×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。ナカイアヤノです。
変換したらカタカナになりました。カタカナはおしゃれですね。
最近のマイブームはみゆさんの喋り方です。
では今日のメニューです。
up cho 400*1 choice
IM 100*3 EN1変換したらカタカナになりました。カタカナはおしゃれですね。
最近のマイブームはみゆさんの喋り方です。
では今日のメニューです。
up cho 400*1 choice
cho 50*4 25H
rest
choice IM 100*8 IMO-Fr/50m
rest
swim cho 50*4 drill
50*4 form
50*4 25H
loosen cho 100*1
main S1 50*4 ↓ des
100*1 *4 hard
down cho 400*1
私個人としては、50*4desからのhardの質が劣ってしまいました。
desの4本目がもっと速くなれば、hardに蓄える時間も長くなり、質が高くなるのではないかと思いました。
もっとタイム上げていきたいです。
早くベスト出したいです。
早朝練後、いつもどおりエキストラ練をしました。
あきよさん、私のほかに、
啓太郎くん、藤井さん、古淵さん、一瞬だけ幸大さんが参加してくれました。
こういう日は普段同じコースで泳ぐことのない方々の泳ぎを間近で見る機会となり、勉強になります。
ふむふむ。
藤井さんは、女子部員を「我が物顔で」下の名前で呼ぶことはできないそうです。
よそよそしく「中井さん」と呼ばれると少し悲しいです。
それでは失礼します!
PR
こんにちは。
内田です。
早速今日のメニューです。
up いつもの
kick,pull/set 100*6 cho smooth ↓
50*4 cho 25H,50H/t ↓
*2
swim 50*4 drill
50*16 4fast,2form,3fast,2form,2R.P.,2form,H
25*4 Dive
Dowm
土日と試合があって月曜にオフを取らせてもらってから二日目の練習でした。
その割には全然前に進みませんでした![](https://mail.google.com/mail/e/docomo_ne_jp/B5B)
![](https://mail.google.com/mail/e/docomo_ne_jp/B5B)
前回の日記でEN1のレベルを上げると書いて、いい感じに速くなってきてたんですが、また元に戻ってしまったような感覚です。
三日間練習をしなかっただけで感覚を忘れてしまったのか、それとも慣れない試合時間でいつもより疲れが溜まっているのか…。
どちらにしても七帝、関カレ、全国公と試合は続くので練習の中で調子を合わせてベストを出していきたいと思います。
話は変わって、強化練の担当をすることになりました!!
今年は授業期間ともテスト期間とも被るという最悪なスケジュールですが、来れる限りは練習に来て下さい。
近国でベストを出すため、そして来年の夏にレギュラーに入るために頑張りましょう!!
来年の夏に「あれ?なんでこいつがレギュラー争いに参加してんねん。こんなに速かったっけ?」とみんなに思わせることが出来たらなんかいいですよねo(^o^)o
そうなるためにも強化練に参加する人は、今のうちからちゃんと練習に来るようにしておいてください。
強化練でいきなり距離を泳いでも、ダラダラ泳ぐだけになってしまっては時間が無駄になるだけです。どうせしんどい練習をするなら実りのあるものにした方がいいと思いませんか?
そして、さらに質の高い練習をするためにもレギュラーに入った人も練習を見に来て下さい!!
上から応援したりアドバイスをしたり色んなことが出来ると思います。
チームとしての底力を上げることによって全体としてもさらに速くなるんじゃないでしょうか?
自分は関係ないとか思わずにみんな強化練に来てください。
もちろんレギュラーやけど強化練泳ぎたいって人も大歓迎です![](/emoji/D/231.gif)
てな感じで今年の強化練は賑わってくれると信じてます。
でも、くれぐれも熱中症などには気を付けてこまめな水分補給を心がけましょうね。
偉そうなことをまとまりもなく書いてごめんなさい。
強化練の話ばかりしましたが、その前には七帝と関カレがあります。
まずは、それに向かって必死に頑張っていこうと思います。
内田です。
早速今日のメニューです。
up いつもの
kick,pull/set 100*6 cho smooth ↓
50*4 cho 25H,50H/t ↓
*2
swim 50*4 drill
50*16 4fast,2form,3fast,2form,2R.P.,2form,H
25*4 Dive
Dowm
土日と試合があって月曜にオフを取らせてもらってから二日目の練
その割には全然前に進みませんでした
前回の日記でEN1のレベルを上げると書いて、
三日間練習をしなかっただけで感覚を忘れてしまったのか、
どちらにしても七帝、関カレ、
話は変わって、強化練の担当をすることになりました!!
今年は授業期間ともテスト期間とも被るという最悪なスケジュール
近国でベストを出すため、
来年の夏に「あれ?
そうなるためにも強化練に参加する人は、今のうちからちゃんと練習に来るようにしておいてください。
強化練でいきなり距離を泳いでも、ダラダラ泳ぐだけになってしまっては時間が無駄になるだけです。どうせしんどい練習をするなら実りのあるものにした方がいいと思いませんか?
そして、さらに
上から応援したりアドバイスをしたり色んなことが出来ると思いま
チームとしての底力を上げることによって全体としてもさらに速く
自分は関係ないとか思わずにみんな強化練に来てください。
もちろんレギュラーやけど強化練泳ぎたいって人も大歓迎です
![](/emoji/D/231.gif)
てな感じで今年の強化練は賑わってくれると信じてます。
でも、くれぐれも熱中症などには気を付けてこまめな水分補給を心がけましょうね。
偉そうなことをまとまりもなく書いてごめんなさい。
強化練の話ばかりしましたが、その前には七帝と関カレがあります。
まずは、それに向かって必死に頑張っていこうと思います。
日記を書き終わってほっとしたら肘がマウスにあたって、書いたものが全部消えてしまいました。
とんだ災難です。2回目書きます。遅くなりました下地です。
Up 400×1 choice
100×3 IM
50×4 25H
Swim 400×3 EN1
200×4 EN1
100×4 des
Loosen
Swim 50×4 drill
100×6 EN1
50×4 des
50×4 E.H/t
Down 400
関国お疲れ様でした。
今日は昼休みに女子ミーティングをしました。
全国公の団体権を得たということで天野さんの手作りケーキをいただきました。
雨の中届けていただきありがとうございます。おいしかったです。
MTの内容はあきよさんからのお言葉から始まり、七帝、関カレ、全国公の目標についてです。
どれがどんな試合なのかは去年のYuoTubeや記録からしかわかりませんが
私のすべきことはベストを出すことです。なんとわかりやすい。
MTが終わってからは3限があるというのに、女子でしゃべり、しゃべり、しゃべり、、、
私は途中で抜けたのでその後どこまでいったのか知りません。
どーでもいいことですが、レポートとかプレゼンとかを
「うーんとね、しらなーい。はあ~い、おわりっ!OK!」ってローラのように終わらせてみたい
と切実に思い始めています。この技ほしいです。
どんどん話が脱線しそうなので日記おわります。
お疲れ様でした。
夏はもう、すぐそこ。
おはようございます。畑中です。
みなさん、関国お疲れ様でした。女子は団体権奪取おめでとうございます。
やっぱり夏の試合はいいですね。今年は去年色んな人の色んな努力を見たり、悩みを知った分、より感慨深いものがありました。そして、去年よりレギュラーとしてあの場に立ちたい思いが強くなりました。僕はみんなにいじられるために水泳部に入ったわけじゃないですからね(笑)
今日のメニューです。upはいつものやつなので省略します。
kick Cho 100*6 1'40 1'50 2'10
50*6 1E3H 1' 1'05
rest
pull or swim IM 150*8 Fly-Ba-Br,Ba-Br-Fr,Br-Fr-Fly,Fr-Fly-Ba/t 2'15 2'30 2'50
loosen Cho 100*1
swim Cho 50*4 drill 1'15
100*6 1-4:des,5-6:keep 1'30 1'40 1'50
50*6 E,HE,EH,build up,E,H 1'10
down Cho 400*1
今日は早朝、遅練ともに少人数で泳ぎやすかったです。一人で走り回りながらタイムをとってくれた藤巻さんに感謝です。最近マネージャーの偉大さを肌で感じます。小沢元代表に見せてやりたいです。
藤井さん曰く、「今日の練習来た奴らをネット上にさらし、見せしめにしろ。」だそうですので、みせしめます。
早朝
藤井さん、大川さん、かっつんさん、カマ坊主、sone,スガ、自分、ケイゴ
遅練
吉沢さん、苅谷さん、あゆみさん、パイ、北澤(遅刻するという暴挙)、翔大、杉本、宮崎
試合を泳いで疲れているはずなのに練習に来てくださった藤井さんとケイゴ、それに鍵を開けるためだけに来てくださったあきよさんありがとうございます。助かりました。
今日のような日に練習に行くのは頑張ってる感がでていいのかもしれませんが、僕は、それに甘えて練習の質をおろそかにしてしまいました。昨日の試合で頑張るぞってなってる時にこれではカスですね。upから頑張れるようにします。こういう時にしっかり意識して頑張れれば、もっと楽しく水泳ができるような気がしました。
こんなことしか日記に書けず、自分が嫌になりますが、とりあえずこんな感じです。ちなみにめっちゃ書き直して一時間半くらい経ってます。頑張りがただの自己満足で終わらないよう、数少ない試合でしっかりタイムを出していきたいですね!!
おわり
みなさん、関国お疲れ様でした。女子は団体権奪取おめでとうございます。
やっぱり夏の試合はいいですね。今年は去年色んな人の色んな努力を見たり、悩みを知った分、より感慨深いものがありました。そして、去年よりレギュラーとしてあの場に立ちたい思いが強くなりました。僕はみんなにいじられるために水泳部に入ったわけじゃないですからね(笑)
今日のメニューです。upはいつものやつなので省略します。
kick Cho 100*6 1'40 1'50 2'10
50*6 1E3H 1' 1'05
rest
pull or swim IM 150*8 Fly-Ba-Br,Ba-Br-Fr,Br-Fr-Fly,Fr-Fly-Ba/t 2'15 2'30 2'50
loosen Cho 100*1
swim Cho 50*4 drill 1'15
100*6 1-4:des,5-6:keep 1'30 1'40 1'50
50*6 E,HE,EH,build up,E,H 1'10
down Cho 400*1
今日は早朝、遅練ともに少人数で泳ぎやすかったです。一人で走り回りながらタイムをとってくれた藤巻さんに感謝です。最近マネージャーの偉大さを肌で感じます。小沢元代表に見せてやりたいです。
藤井さん曰く、「今日の練習来た奴らをネット上にさらし、見せしめにしろ。」だそうですので、みせしめます。
早朝
藤井さん、大川さん、かっつんさん、カマ坊主、sone,スガ、自分、ケイゴ
遅練
吉沢さん、苅谷さん、あゆみさん、パイ、北澤(遅刻するという暴挙)、翔大、杉本、宮崎
試合を泳いで疲れているはずなのに練習に来てくださった藤井さんとケイゴ、それに鍵を開けるためだけに来てくださったあきよさんありがとうございます。助かりました。
今日のような日に練習に行くのは頑張ってる感がでていいのかもしれませんが、僕は、それに甘えて練習の質をおろそかにしてしまいました。昨日の試合で頑張るぞってなってる時にこれではカスですね。upから頑張れるようにします。こういう時にしっかり意識して頑張れれば、もっと楽しく水泳ができるような気がしました。
こんなことしか日記に書けず、自分が嫌になりますが、とりあえずこんな感じです。ちなみにめっちゃ書き直して一時間半くらい経ってます。頑張りがただの自己満足で終わらないよう、数少ない試合でしっかりタイムを出していきたいですね!!
おわり
4回生になってはやくも3カ月がたとうとしております。
このごろよく聞かれますが、今は卒論の準備に1日の残りの時間を使っております、
なおいです。
今日、声だし&日記にあてられたということは、
明日・明後日の試合に対する熱い気持ちを語れということなんでしょう。
ひとまず先に今日のメニューを。
いつものUP
rest
cho 100*10 cho as you like 1'30 1'40 1'50
rest
swim 50*6 drill 1'10
50*6 cho 1'
50*2 E,25H/t 1'30
swim 25*1 S.D. from dive
F.P.
down
*関国出ない組メニュー(S.D.・F.P.の時間に)
swim 100*1 ↓ IMO/set 2' 2'15 2'30(3,4set=50*1 1'30)
100*1 *4 IM Hard 2'
set rest 1' 45" 1'
今日の練習には、H23年卒の立入さんと、
昨日も練習をのぞきに来られていた院生の中村さんが練習に参加してくださいました。
中村さんには、リレーの引き継ぎなどさっそくいろいろと教えていただくことができ、
関国前日ながらとてもためになりました、ありがとうございました!!
さて、明日からはいよいよ関国です。
今日まで女子は、プールの中でもプールサイドでも更衣室でも女子MT中も
何度となく「全国公の団体権がほしい!!!」と言い続けてきました。
全員で1点でも多くとれる布陣を考えて、
そのために時には慣れない種目も練習しタイムを作ってきました。
速かった先輩方のおかげでこれまで苦も無く全国公に出てこられましたが、
今年は違います。
「今年の全国公こそ京都開催だったらよかったのに・・・」と思うかもしれませんが、
今年は違います。
今年の全国公団体権は、
今、京大女子がもっている戦力を全てぶつけて掴み取りに行くものです。
どんな手強い敵が現れるかは明日になってみないとわかりませんが、
これまでに自分がやってきたことを信じて、
最後の1秒、1mまで戦い抜くしかないんです。
「自分の1点で勝敗が決まる」と思って間違いはありません。
・・・これ以上いってると、自分にもみんなにも
プレッシャーかけすぎるんでやめときます(-∀-;)
とにかく京大のBESTパフォーマンスをみせつけてやりましょう!!
ここまで女子中心になってしまいましたが・・・
関国は、現チーム初のレギュラーによる団体戦です。
男子はテーパーなしだったとはいえ、
レギュラーをとれなかった人たちに恥じることのないレースをしてください。
そして応援も盛り上がっていきましょう!!!!
では最後に・・・
GO!京大!!
このごろよく聞かれますが、今は卒論の準備に1日の残りの時間を使っております、
なおいです。
今日、声だし&日記にあてられたということは、
明日・明後日の試合に対する熱い気持ちを語れということなんでしょう。
ひとまず先に今日のメニューを。
いつものUP
rest
cho 100*10 cho as you like 1'30 1'40 1'50
rest
swim 50*6 drill 1'10
50*6 cho 1'
50*2 E,25H/t 1'30
swim 25*1 S.D. from dive
F.P.
down
*関国出ない組メニュー(S.D.・F.P.の時間に)
swim 100*1 ↓ IMO/set 2' 2'15 2'30(3,4set=50*1 1'30)
100*1 *4 IM Hard 2'
set rest 1' 45" 1'
今日の練習には、H23年卒の立入さんと、
昨日も練習をのぞきに来られていた院生の中村さんが練習に参加してくださいました。
中村さんには、リレーの引き継ぎなどさっそくいろいろと教えていただくことができ、
関国前日ながらとてもためになりました、ありがとうございました!!
さて、明日からはいよいよ関国です。
今日まで女子は、プールの中でもプールサイドでも更衣室でも女子MT中も
何度となく「全国公の団体権がほしい!!!」と言い続けてきました。
全員で1点でも多くとれる布陣を考えて、
そのために時には慣れない種目も練習しタイムを作ってきました。
速かった先輩方のおかげでこれまで苦も無く全国公に出てこられましたが、
今年は違います。
「今年の全国公こそ京都開催だったらよかったのに・・・」と思うかもしれませんが、
今年は違います。
今年の全国公団体権は、
今、京大女子がもっている戦力を全てぶつけて掴み取りに行くものです。
どんな手強い敵が現れるかは明日になってみないとわかりませんが、
これまでに自分がやってきたことを信じて、
最後の1秒、1mまで戦い抜くしかないんです。
「自分の1点で勝敗が決まる」と思って間違いはありません。
・・・これ以上いってると、自分にもみんなにも
プレッシャーかけすぎるんでやめときます(-∀-;)
とにかく京大のBESTパフォーマンスをみせつけてやりましょう!!
ここまで女子中心になってしまいましたが・・・
関国は、現チーム初のレギュラーによる団体戦です。
男子はテーパーなしだったとはいえ、
レギュラーをとれなかった人たちに恥じることのないレースをしてください。
そして応援も盛り上がっていきましょう!!!!
では最後に・・・
GO!京大!!