[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レース2日前、テーパーメニューでした。
感覚は普通。
レースがどうなるかは不明であります
こんにちは、ポンテンです。
ゆうちょ¥415 財布¥270で限界キメてます。カンタくんが高級フレンチに連れて行ってくれるそうで、僕のお腹とお財布は守られそうです。
カンタくんには僕がスクール辞める時に午後ティーを奢ってもらったことがあります。僕の最後の練習の日、ささくさと帰られた方もいる中、カンタくんは残ってくれました。意外にいい人です。
タッチ板遅れてすみません。原因は分かってます。僕の怠慢です。7月はこのままやっていると、僕の単位がサヨナラするので、こっからどうするか少し悩んでいます。あともう少しなので頑張った方がいいかな?
Anyway すみません。
カンタくんの質問ですが、僕は終始挫折してます。
この前はノイマンの本読んで彼と自分を比較してゲキ萎えしました。分からされました..ノイマンには実は過去にも分からされたことがあります。あぁ自分はなんでこんな凡人なのか...高校からの親友に言うと、コンピュータと人間を比べるのはナンセンスだと言われました。それで自尊心を保つことに成功しました。彼は人間をフリした悪魔。
ただ、僕は、彼は努力型だと思っています。てゆうか、世の中の天才と謳われている人も結局それだけやってるってことがほとんどだと思います。その本をチラ見してそう感じました。まぁ環境とか運はあるけどね。
まぁ僕はけっこう挫折してます。ただ僕はすぐそれを忘れます。それはいいことですね。僕の成功はまぁながーい片想いを実らせたことくらいですね。
話は変わりますが、したい時にしたいことをしたいようにする(ただし人に迷惑はかけないレベルで)のが一番だと再認識してます。僕は人生が楽しくて仕方がない!最近めっちゃ楽しい!全部
次回の人はまだ決めていませんが、質問は将来の夢(大学生になった今ver)でお願いします。聞いてみたいです。
写真は九州で食べたもつ鍋です。美味しかた!
それでは
スローガン
努来勝
バイト先の社員さんが、1度余命宣告を受けた時に言ったらしい。
(今は元気です)
もうすぐ人生の終わりが来るかもしれないと告げられ、数多の思い出が駆け巡る中で見つけた唯一の後悔が「HUNTER×HUNTERの続きが気になる」って。
その漫画どんだけおもろいねん、って前から気になってはいました。
ゼミ発表も終わったし読んでみるかあ...
やばい。めちゃくちゃおもろい。
昨晩めちゃ早くに寝てしまって今朝は5時に目が覚めたので朝練までずっと読んでました。
好きな人いたら語ってください、よろです
お疲れさまです、挫折しない男こと4回生の舩木敢大です。
自分ではそんなに思ってないんですけどね、幸運に恵まれてる人生やなとは思いますが笑
100のENっぽい練習でちょっとづつ泳げるようになっているのがうれしいです。
あと、今週は50のダイブで32秒台を目標にしていたので、思ったより早く達成できてよかったです。スピードを上げた時にすごきぎこちない感じがしていたのが、少しずつ感覚を取り戻せてきたかなって感じがします。関国まであと3日あるのでもっとコンディション整えていきたいです。
さて、質問に答えたいと思います。
やっぱり1番は留年しかけた時ですね。
2年生の前期、ビビるほど生活リズムが悪くて
(現代風に言うと「ゴリラ生活リズムが悪かった」と言うんでしょうか。)
授業行ってなかったり、体調崩したりしまくったせいで単位落としまくり。
そのせいで2回後期は非常に危機的な状態でした。
11月末に骨折して治りかけた時にインフル罹患。
熱下がってようやく外に出られるようになってギブス外したらテストまで1週間切ってました。
出席足りてない自分を責めつつ、一定以上取らないと留年のテストに臨みました。ほんとに人生で一番つらかった。(自業自得)
成績発表の朝、踏水会練習の途中に抜け出してスマホで成績確認しに行きました。
すると...必要単位数ピッタリ。←A.この瞬間です。
明日はハルにお願いします。
質問は人生最大の挫折or冷や汗の瞬間、で。
悩みなさそうな彼の苦労話聞いてみたいです
最後に、最近よく似てるといわれる人の写真貼っときます
INIの西君って人らしいです。
高校の同期とサークルの同期から「似てね?」って突然送られてきました。
たしかに似てる。
彼女に見せたら「こぎれいにしたかんた」らしいです。
清潔感足りないことを指摘され挫折しました。どんまい俺。
2020-2021 努来勝
昨夜、自分が一年生の頃から書いた日記を読み返してみました。
色々な記憶が蘇りました。
記憶というものはなんだか不思議なものです。
その中に実際に身を置いていたときには、特に印象深いとは思わなかった風景や会話が突然蘇ってくることがあります。
当時の僕がまさか数年後にも覚えているとは思ってもいなかった些細な事物が当時を語る上で分離不可能な一部として、自らの意識とは無関係に、しっかりと焼き付けられているのです。
あるいはそれらは当時の自分自身の感情と結びつけられたイメージなり記号により想起されたのかもしれません。
そのときに僕が頭の中で紡ぎ出していたであろう多くの事物に、現在の僕にまで影響を与えるなんらかの意味や可能性が存在していたと信じるならば、の話ですが。
でも過去の自分が何を見ても、何を感じても、何を考えても、結局はブーメランのように自分自身の手元にいつか帰ってくるというのが人としての本質なのかもしれません。
文系チックな話をしてしまいました。
僕は数学IIIを履修済みです。
お疲れ様です。
京都大学農学部森林科学科3回生の松田裕道です。
まつだひろみちと読みます。
アップして、
キックして、
アジって、
ダイブって、
brokenって、
距離って、
終わりです。
簡潔にまとめるとこんなかんじですが、brokenるところは文字にできないキツさがありましたね(笑)
brokenは昔から得意ではありません。
みなさん調子はいかがですか???
今週末の試合に向けて良いペースで泳げた人、そうでない人もいると思います。
僕はといえば調子は良くありません。
京大プールになってから泳ぎが乱れてフォームが悪くなっています。
踏水会のプール塩素はゴリラきついですけど、僕としては割と好きです。
まぁこんなことをヨイショの言い訳にはできないですし、今週末もヨイショな結果にするわけにもいけないので京都選手権から体力は増強されたと信じて頑張ります。
あ、後ナツキはbrokenの組み分け作成ありがとうございます。
僕はshyなので面と向かってこのような発言は出来ないので日記は感謝を記すためのツールでもあります。
そして昨日のナツキが拾ってくれたApple Watchも、まぁ僕のです。
今日しれっと拾いました。
普通にありがとうございます。
いつぼ・botty・あきらさんからの質問。
挫折。
ざ‐せつ【挫折】
(計画や事業などが)中途でくじけ折れること。だめになること。「構想が―する」
(広辞苑より引用)
僕は人生で大きな挫折を体感した記憶はないかもしれません。
いちよ書いておくと、
イジメ・暴行の被害の経験なし。
バイトを解雇された経験なし。
借金なし。
逮捕歴なし。
骨折・長期の入院経験なし。
大麻・覚醒剤などの薬物中毒経験なし。
心肺停止なし。
死亡なし。
決して輝かしい人生ではありませんが大きな挫折は体感していないですね。
まぁただ舩木ニキを見ていると、この人まじで挫折してへんな〜〜〜っていつも思います。
思いませんか?(笑)
現役で京大に進学し、特に苦労することなく院進を手中におさめようとし、水泳では輝かしい経歴を残されています。
彼は友達にも恵まれていると思いますし、百万遍に近い立地の良き家に住まい、僕に焼肉を奢ってくれます。
おそらくですが、院を卒業した後は、良き企業になぜか運良く入れてしまい、28歳くらいで結婚して、
30歳くらいで子供を授かり、
「俺子供の名前とか適当でええと思うねんな〜」
「舩木もぶとかにしたろかな〜〜」
とか言いながらめちゃくちゃ凝った名前をつけるんだと思います。
挫折してへんなーーーー。
そんなわけで、明日の日記は、舩木さんにお願いしておきました。
挫折経験あるなら語ってもらおうと思いましたが、本人曰くやはり挫折経験はないそうなので、
人生で1番肝を冷やした瞬間はいつですか??
という問いに対して語っていただこうと思います。
4649ネ☆
2021 努来勝 DOKKOISHO
僕の調味料ランキング第2位は、
ケチャップです。
食パンにケチャップを塗り、真ん中にウインナー1本乗せてマヨネーズかチーズをトッピングして焼く。これをここ数ヶ月ゴリラ食ってます。簡単で飽きない味。是非ご賞味下さい。
京選の会場でずっとヒロミチと話してたら「ゴリラ」という副詞が口癖になってしまいました。ダールーとかウーザーとか形容詞を伸ばすのもヒロミチから教わりました。彼は言葉のセンスがとても良いです。
お疲れ様です。井坪です。
今日のミドロンメニュー
入水前、日差しが強かったのでもう寒ないやろと思って油断してたら、キックあたりで身体が冷えてしまいました。まだまだ常に一定以上の泳速を保っとかないといけないみたいです。入水したときに冷たく感じないくらいの温度に早くなって欲しいです。
最近、しおんが神尾の家に入り浸ってるという話を聞いて、自分も一回生の夏フナキの家に入り浸ってたなぁと懐かしくなりました。
練習終わって中込と3人でフナキの家と麻雀してて、中込がバイトで帰った後もフナキの家にいたら、バイト終わりの中込が戻ってきてまた麻雀する。みたいな日々を過ごしてたように思います。
暇すぎてフナキの家に2連泊したこともありました。今思えばかなりキーモーです。
やっぱり夏といえば部活って感じなので残り1ヶ月楽しもうと思います。
明日はヒロミチです。挫折について語ってください。
2021努来勝
関国まで、残り一週間となりました。練習は全員で声を出し合って行うことができていて、やっぱり全体練習は楽しいなーと思います。
自分の場合は、体が動かなくなったら声だけでも出して盛り上げようとしています。俺、声出すだけで全然速くないじゃんって思いながらバッタで溺れていたら案の定、隣を泳ぐミサさんのブレに負けました。
さて、今日のメニューです
レースを意識したメニューでした。とは言っても、自分の体力不足で、上に書いた通り、かなり追い込む練習となりました。4コメ専門と自称した高校時代が懐かしいです。
自分が4コメの生涯ベストを出したのは2年前の県高校ですが、今まさに神奈川では県高校が行われているようです。かつての後輩たちが今や引っ張る立場で頑張っていると思うと自分も頑張らねばと思います。
桜からの質問に答えます。
好きなお笑い芸人はサンドウィッチマンさんです。YouTubeでずっと見ている時期がありました。
あとは、アンジャッシュさんのすれ違いネタも大好きでした。
↑普通ですみません。ただ僕がお笑いについて語りすぎるとお笑いガチ勢のゆういちろうさんに怒られるかもしれないのでこの程度で笑
ゆういちろうさん、夏のM1予選連れてってください!
月曜日の日記は、井坪さんにお願いすることにしました。
質問は、2番目に好きな調味料が知りたいです!よろしくお願いします!
僕は白だしが好きです。汎用性高いですよね。
ティラミス~シンタロウを添えて~