忍者ブログ
[2201]  [2199]  [2200]  [2196]  [2195]  [2194]  [2193]  [2192]  [2191]  [2190]  [2189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4回生の大平です。
最後の日記です。

up 400*1 cho 7'
 100*3 cho drill-form 2'
 100*4 IM 1'40
rest
kick 100*4 cho cycle in 1'50
 50*2 cho 25H 1'10
rest
P,S/s 100*3↓ Fr (or S1) EN1 1'35(2t)
 100*2↓  " EN2 1'30
 100*1↓*2 EN3 1'25
loosen 100*1
drill 50*6 cho drill-form 1'10
rest 1'
swim 50*8 S1 2H1E2H1E1H1E 1'
rest
dive 50*2 S1
down 10min

今日で試験も終わり、夏休みに突入しました。今思い返すと法学部の試験にはなかなか鍛えられた気がします。法律であったり政治であったり。
まだ試験が残っている人は頑張ってください。

大学に入って水泳部に入りここまで続けてきましたが、主務も経験することができ、泳ぎに対する考えも変わり、多くを得ることができました。
主務では京都大学体育会本部、体育会事務室、学生課課外活動掛、旅行会社、合宿での宿やプール、コンパ会場といった様々な方々と関わることで、こなすべきことをこなしてきました。大変お世話になりました。主務の裁量は予想以上に広く、自分が水泳部をどう考えているか、合宿や遠征、コンパをどう円滑に行うかなど、そこでは自分の考えや見通しがとても大切であると気づきました。至らない点もありましたが、良い経験でした。

泳ぎについても、泳ぎをどうしたいか、どういうものが有効かなど考えることは多くありました。水泳では水中という特殊な環境で自分のからだを使って、からだをコントロールしつつ泳ぐことを明確に意識するようになったことが一番大きな変化でした。何かを考える上でいろいろなものを試してみることが大切な気がするので、1~3回生は積極的に試してください。
トレーニングや泳ぎに関して知りたいと思ったなら、水泳部のみんなに聞くことができ、それでも足りないならインターネットや雑誌、図書館など漁れば漁るほど出てきます。附属図書館や総人図書館で何かないか、面白いものはないかと探したのも良い思い出です。日本語にこだわらずに英語まで範囲を広げればもっと多く出てきます。そのなかで多くのことを吸収し、選択していくことが自分としては面白く、やりがいがあることでした。
私は練習道具を他の部員に比べて数多く持っていますが、それもこの結果のように思います。フィンやパドル数種類、姿勢作りに関するものなどがあります。これらを使うことでまた違った感覚を得ることができ、それをもとに泳ぎを考えたりしてきました。

全国公までの残り少ない時間、悔いを残さず過ごしたいと思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
主務おつかれさま!
何度か助けて頂いて助かりましたσ^_^;笑

全国公コンメでベスト出して終わろう!!(^^)
なかがき 2014/08/02(Sat)12:55:16 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]