5~8S1
pull 50*8 1~4IMO 5~8S1
drill/swim 50*7
easy 50*1
swim 100*7 fr
100*7 IM
50*7 1~6 des3
7 easy
50*1 hard
(birthday dive
50*1)
down
こんな感じでした。
OBの啓祐さんとキャミーさんが来て下さいました。お二人とも長田高校出身ですね(笑)またいつでもお越し下さいm(__)m
今日はEN1中心でfrとIMでした。最近は乳酸生成や耐乳酸のメニューが多かったので、久しぶりに登場した気がします。メインについては、IMは前より少し強くなってました。frはもう少しタイム揃えたかったです。本当にまだまだ実力不足です。一掻き一掻きをもっと意識して大事にしていきます。
さてさて、今日はわたくし杉野の21歳の誕生日でした。いや~テンション上がりますね。birthday dive、応援ありがとうございました。プレゼントの笹(願い事付き)もありがとうございました。今ベランダに飾ってあります(笑)
やっぱ年齢が1つ上がるって嬉しいですね。21年前に僕が生まれたって思うと不思議な感じもしますし。今ネットで調べてみると有名人だと堤真一も7/7生まれみたいです。高校の時に同級生で一人だけ1990/7/7生まれがいましたが、その人以外にドンピシャは出会ったことがないです。なかなかレアです。
長々と私事を語ってしまいましたが、何はともあれ、もうすぐ七帝です。その後直ぐに関カレです。8月には京都で全国公です。そして9月にインカレです。各試合、目標や役割は個人個人で違うと思いますが、京大チームは1つです。少しでもチームを盛り上げられるよう一人一人が意識高くして行動していきましょう!
どうも。おひさしぶりですやまおかです![](/emoji/E/514.gif)
今日今季はじめてセミが鳴いてるのをききました。
そいえばまだ梅雨らしいですね。こんなに暑いのに。
というわけで今日のめぬは
up 400*1 7'
100*2 1'40 IM
rest
K 100*2 1'45
100*3 1'40 Des
rest
P 100*1 2' 25Sc-75Fr
100*2 1'30 IM }
100*3 1'30 S1-Fr}*2set
rest
S 50*4 1'15 drill
rest
S 200*1 3' not easy
50*8 45" hard
*3set
downでした。
メイン以外はなかなかでしたが、所詮なかなか程度でした。
壇さんが引退してしまう前に練習で勝てるようになりたいです。
あ、もちろんメインスイムでですよ。
二年前の京選のビデオを最近よく見て、あの頃と何が違うのかよく考えてます。
ベストで泳げたら勝てたのに…は今年はしたくないので。
関国でいろんな多大の先輩にいろんなアドバイスをいただきました。
素直に向き合って、毎日を納得して過ごしていきたいです。
あと、これを見てくださっているOB・OGの皆様、今年の京泳が出来上がりまして、昨日発送が終わったみたいです。
これからいよいよシーズン本番に向かっていく我々ですが、これからも変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
![](/emoji/E/514.gif)
今日今季はじめてセミが鳴いてるのをききました。
そいえばまだ梅雨らしいですね。こんなに暑いのに。
というわけで今日のめぬは
up 400*1 7'
100*2 1'40 IM
rest
K 100*2 1'45
100*3 1'40 Des
rest
P 100*1 2' 25Sc-75Fr
100*2 1'30 IM }
100*3 1'30 S1-Fr}*2set
rest
S 50*4 1'15 drill
rest
S 200*1 3' not easy
50*8 45" hard
*3set
downでした。
メイン以外はなかなかでしたが、所詮なかなか程度でした。
壇さんが引退してしまう前に練習で勝てるようになりたいです。
あ、もちろんメインスイムでですよ。
二年前の京選のビデオを最近よく見て、あの頃と何が違うのかよく考えてます。
ベストで泳げたら勝てたのに…は今年はしたくないので。
関国でいろんな多大の先輩にいろんなアドバイスをいただきました。
素直に向き合って、毎日を納得して過ごしていきたいです。
あと、これを見てくださっているOB・OGの皆様、今年の京泳が出来上がりまして、昨日発送が終わったみたいです。
これからいよいよシーズン本番に向かっていく我々ですが、これからも変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
約1か月ぶりに日記を書きます、渡部です。
最近は早朝でも水温が高くなってきたため、寒さで震えることがなくなり喜んでいます(^^)
さて今日のメニュー(D)は、
w-up cho 300*1 6'
Fr/IM 100*2 2'
rest
kick cho 150*1↓ 3'30" (1s:50m 1'10")
100*1↓ 2'20"
Hard 50*1*3 1'30"
rest
pull Fr 100*3 2'
IMO act1 100*4 2'
drill cho 50*4 1'10"
loosen cho 100*1
swim form 50*2↓ 1'
des 100*3*2 1'50"
set rest 30"
rest
swim odd 15m H/even 25m H 50*6 1'20"
down cho 400*1
多分こんな感じだったように思います。
今日は前半は割と良かったのですが、後半のメインのところでへばってしまいました。
日によって後半にタイムがガクッと落ちてしまう日もあれば、後半でも頑張れる日もあったりと波があるのが悩みです。
体力がまだ足りないのでしょうか。。。
体調管理や睡眠時間なども関係しているように思われます。
色々考えて気を付けたいです。
ただ、悪いことばかりではありません。
金曜日からこれまで依存していたタッチターンを封印し、クイックターンしかしないようになったのです!
いつかのIMのミーティングで話題になったのですが、回る時に両手で上に水を掻く(この表現で伝わりますか?)ことを意識してから割とスムーズにターンできるようになりました。
早くもタッチターンは体が受け入れなくなりつつあります。
特にオモシロエピソードもないので、僕の現状についてばかり書きました。
もうすぐ七帝ですね(それと同時にテストも)。
北海道は初めてなので楽しみです。
今回は50Frだけでなく100Frも泳ぎます。頑張ります!
残り少ない練習機会を大事にして七帝でベスト出せるよう頑張りましょう!!!
それではこの辺で。
どうも、さんだーです。
水球も競泳も、試合お疲れ様でした。各自課題も見つかったと思いますので、それを直して、次に進めるといいですね。まだまだ夏は始まったばかりです。
今日はリカバリーでした。人は少なかった気がしますが、試合に出てない組が多かったです。というか、試合に出てて早朝来た人は6人かな?
というわけで、メニューです。
アップ少し
キック IMを混ぜながら
プル IMとともに
スイム EN1~2
でした。僕は、昨日めでたく22歳を迎えたということで、バースデーダイブで200IMをやりました。チート水着を使いましたが、ちーんって感じでした。やっぱIMでレギュラーとる人って速いんですね。
またひとつ、歳をとったということで、今までの人生を振り返ってみましょうか。
生まれたときは0歳
幼稚園時代~受験期:全略
気がつけば、大学一回生の夏。京大生やから、泳ぐの速くないでしょとなめきった態度で入部するも、ぎりぎりレギュラーに入るかという感じでびっくり。なんとかレギュラーは取れたが、関国、七帝では8番残りとか。ほんまにしょぼい。しかも、関カレでは大失敗をして、大泣き。控え場所に帰った後、人目もはばからず大泣き。亮平さんが「山口が本当に悔しそうやったから、その分までがんばろうと思った」とおっしゃったのを今でも覚えています。とにかく何もできずに、インカレなんて特別な人しか出ないと思い込んでいた。
大学二回生の夏。夏季公認で、8継でインカレを狙った。だめだった。レース後、二回吐いた。関カレと全国公で決勝に出た。でも、足をひっぱるばかり。勝つための覚悟が足りなかった。松原さんがインカレを切って、壇くんもあと少しの状況で、自分が惨めに思えた。悔しすぎて、腹が立った。インカレに出たいと初めて思った。
3回生の夏。夏季公認でインカレを切れた。うそ。切らせてもらった。嬉しかった。七帝でも結果が出せた。よかった。でも、関カレと全国公はだめやった。情けない。インカレにいたっては、何万も出して何しに来たのってレベル。出ただけで終わったインカレ。
ついにシーズンが始まりました。悔しい思いはもうしたくありません。七帝でも勝って、関カレでも勝って、全国公でも決勝残って、インカレで大ベスト!!これしか考えられないですね。
とりあえず、あと2ヶ月間。本気でがんばります。
いじょ
水球も競泳も、試合お疲れ様でした。各自課題も見つかったと思いますので、それを直して、次に進めるといいですね。まだまだ夏は始まったばかりです。
今日はリカバリーでした。人は少なかった気がしますが、試合に出てない組が多かったです。というか、試合に出てて早朝来た人は6人かな?
というわけで、メニューです。
アップ少し
キック IMを混ぜながら
プル IMとともに
スイム EN1~2
でした。僕は、昨日めでたく22歳を迎えたということで、バースデーダイブで200IMをやりました。チート水着を使いましたが、ちーんって感じでした。やっぱIMでレギュラーとる人って速いんですね。
またひとつ、歳をとったということで、今までの人生を振り返ってみましょうか。
生まれたときは0歳
幼稚園時代~受験期:全略
気がつけば、大学一回生の夏。京大生やから、泳ぐの速くないでしょとなめきった態度で入部するも、ぎりぎりレギュラーに入るかという感じでびっくり。なんとかレギュラーは取れたが、関国、七帝では8番残りとか。ほんまにしょぼい。しかも、関カレでは大失敗をして、大泣き。控え場所に帰った後、人目もはばからず大泣き。亮平さんが「山口が本当に悔しそうやったから、その分までがんばろうと思った」とおっしゃったのを今でも覚えています。とにかく何もできずに、インカレなんて特別な人しか出ないと思い込んでいた。
大学二回生の夏。夏季公認で、8継でインカレを狙った。だめだった。レース後、二回吐いた。関カレと全国公で決勝に出た。でも、足をひっぱるばかり。勝つための覚悟が足りなかった。松原さんがインカレを切って、壇くんもあと少しの状況で、自分が惨めに思えた。悔しすぎて、腹が立った。インカレに出たいと初めて思った。
3回生の夏。夏季公認でインカレを切れた。うそ。切らせてもらった。嬉しかった。七帝でも結果が出せた。よかった。でも、関カレと全国公はだめやった。情けない。インカレにいたっては、何万も出して何しに来たのってレベル。出ただけで終わったインカレ。
ついにシーズンが始まりました。悔しい思いはもうしたくありません。七帝でも勝って、関カレでも勝って、全国公でも決勝残って、インカレで大ベスト!!これしか考えられないですね。
とりあえず、あと2ヶ月間。本気でがんばります。
いじょ