×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。この頃は天気がいい日が多いですね。午前中で授業が終わり、昼食を食べて、附属図書館と理学部中央図書館をはしごしてきました。市川です。工学部地球工学科2回生です
天気がいいと京大プールの水温もアゲアゲですね。そして今日は僕のageもアゲアゲです。
今日をもちまして私、市川英和は21歳となりました。
というわけでめにゅーです。(B)
up 200*1 4' ch
100*3 2'10 ch 25Nobreath
50*4 1'20 ch 25MAX
Kick 100*4 2' ch smooth
100*4 1'50,1'45/t S1 cycle in
Pull 100*5 1'40 Fr,Ba/50m
100*4 1'25 Fr cycle in
Swim 100*6 1'50 IM smooth
100*6 1'35,1'30/2t,1t IM cycle in
Swim 50*4 1'30 ch 35Hard
Down 100*5 2'10
今日はcycle inが多かったですね。
皆さん全てまわれたでしょうか。僕はkickでサイクルアウトしてしまいました。最後の方はサイクルばかりに気を取られてキック自体の打ち方にはほとんど意識が行きませんでした。サイクルインのメニューで泳ぎのフォームを意識するのは本当難しいですが、そこで意識ができてこそ本番でも最後までフォームの崩れない泳ぎができるのだと思います。
これからもしばらくこういうメニューが来ることもあると思うのでその時は頑張りたいと思います。
さて、ついに明日は全体コンパ。そして明後日の吉田コンパ。新入生もやっと正規の部員として扱われることになるでしょう。まずは水泳部としてどういうマナーやきまりがあるのかを教えられると思います。この頃は練習も新入生のおかげで以前にもまして活気あるものとなっています。これから水泳部一回生としてより部を刺激していってもらいたいと思います。
個人的には僕らが一回生で入部した時の全体コンパ吉田コンパがもう一年も前であると思うと、この一年間色々な経験をしてきたのだとなんだか懐かしくなります。
では最後になりますが、今日の写真が特にないので、関西CSから帰ってきた日曜日に馬場さんがとあるラーメン屋に連れて行ってくれた時の写真を載せたいと思います
さらにこの後ドーナツ屋にも連れて行っていただき、目が開かなくなるほど幸せな時間を過ごさせていただきました。新しいバッタ面の面々も、バッタ面にはこういう楽しい楽しいイベントがあることを期待しながら入ってきてもらいたいと思います。
PR
昨日は気分も憂鬱になりがちな大雨でしたが、今日はいい天気でしたね。
どっか出かけようと考えていましたが、行く宛もなく、寝て起きたら夕方になっていく気も無くし、だらだらと日記を書いてます。4回生の翔大です。実は中書島プール面になりました。子どもたちは無邪気でかわいくて、バイトなのに疲れるより癒されます。自分の子どもが出来たら親バカになりそうな気がしています。笑
関西CSお疲れさまでした。合宿から立て続けに遠征で、本当にお疲れだと思います。体調が優れない人がいるようですが、しっかり休んで早く治しましょう。無理していると長引いてしまいますので。関西CSは電光掲示板に映像が映ったりして、決勝入場とか盛り上がったでしょうか?そうだと嬉しいです。関カレではもっと盛り上がるような演出ができたらと思います。こうしたら盛り上がりそう!とかあれば僕までぜひ。
最近は新入生がたくさん来てくれて、僕たちもフレッシュな気分になります。僕たち4回生は新入生とあまり長くない付き合いになるのが寂しいですが、一緒に泳げる仲間が増えるのは本当に嬉しい限りです。水泳部のみんなと、水泳も水泳以外でも濃い時間を過ごして行こう!
では、今日のメニュー↓
ポジティブコメント
「君は君自身のために泳ぐんだ
だけど その泳ぎは君だけのものじゃない
君を支え、応援してくれる みんなのものなんだよ」
W-up
200*1 ch AE 4’
100*3 ch AE Drill(SL3本)25NoBreath 2’10”
50*4 S1 AN2 25Max 1’20”
Swim
100*10 IM EN1 Smooth 1’40”
(Rest 20”)
100*6 Fr EN2 cycle in 1’15”
Loosen 100*1
Main
50*10 S1 AN1 All Out!!!!!!!!!! 1’30”(+10”/t)
Down 100*6
今日はFrで耐乳酸をしました。1本目で30秒割れないところはスプリントのなさを感じました。30、31、32、33秒とどんどん落ちていってそれに比例して泳ぎもぐちゃぐちゃになって…という感じでした。IMでも最後のFrでバテてしまうのでまだまだFrの耐乳酸は課題です。
練習後に直紀と達洋に腕をぶん回しすぎで進んでないと指摘を受けました。大川ぽんも僕と同様で、僕らはまつむーの2倍ぐらいかいてるのに半分くらいしか進んでいないと。どうしてもハードとなると腕をぶん回すだけでキャッチが甘くなってしまいます。もっとFrのハードの練習をしていかないと…
合宿でも決意したようにFrのハードを積極的に泳いで耐乳酸能力を向上したいです。Frで落ちる者同士がんばろうね、啓太郎。
最後になりましたが、雄二 誕生日おめでとう!
こんばんは~!
お疲れ様です。マネージャーの菅野です。
関チャほんとにお疲れ様でした!Bestいっぱい出てよかったです~!Best出なかった人も、目標タイムが出なかった人も、京選の大Bestが楽しみです~。ですね!
今日のメニュー(C)です。
W-up 400*1 ch AE Slow Pace 8'
100*4 ch AE Drill(SL4)25NB 2'15
rest 2'
Kick 800*1 ch EN1 Smooth with Fin 16'
Pull 100*6 Fr,Ba/50 EN1 smooth 1'55(5t,1t:50 1')
rest 1'20
Swim 50*2 S1 AN3 15QAP 1'30
50*4 S1 AN2 25Max 1'30
Loosen 100*1 ch AE 4'
Swim 100*12 IM EN1 Smooth 1'55(10t)
Down 100*5 ch AE 2'10
今日は1回生がいっぱい練習に来てくれててびっくりしました。みんなとってもフレッシュでうらやましいです。見てるだけで私もフレッシュになれる気がします。1回生の顔と名前を早く覚えたいです。特に女の子と仲良くなりたいです~!!谷さんと塩井さんも見学に来てくれてうれしかったです。水泳部の女子率が高くなったらいいなと思います。
あと、明日はたぶん児玉雄二くんのお誕生日だと思います。21世紀の21歳はちょっと特別なんじゃないでしょうか。1日早いけどお祝いの言葉で締めくくりたいと思います。
こじこじおめでとう~!
まだ5月なわけですが、昼間は半袖半ズボンでも少し汗をかくぐらい最近は暖かくなってきましたね。このまま夏本番を無事乗り越えられるのかと不安です。とはいってもまだまだ朝晩は冷えます。体調には気をつけたいですね。2回生の児玉です。前置きが長くなりました。関西CSの前日の日記を書かせていただきます。
それでは以下めにゅーです。↓
W-up 200*1 ch AE 4'
100*3 ch AE Drill(SL*3)
25Nobreath 2'10
200*1 S1AN2 10H35E5H*4
4'
rest
Choice 50*10 ch ch ch 1'10
rest
Swim 50*2 S1 AN3 15QAP 1'20
rest
Swim 50*4 S1 AN2 25Form,25H/t
1'30
Loosen
Drill 50*4 ch AE ch 1'15
rest
Swim 50*4*2 S1 50,100→3ch,1RP
200→2ch,2RP
400→1ch,3RP
1500→4RP 1'20
S.R.40"
rest
Swim 50*4 ch ch ch 1'15
Down 100*6 ch AE 2'10
GW合宿も終わり、この2日間で関西CSに合わせていくメニューでした。
タイムばかりに気を取らわれ過ぎず感覚重視で泳ぐことがメインでした。合宿の疲れが思ったよりもあり昨日は体が重かったですが今日は思っていたよりと体が軽く、逆に戸惑ってしまいました。僕個人としては試合直前は調子が良すぎると油断してしまい試合でこけます。試合前は調子は良くも悪くもない、まだ修正点が見つかるぐらいの方が結果が出ます。皆さんはどうでしょうか。
さて明日はいよいよ夏(?)シーズン最初の試合です。長水路ということもあり本当にいよいよといった感じですね。レギュラー選考としても大事な試合になる人もいるでしょう。もちろん僕もですが。それだけでなく関カレ、関国、全国公などの大会で点数を取るにはどれぐらいのレベル、タイムが必要なのかもおおよそ分かってくる試合でもあります。また昨年競ったライバルがこの1年を経てどれくらい成長してきたのかを確かめられる試合でもあると思います。皆さんが各々たくさんのことを考え、明日に向けて練習してきたと思います。いよいよです。京大の仲間に、他大のライバルにこの冬場の成長を見せてやりましょう。辛い合宿を3回も乗り越え、結果の出なかった試合も乗り越え、各々レベルアップしたはずです。Bestは出るので、夏自分が泳ぎたいタイムに近付けるようなタイムを目標にしてもいいと僕は思います。
あ、和歌山に着きそうです。何もないですね。実は試合前日の日記を書くのは2015年で3回目です。ありがたいことですね。はい。
移動疲れもあると思いますが…いやないですね。頑張りましょう!!!
GO!京大!
こんばんは。伴です。
早速本日のメニューです。
「これからが本番…夏まで加速度∞‼︎」by奏
W-up 200*1 4'
100*3 Drill 2'10”
200*1 AN2 10H35E5H 4'
rest 1'30”
Swim 100*3 ch EN1 Smooth 1'40” 1'50”(1t50 1') 2'(1t50 1')
50*2 S1 EN2 Form 1'
50*1 S1 EN3 Speed 1'
rest 2' 2'20”
Kick 50*4 S1 AN3 15H(水中動作) 1'15”
Swim 50*2 S1 AN3 15QAP 1'20”
rest 1'20”
Swim 50*4 S1 25Form,25H 1'30”
Loosen 100*1 5'
Drill 50*6 ch 1'20”
rest 2'
Swim 50*4*2 S1 1'20”(S.R.40”)
50,100:Form,25FormH,
ch,RP
200:1s Des4 to RP
2s 2ch2RP
400:1ch3RP
1500:4RP
rest 1'40”
Swim 50*4 ch 1'15”
Down 100*6 2'10”
GW合宿in岐阜も終わり、今週末目前に迫った関西CSに向けてのメニューでした。いよいよこの夏のレギュラー選考に大きく関係する試合が始まります…選手の皆さんはたくさん良いタイムを出して、良い泳ぎをして、このチャンスをものにしていってほしいです!
そんな本日の練習ですが、新入生の方もたくさん参加してくれました!中にはもう入部届を書いてくれた子や、入部について前向きに検討してくれる子もいて、部員として嬉しい限りです(*^_^*)
新しい仲間とともに練習できたり試合に臨んだり合宿に行ったり…楽しみが増えますよね^ ^
話は変わり、GW合宿について書こうと思います。皆さん、5日間本当にお疲れ様でした‼︎
今回は阪大から主将の松尾くん、山田祥大くん、円田くん、ラッサムこと田中くん、滋賀医大から吉田耕輔くん、奈良女から山本咲ちゃんと、京大を含めて計4大学合同で行わせていただきました。おかげ様で練習でもミーティングでもそれ以外の交流を通してもたくさんの良い刺激を得ることができ、自分達も負けてられないという気持ちがより強まりました。他大学の皆さん、ありがとうございました!
また、既に入部を決めてくれた新入生で今回の合宿にも参加してくれた子達もいました。愛甲くん、松村くん、航平くん、お疲れ様!ハードな練習にも頑張ってついてきてくれました。
途中で体調不良者が出てしまったことは悔やまれますが、それでも無事4回生にとってのラスト合宿を終えることができて本当に良かったです!この調子で関西CSも頑張りましょう*\(^o^)/*
最後になりましたが、ホテルスポーツパルコのスタッフの皆様、プールのスタッフの皆様、近江鉄道バスのスタッフの皆様、ありがとうございました。
https://www.dropbox.com/s/xiycods02y1jkgz/2015-05-07%2022.22.51.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/htle2xxzdymyglc/2015-05-07%2022.23.13.jpg?dl=0
早速本日のメニューです。
「これからが本番…夏まで加速度∞‼︎」by奏
W-up 200*1 4'
100*3 Drill 2'10”
200*1 AN2 10H35E5H 4'
rest 1'30”
Swim 100*3 ch EN1 Smooth 1'40” 1'50”(1t50 1') 2'(1t50 1')
50*2 S1 EN2 Form 1'
50*1 S1 EN3 Speed 1'
rest 2' 2'20”
Kick 50*4 S1 AN3 15H(水中動作) 1'15”
Swim 50*2 S1 AN3 15QAP 1'20”
rest 1'20”
Swim 50*4 S1 25Form,25H 1'30”
Loosen 100*1 5'
Drill 50*6 ch 1'20”
rest 2'
Swim 50*4*2 S1 1'20”(S.R.40”)
50,100:Form,25FormH,
ch,RP
200:1s Des4 to RP
2s 2ch2RP
400:1ch3RP
1500:4RP
rest 1'40”
Swim 50*4 ch 1'15”
Down 100*6 2'10”
GW合宿in岐阜も終わり、今週末目前に迫った関西CSに向けてのメニューでした。いよいよこの夏のレギュラー選考に大きく関係する試合が始まります…選手の皆さんはたくさん良いタイムを出して、良い泳ぎをして、このチャンスをものにしていってほしいです!
そんな本日の練習ですが、新入生の方もたくさん参加してくれました!中にはもう入部届を書いてくれた子や、入部について前向きに検討してくれる子もいて、部員として嬉しい限りです(*^_^*)
新しい仲間とともに練習できたり試合に臨んだり合宿に行ったり…楽しみが増えますよね^ ^
話は変わり、GW合宿について書こうと思います。皆さん、5日間本当にお疲れ様でした‼︎
今回は阪大から主将の松尾くん、山田祥大くん、円田くん、ラッサムこと田中くん、滋賀医大から吉田耕輔くん、奈良女から山本咲ちゃんと、京大を含めて計4大学合同で行わせていただきました。おかげ様で練習でもミーティングでもそれ以外の交流を通してもたくさんの良い刺激を得ることができ、自分達も負けてられないという気持ちがより強まりました。他大学の皆さん、ありがとうございました!
また、既に入部を決めてくれた新入生で今回の合宿にも参加してくれた子達もいました。愛甲くん、松村くん、航平くん、お疲れ様!ハードな練習にも頑張ってついてきてくれました。
途中で体調不良者が出てしまったことは悔やまれますが、それでも無事4回生にとってのラスト合宿を終えることができて本当に良かったです!この調子で関西CSも頑張りましょう*\(^o^)/*
最後になりましたが、ホテルスポーツパルコのスタッフの皆様、プールのスタッフの皆様、近江鉄道バスのスタッフの皆様、ありがとうございました。
https://www.dropbox.com/s/xiycods02y1jkgz/2015-05-07%2022.22.51.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/htle2xxzdymyglc/2015-05-07%2022.23.13.jpg?dl=0