×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、更新遅れてしまってごめんなさい。
3回生の粟生です。やっとこさテストが終わった所で一息つく間もなく全国公~近国と水泳部は活動していきます。では強化練組の午前練です。
W-up 200*1 cho 3'30"
Kick 100*4 cho form,NBK 2'15 2'20"
Pull 200*3 cho form 3' 3'10"
Swim 100*4 cho 25UW+10H 2'15"
Daily 100*3*2 IM,Fr /s cycle in
1'20",1'15"/s 1'30",1'20"/s 1'40",1'25"/s
50*4 IMO 25H 1'15" B,CはFrカット
KickDrill 200*2 S1 R,L,上,下 5'
50*4 S1 25UWK Hard 1'30"
Drill 50*8 S1 1'15"
Swim 50*4 S1 Form 1'15"
Loosen 100*1 5'
Main1 50*1 S1 Dive(70~80%) 50" 1'
100*1 RP 1'20" 1'30"
75*1 Hard 1' 1'10"
25*1 cho 50" 50"
以上を2セット、セット5'
Loosen 100*1 5'
Drill 50*4 S1 1'15"
Main2 50*3*3 S1 1'30"
1s:Hard 2s:1E2H 3s:1E1Form,ラストALLOUT
Dive 25*2 2'
Down 50*7 cho 1'10"
といった感じのメニューでした。今年の強化練は人によってはいろんな意見が出そうな感じではありますが、練習中に間隔がよくなっていくのを感じられるので僕はありだとおもってます。
ところで最近僕が留年するであろうという不吉なうわさが流布しているようですが残念ながらおそらくそんなことはないでしょう。成績表が返ってくるまでは何とも言えませんが、選択必修残した3回前期なんてそんなもんです。そんなことより月曜日の午後練は試合用水着を用意しておくよう指示されました。心して臨みたいと思います。
短くなりましたが以上で終わります。
3回生の粟生です。やっとこさテストが終わった所で一息つく間もなく全国公~近国と水泳部は活動していきます。では強化練組の午前練です。
W-up 200*1 cho 3'30"
Kick 100*4 cho form,NBK 2'15 2'20"
Pull 200*3 cho form 3' 3'10"
Swim 100*4 cho 25UW+10H 2'15"
Daily 100*3*2 IM,Fr /s cycle in
1'20",1'15"/s 1'30",1'20"/s 1'40",1'25"/s
50*4 IMO 25H 1'15" B,CはFrカット
KickDrill 200*2 S1 R,L,上,下 5'
50*4 S1 25UWK Hard 1'30"
Drill 50*8 S1 1'15"
Swim 50*4 S1 Form 1'15"
Loosen 100*1 5'
Main1 50*1 S1 Dive(70~80%) 50" 1'
100*1 RP 1'20" 1'30"
75*1 Hard 1' 1'10"
25*1 cho 50" 50"
以上を2セット、セット5'
Loosen 100*1 5'
Drill 50*4 S1 1'15"
Main2 50*3*3 S1 1'30"
1s:Hard 2s:1E2H 3s:1E1Form,ラストALLOUT
Dive 25*2 2'
Down 50*7 cho 1'10"
といった感じのメニューでした。今年の強化練は人によってはいろんな意見が出そうな感じではありますが、練習中に間隔がよくなっていくのを感じられるので僕はありだとおもってます。
ところで最近僕が留年するであろうという不吉なうわさが流布しているようですが残念ながらおそらくそんなことはないでしょう。成績表が返ってくるまでは何とも言えませんが、選択必修残した3回前期なんてそんなもんです。そんなことより月曜日の午後練は試合用水着を用意しておくよう指示されました。心して臨みたいと思います。
短くなりましたが以上で終わります。
PR
お疲れ様です。更新遅れてすみません。
初めまして、水球面のほうに所属している1回生の山岡大樹と申します。夕方に三条のほうに行っていたんですが、いろいろあり、徒歩で1時間半かけてさっき帰ってきました(笑) 今日は開一さんのメニューでした。ごみ箱に入っていたメニューを持って帰ってきたんですが、7/30のメニューだったことにさっき気づいたので覚えている範囲で書きます、ごめんなさい。
W-up 400*1 7’ ch
50*4 1’15 ch Drill
50*8 1' IMO/2t Form
Swim 200*4 3'15 IM
Loosen
Swim 50*28 1'10 8tHard/2tEasy/8tHard/2tEasy/8tHard
Down 100*5 ch
間違っていたら申し訳ないです。今日のメインは最後の50*8を3セット、前半の4本は思い切りとばして、後半の4本をフォームを維持したまま粘るというような内容でした。いけるとこまでやってやろうと思って最初の1本目からとばしたんですが、タイムが悪く、さらに2本目以降はタイムを落としてしまいました。しかし2セット目からはタイムが悪いながらも自分としては一定のペースで粘ることができたとは思うので次回からは今日より早いタイムで泳いでなおかつ一定のペースを意識しながら練習に取り組みたいと思います。
今日でテストが終わりました。夏休みに入りましたが、これから競泳面の方々は全国公、水球面は西日本リーグと試合が控えています。お互いに頑張りましょう!!
競泳のOBの方々、差し入れありがとうございました。
初めまして、水球面のほうに所属している1回生の山岡大樹と申します。夕方に三条のほうに行っていたんですが、いろいろあり、徒歩で1時間半かけてさっき帰ってきました(笑) 今日は開一さんのメニューでした。ごみ箱に入っていたメニューを持って帰ってきたんですが、7/30のメニューだったことにさっき気づいたので覚えている範囲で書きます、ごめんなさい。
W-up 400*1 7’ ch
50*4 1’15 ch Drill
50*8 1' IMO/2t Form
Swim 200*4 3'15 IM
Loosen
Swim 50*28 1'10 8tHard/2tEasy/8tHard/2tEasy/8tHard
Down 100*5 ch
間違っていたら申し訳ないです。今日のメインは最後の50*8を3セット、前半の4本は思い切りとばして、後半の4本をフォームを維持したまま粘るというような内容でした。いけるとこまでやってやろうと思って最初の1本目からとばしたんですが、タイムが悪く、さらに2本目以降はタイムを落としてしまいました。しかし2セット目からはタイムが悪いながらも自分としては一定のペースで粘ることができたとは思うので次回からは今日より早いタイムで泳いでなおかつ一定のペースを意識しながら練習に取り組みたいと思います。
今日でテストが終わりました。夏休みに入りましたが、これから競泳面の方々は全国公、水球面は西日本リーグと試合が控えています。お互いに頑張りましょう!!
競泳のOBの方々、差し入れありがとうございました。
お疲れ様です。佳です。
ついに最後の日記が回ってきました。
まずは今日のメニュー
W-up 400*1 ch
100*2 Drill-Form
100*6 ch swim(K意識,P意識/t)
Pull 400*2 Fr negative
200*2 Fr negative
100*2 Fr negative
rest
50*4 S1 Hard
Loosen
KS 50*4 S1 15UW10K25S Build Up
PS 50*4 S1 25P25S Build Up
swim 100*4 S1 75Build Up25E,4t目EN3
Loosen
Swim 50*3*2 S1 Des3
Lv.1→4→5
2→3→6
Dive 50*1
Down
でした。1時間30分メニューの方です。
プールの水が無くなるというアクシデントの結果、水温が少し下がりました。
外は暑いので気持ちいいぐらいです。
まさかこの時期にこんな水温で泳げるとは…
さてさて、冒頭にも書いたようにこれが最後の日記になるのですが感慨深いもので後練習も残り3回となりました。
本来今日は2時間メニューなんですが、全国公で引退組は1時間30分の方で…と豪に言われました。
そりゃそうです。残る試合は全国公のみ、練習も残り3回だけという状況です。
残り3回ですよ残り3回!!!!
あれだけ、毎朝やっていた練習が後3回で終わってしまうと思うと少し寂しい気持ちになります。
それは水泳部で本当の意味での仲間というものに出会えたからでしょう。
水泳部の部員たちと合宿でしんどい練習を一緒に乗り越えたり、他愛のない会話で思いっきり笑いあったり、そして先週の関カレのようにチームの目標に向かって一丸になったり。
本当に楽しい時間を過ごしたと思います。そんな水泳部での練習も後3回…。
しかもここまで自分のやりたいことに全力を注げるような事に出会えるかどうか。
だから、この3回の練習は水泳を思いっきり出来る環境や出会えた仲間たちに感謝の気持ちを持って臨もうと思います。
そして全国公、いよいよ最後です。
M2パートリーダーを務めてきましたが、レギュラーとしてFr種目に出るのは初めてです。
最後は一応自分の専門であるFrと今まで連れ添ってきたIM。どちらも最高の結果で締めくくりたいですね。
後はこれまで色んな人にお世話になって来ました。
今まで色んな先輩方に応援されて来ました。同回にもたくさん世話になってます。後輩も自分を少なからず慕ってくれていているのかな…?
そんな人達にお礼が出来るようなそんなレースを全国公ではしたいと思っています。勿論自分のためにも頑張りますよ。
あっ、応援だけはよろしくお願いします。
どうも文章を書くのは苦手で言いたいことの半分も書けないですね。
残りはまた全国公の2日目にでも言います。
しっかりジブリ作品を見てしまったためこんな時間になってしまいました。遅くなって申し訳ありません。
ちなみに最近、ジブリの音楽を聴きながら院試の勉強をしています。
めちゃくちゃ集中出来ます。まだテストが残っている方にはお勧めしますよ(笑)。是非一度試してください。
ではではこれにて…
ついに最後の日記が回ってきました。
まずは今日のメニュー
W-up 400*1 ch
100*2 Drill-Form
100*6 ch swim(K意識,P意識/t)
Pull 400*2 Fr negative
200*2 Fr negative
100*2 Fr negative
rest
50*4 S1 Hard
Loosen
KS 50*4 S1 15UW10K25S Build Up
PS 50*4 S1 25P25S Build Up
swim 100*4 S1 75Build Up25E,4t目EN3
Loosen
Swim 50*3*2 S1 Des3
Lv.1→4→5
2→3→6
Dive 50*1
Down
でした。1時間30分メニューの方です。
プールの水が無くなるというアクシデントの結果、水温が少し下がりました。
外は暑いので気持ちいいぐらいです。
まさかこの時期にこんな水温で泳げるとは…
さてさて、冒頭にも書いたようにこれが最後の日記になるのですが感慨深いもので後練習も残り3回となりました。
本来今日は2時間メニューなんですが、全国公で引退組は1時間30分の方で…と豪に言われました。
そりゃそうです。残る試合は全国公のみ、練習も残り3回だけという状況です。
残り3回ですよ残り3回!!!!
あれだけ、毎朝やっていた練習が後3回で終わってしまうと思うと少し寂しい気持ちになります。
それは水泳部で本当の意味での仲間というものに出会えたからでしょう。
水泳部の部員たちと合宿でしんどい練習を一緒に乗り越えたり、他愛のない会話で思いっきり笑いあったり、そして先週の関カレのようにチームの目標に向かって一丸になったり。
本当に楽しい時間を過ごしたと思います。そんな水泳部での練習も後3回…。
しかもここまで自分のやりたいことに全力を注げるような事に出会えるかどうか。
だから、この3回の練習は水泳を思いっきり出来る環境や出会えた仲間たちに感謝の気持ちを持って臨もうと思います。
そして全国公、いよいよ最後です。
M2パートリーダーを務めてきましたが、レギュラーとしてFr種目に出るのは初めてです。
最後は一応自分の専門であるFrと今まで連れ添ってきたIM。どちらも最高の結果で締めくくりたいですね。
後はこれまで色んな人にお世話になって来ました。
今まで色んな先輩方に応援されて来ました。同回にもたくさん世話になってます。後輩も自分を少なからず慕ってくれていているのかな…?
そんな人達にお礼が出来るようなそんなレースを全国公ではしたいと思っています。勿論自分のためにも頑張りますよ。
あっ、応援だけはよろしくお願いします。
どうも文章を書くのは苦手で言いたいことの半分も書けないですね。
残りはまた全国公の2日目にでも言います。
しっかりジブリ作品を見てしまったためこんな時間になってしまいました。遅くなって申し訳ありません。
ちなみに最近、ジブリの音楽を聴きながら院試の勉強をしています。
めちゃくちゃ集中出来ます。まだテストが残っている方にはお勧めしますよ(笑)。是非一度試してください。
ではではこれにて…
こんにちは、伴です。ゾンタック以来久々の日記になります。OFF明けの本日はレギュラー組とともに午後練でした。夏は日差しが厳しいので今後またサングラス装着するかもしれませんw
以下MENUです。(啓ちゃん作)
W-up 400*1 ch 7' 5'40(300)
100*8 Fr Form,EN1,EN1.5,EN2/2t 2'(-10"/2t) +10"
100*4 ch Dril-Form 2'30
rest 2'
Daily&rest
KS 150*4 S1 50K,100S 2'45 +5" +15"
Pull 100*4 S1 Form 2'
rest 2' 1'40 1'
Swim 200*4 S1 Form,150-200PaceUp 3' 3'20 3'40(3t)
(Fly;Fr,S1/50;Best+30"~35")
Loosen 100*1 ch 5' 3'40 6'
Drill 50*8 S1 1'15
Main 100*3 S1 Negative 後半 70%~80% 2' 2'10
150*2 S1 100Form,50Speed 2'45
rest 1'30 1'
100*1 S1 Hard!!,Best+8" 2'
(H=)Dive! 50*2 S1 EH,All-out!! 1'30
Down 100*4 ch 2'
Penalty 100*2 Fr,S1/t 50R.P-25UW-25Hard!! 4'
UW=呼吸制限 3回 4回 5回
PenaltyはBest+8"を切れなかった人用でした。「最後まで気持ちを切らない精神力を鍛える」とのことでしたが、皆さん暑い中頑張る気合いを見せつけていたと思います。これからも体調に気をつけて頑張っていきましょう(^_^)
さて、今日で関カレから1週間経ちました。そして早いもので1週間後の今日は全国公でございます。テストが重なって行けないことが本当に残念ですが、レギュラーの方も応援隊やお手伝いをして下さる方も、そしてもちろんこの試合で引退される先輩方も、全国公に出陣する京大チームの皆さんのことを、京都から心の中で応援しています。
それでは、この辺で失礼します。
以下MENUです。(啓ちゃん作)
W-up 400*1 ch 7' 5'40(300)
100*8 Fr Form,EN1,EN1.5,EN2/2t 2'(-10"/2t) +10"
100*4 ch Dril-Form 2'30
rest 2'
Daily&rest
KS 150*4 S1 50K,100S 2'45 +5" +15"
Pull 100*4 S1 Form 2'
rest 2' 1'40 1'
Swim 200*4 S1 Form,150-200PaceUp 3' 3'20 3'40(3t)
(Fly;Fr,S1/50;Best+30"~35")
Loosen 100*1 ch 5' 3'40 6'
Drill 50*8 S1 1'15
Main 100*3 S1 Negative 後半 70%~80% 2' 2'10
150*2 S1 100Form,50Speed 2'45
rest 1'30 1'
100*1 S1 Hard!!,Best+8" 2'
(H=)Dive! 50*2 S1 EH,All-out!! 1'30
Down 100*4 ch 2'
Penalty 100*2 Fr,S1/t 50R.P-25UW-25Hard!! 4'
UW=呼吸制限 3回 4回 5回
PenaltyはBest+8"を切れなかった人用でした。「最後まで気持ちを切らない精神力を鍛える」とのことでしたが、皆さん暑い中頑張る気合いを見せつけていたと思います。これからも体調に気をつけて頑張っていきましょう(^_^)
さて、今日で関カレから1週間経ちました。そして早いもので1週間後の今日は全国公でございます。テストが重なって行けないことが本当に残念ですが、レギュラーの方も応援隊やお手伝いをして下さる方も、そしてもちろんこの試合で引退される先輩方も、全国公に出陣する京大チームの皆さんのことを、京都から心の中で応援しています。
それでは、この辺で失礼します。
こんばんは、立道です。
久しぶりの日記です。
入部してから多分10回も日記書いてないのではないでしょうか?
毎年2、3回しか書いてない気が・・・
Swim 100*3 ↓ Fr EN1 1'25 1'30 1'40(2t)
100*1*2 S1 EN2 1'45 2'
久しぶりの日記です。
入部してから多分10回も日記書いてないのではないでしょうか?
毎年2、3回しか書いてない気が・・・
Swim 100*3 ↓ Fr EN1 1'25 1'30 1'40(2t)
100*1*2 S1 EN2 1'45 2'
Pull 100*1 ↓ S1 Max! 1'30 1'40 1'50
Swim 50*1 ↓ S1 Hard 1'
50*1 ↓*4 easy 1'
rest 2' 1'20 1'50
Swim 50*1 ↓ S1 Hard 1'
50*1 ↓*4 easy 1'
rest 2' 1'20 1'50
Kick 50*1 ↓ S1 Max! 50" 1'
Swim 50*1 ↓ S1 Hard 1'
50*1 ↓*2 easy 1'10
七帝で同回生数人が引退して早3週間。
引退まであと少しやね、と周りからよく言われますが正直全く実感がわいてきません。
5歳から水泳を始め、小学2年生で選手コースに入って毎日練習するようになりました。
そのころは泣きながら練習に行ったり、体温計を無理やり温めて練習をさぼったり、水泳が嫌いでした。
そこから途切れることなく、大学4年生までほとんど毎日泳いできたわけですが(もちろん大学受験期間7ヵ月は除く)
すっかり水泳が生活の一部となり、いつしか水泳が本当に好きになっていました。
七帝で同回生数人が引退して早3週間。
引退まであと少しやね、と周りからよく言われますが正直全く実感がわいてきません。
5歳から水泳を始め、小学2年生で選手コースに入って毎日練習するようになりました。
そのころは泣きながら練習に行ったり、体温計を無理やり温めて練習をさぼったり、水泳が嫌いでした。
そこから途切れることなく、大学4年生までほとんど毎日泳いできたわけですが(もちろん大学受験期間7ヵ月は除く)
すっかり水泳が生活の一部となり、いつしか水泳が本当に好きになっていました。
お風呂に入るのと同じ数だけプールにも浸かってきた僕ですが、この生活もあと一ヶ月で終わるんやなぁと思うと、本当に感慨深い。
僕にとって水泳をやめるということは、中学校卒業、高校卒業なんかよりもよっぽど大きな人生の転機なんです。
ここまで歩んできた水泳人生に少しの悔いも残さないように、心から満足して終われるように、
残りわずかですが頑張っていきたいと思います。
ここまで歩んできた水泳人生に少しの悔いも残さないように、心から満足して終われるように、
残りわずかですが頑張っていきたいと思います。