忍者ブログ
[482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。曽根です。
強化練午前のメニュー
W-up   200*4   Fr    3’10(-10/t)
        200*4   Fr,IM/t  2’50,3‘/t
        400*2   Fr    5‘45
        100*4   IM    1‘35
        100*4   Fr     1‘35(-5/t)
        100*4   25IMO-75ch(IMO Hard!)  2‘
Rest
Daily   100*3*2   IM,Fr/s   1’30,1’20/s
        50*4       IMO Hard
Rest
Swim   200*4  S1  150-200pace up    3’10
        100*4  S1   negative    1’40
        Rest
        100*1   S1  hard   2’
        50*4    S1   EHEH  1’15
Down
 
今日はUPがとても長いメニューでした。自分は早々にアウトしてしまって情けなかったです。1つづつなら確実に回れるサイクルやし回れると思って挑んだのに無様でした。どんなメニューでも気持ちを切らさないように、次の練習からもう一度気持ちを入れなおしたいと思います。
 
またメニューを作ってくれている啓太郎やマネージャーしたり応援してくださっている方々本当にありがとうございます。皆さんの期待に沿って近国、来シーズンで活躍できるように頑張りたいと思います。
 
以上です。
PR
日記のパスワードはもう永遠に変わらないのかなと疑問に思いながらの更新です。
さっそく今日のメニュー。
Dive(RP)
50の人→50*2or50*1,25*2
100の人→50*2or100*1
200の人→100*2or200*1
400/1500の人→200*2
MT後マッサージ講習会[byぐっちさん]
 
最初に主任より書いておくようにと厳命されたことから書きます。
 
今日のDiveの一本目が始まる前に、内田の背中のちょうど中心に何か白いものが付いていたそうです。主任がそれに触れたところ、ベチャとそれが主任の指に付着しました。
それは、トリのうん○でした。
 
 
いきなり少し汚い話から入りました。
うん○マン内田に指名された横田です。
本人いわく運が付いたとのことです。
良かったね、内田。
 
では本題です。
関カレまであと一週間を切った今日は、レースを想定してのDiveでした。
僕は100バタを想定して50を2本跳んだのですが、なんとも不調で…
今シーズンは不調知らずだっただけに、七帝あたりからの不調には少しびっくりしたのですが、その辺りはポジティブに考えています。「しゃがまなきゃ飛べないですよ。」とは開一君のお言葉ですが、関カレで飛ぶための「溜め」を作れているのだと思っています。
ミーティング後には山口さんによるマッサージ講習会がありました。いつも手厚くサポートして頂いており、本当に感謝です。選手はしっかり結果をだして、恩返しをしていきましょう。
 
 
いよいよ迫っていた関カレですが、100バタは上位4名は突出しているのですが、7位、8位あたりはおそらく混戦です。そして決勝ラインは他種目に比べて低いです。今シーズンの目標で、関カレ決勝を掲げてきた自分といては、このチャンスを逃すわけにはいきません。チームが一部に残るのに貢献するためにも、なんとしても決勝に残ってきます。
関カレ二日目のために、おNewのレーザーレーサーを買いましたし、クレアチンもロードディング中ですし、アファメーションもばっちりです。
関カレまでの残りの4回の練習も、研ぎ澄ましていきましょう。
では。


こんにちは八舟です。
今日ははじめて強化練に参加させていただきました。
当たり前ですが強化練というだけあってしんどいかったです。
丁寧に泳ぐことがテーマということで、僕もなるべくいい加減な泳ぎにならないよういつも以上に気を付けて泳ぎましたが、
200や400になるとなかなか大変でした。
今回のメニューはFrが多くて、普段あまりFrをやっていない僕のFrの弱さがもろに出てしまいました。
Frは基本として重要なのでS1でなくてもしっかり練習していかなければいけないなと改めて実感しました。

では、今日の強化練のメニュー(B)です。

w-up
300×1 5'30" fr form
200×4 3'20"(-10"/t) fr form,EN1,EN1.5,EN2/t
100×6 1'25" fr cycle in
200×2 2'50" fr cycle in
100×4 2'30" ch drill-form/50

daily
100×3×2  1'30",1'20"/s  IM,fr/s
50×3 1'15" IMO 25H

kick
50×4 1' ch
pull
200×3 2'50" fr cycle in,form keep
swim
100×4 1'30" fr EN1,form keep

main
100×3 1'25" fr cycle in
(rest 1')
200×3 3' fr form,build-up/100  (1t:100,2')
(rest 1'35")
400×1 6'30" fr max!!

down
50×8 1'05" ch

関カレまであと1週間をきりましたね。僕は出場しませんがレギュラーのみなさんの応援をがんばります。
全国公までは残り3週間もありません。いまさら焦ってどうこうなるとは思いませんが、これまでの練習を無駄に過ごしてきたわけではないので、その成果を出せるようによりレースを意識して練習していこうと思います。
杉本です。強化練午後のメニューです。
 
Up  400*1
     100*2 Drill
      50*8 IMO/2t
 
Kick  200*1 NBK-side-逆向き-水面NBK
      50*10   Hard!!
 
Pull  100*8 3t/2t/3t  1’30 1’25 1’20
      50*10   Hard!!
 
Swim  400*1 IM
        50*4 Drill
        50*10 Hard!!
 
練習時間が120分と90分ということもあって、最後まで1つ1つのメニューに集中でき、とても充実した時間が過ごせています。今日までの三日間、午後のメニューは開一が作ってくれました。ハードは、最初から全力でいって、しかし最後までキレイな泳ぎで耐え抜くというとてもそそられるメニューです。泳ぐ前ははじめから突っ込もうと思うのですが、やはり僕も人間なのでどうしても心が折れてしまいます。もっと目的意識を持って、このメニューをこなせば何が良くなるのかということを考えながら泳がなければいけません。やっぱり、考えながら泳ぐと楽しいです。
 
ところで、いつも応援やマネージャーをしてくださるみなさん本当にありがとうございます。こんな暑い中、強化練組が最高の状態で練習に取り組めるよう気配りしていただけて本当にありがたいです。応援は力になります。あと練習後のご褒美も力になります。
 
毎回いただいているご褒美に恥じないよう、残りの練習も内容のあるものにしていきます。
 
えーそれでは、
日記とスカートの丈は短い方が良いと言いますので今日はこの辺で...
こんばんは。2回生宮崎です。以下強化練午前のメニューです。↓
 
 
Up 400*1
    100*2  drill
    100*6   IM   cycle in
    100*4    25IMOHard/75ch
Daily 100*3*2  IM/Fr by set
   50*4    IMO Hard/25
S    200*4   IM/Fr 2t   EN1/EN2
S    100*4    IMO  drill+Form
     150*4    IMO   50H+50Form+50H
S    50*12   IMO/3t   F/H/E 
Down   75*1  50*5   75*1
 
午後がきつい(きつかった)メニューなので午前中は軽めと言っていましたが十分すぎる内容でした。午前中はIM祭りの中、特にFlyは泳ぎが崩れないように神経を使って泳いでいます。たぶん同じ練習をしていても何か意識しながら泳ぐのと、ダラダラと泳ぐのとではやっぱり違うと思います。たとえうまくいかなくてもいろいろ考えているうちに泳ぎのきっかけを掴んだりすることもあると(僕は)思っています。今日の午後の50*10 Hard は練習内容的にはあまりよくなかったものの、あまりにも腕がつらかったので腕の力の入れ具合に強弱をつけてキックに合わせる感じで泳ぐと腰の位置がまだましだった気がします。まだ腰を浮かせる領域にまでは達していませんが。
とりあえずあと強化練は14日×2部練あり、そのほとんどに参加できてしまうという暇さなので、きかっけ掴みに励みたいと思います。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]