×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。一回生の山口です。
今日は早練遅練の人両方合わせて練習しました。人が多く楽しく練習できたと思います。
そんな今日のメニュー。
UP 200ch
50×6 drill ch
SAQ 7mDASH×8
20mIM×4
PULL
200×2 2.30 FR
×3 2.15
×2 2.10
×1 2.00
KICK
100×4 S1 en1 1.40
100×4 S1 en2〜3 cycleIN 1.30
100×9 S1 an1 1E2H 2.00
DIVE
50×2 S1 an2
25×3 S1 an2
(SWIM longメニュー)
100×20 ch cycleIN 4tずつ-5秒 1.30
DOWN
400 ch
以上。トータル約4500mでなかなか強度が高いメニューでした。月末の春季室内に向けて頑張っていきましょう。
はい!受験記書きます。
2次試験のシーズンですので、僕の受験体験を少し書こうと思います。
ぼくは一浪してるので現役合格したい人には参考にならないかもしれません。僕は中高一貫の男子校に通っていたので高校受験で世の学生が勉強している間、ろくに受験勉強せずに男子校の愉快なお友達と学校生活を送っていました。
もとから偏差値高い大学目指してたなら勉強してましたが、
当時のぼくは芸大に行こうと思っていたので画塾には行きましたが学習塾には行ってませんでした。勉強とかくだらねーよ!なんて思ってた少年でした。
そんなこんなで好きな水泳と好きな芸術だけやってたのでお勉強の方はさっぱりでしたが、
高3になるときに志望校を京大建築に変えました。理由は色々ありましたが直感に従ってそう決めました。うちの高校の水泳部の先輩が京大水泳部に所属してて、かっこいいなーと思ったのも理由の一つでした。
僕は芸大いこうとおもったので当時は文系でした。数3も物理も化学もやってなかったのですが、まぁいけるっしょと思って1年間くそ頑張りました。
結果落ちました( ・∇・)
さて!!
伝えたいのはいまから書く話で、浪人がきまり僕は受験勉強大好き人間になりました。
一浪の後に無事京大建築に合格できたので、こんな僕が合格できた勝因を少しばかり見直したいとおもいます。
それはずばり基礎の徹底とメリハリだと思います。
基礎がボロボロだったぼくは、S台予備校の先生が言う事を、ほー、へー、そうなんだー、と興味をもって吸収し、復習を徹底しました。
メリハリといえば、僕も末木くんと同じく勉強を家に持って帰らずに塾で全部済ませました。
朝の9時から夜の9時までカリカリカリカリS台で勉強しました。
さらに週一回ジムで泳いだり身体動かしてました。
一見時間を勉強以外に浪費しているように見えますが、結果的にこういう判断は正しかったと感じます。
高校当時はお勉強とかくだらねーよ!とか思ってましたが、高3とS台の時期を過ごしてわたしは改心しました。勉強は大事です。新しい視点や思考法のベースが手に入ります。ほんと大事です。
あ、あと僕は高3の夏まで部活を続けてましたが、正解だったと思います。受験勉強のために部活を早々にやめた方が良いと判断する人が多いと思いますが、部活を続ける意義は大いにあると僕は思ってます。忍耐力、文武ともに頑張る器用さ、体力、思い出、、、、たくさんいい事をゲットできると思います。
受験生のかたはあと少し!焦らず淡々と、頑張ってください!!o(^▽^)o
最後に関西選手権おわりに食べた京橋のつけ麺屋さんの写真のせます。うどんのような麺で、出てきた瞬間 うどんかよ!って突っ込んでしまいました。店員さんににらまれました。
関西選手権楽しかったです笑
今日は早練遅練の人両方合わせて練習しました。人が多く楽しく練習できたと思います。
そんな今日のメニュー。
UP 200ch
50×6 drill ch
SAQ 7mDASH×8
20mIM×4
PULL
200×2 2.30 FR
×3 2.15
×2 2.10
×1 2.00
KICK
100×4 S1 en1 1.40
100×4 S1 en2〜3 cycleIN 1.30
100×9 S1 an1 1E2H 2.00
DIVE
50×2 S1 an2
25×3 S1 an2
(SWIM longメニュー)
100×20 ch cycleIN 4tずつ-5秒 1.30
DOWN
400 ch
以上。トータル約4500mでなかなか強度が高いメニューでした。月末の春季室内に向けて頑張っていきましょう。
はい!受験記書きます。
2次試験のシーズンですので、僕の受験体験を少し書こうと思います。
ぼくは一浪してるので現役合格したい人には参考にならないかもしれません。僕は中高一貫の男子校に通っていたので高校受験で世の学生が勉強している間、ろくに受験勉強せずに男子校の愉快なお友達と学校生活を送っていました。
もとから偏差値高い大学目指してたなら勉強してましたが、
当時のぼくは芸大に行こうと思っていたので画塾には行きましたが学習塾には行ってませんでした。勉強とかくだらねーよ!なんて思ってた少年でした。
そんなこんなで好きな水泳と好きな芸術だけやってたのでお勉強の方はさっぱりでしたが、
高3になるときに志望校を京大建築に変えました。理由は色々ありましたが直感に従ってそう決めました。うちの高校の水泳部の先輩が京大水泳部に所属してて、かっこいいなーと思ったのも理由の一つでした。
僕は芸大いこうとおもったので当時は文系でした。数3も物理も化学もやってなかったのですが、まぁいけるっしょと思って1年間くそ頑張りました。
結果落ちました( ・∇・)
さて!!
伝えたいのはいまから書く話で、浪人がきまり僕は受験勉強大好き人間になりました。
一浪の後に無事京大建築に合格できたので、こんな僕が合格できた勝因を少しばかり見直したいとおもいます。
それはずばり基礎の徹底とメリハリだと思います。
基礎がボロボロだったぼくは、S台予備校の先生が言う事を、ほー、へー、そうなんだー、と興味をもって吸収し、復習を徹底しました。
メリハリといえば、僕も末木くんと同じく勉強を家に持って帰らずに塾で全部済ませました。
朝の9時から夜の9時までカリカリカリカリS台で勉強しました。
さらに週一回ジムで泳いだり身体動かしてました。
一見時間を勉強以外に浪費しているように見えますが、結果的にこういう判断は正しかったと感じます。
高校当時はお勉強とかくだらねーよ!とか思ってましたが、高3とS台の時期を過ごしてわたしは改心しました。勉強は大事です。新しい視点や思考法のベースが手に入ります。ほんと大事です。
あ、あと僕は高3の夏まで部活を続けてましたが、正解だったと思います。受験勉強のために部活を早々にやめた方が良いと判断する人が多いと思いますが、部活を続ける意義は大いにあると僕は思ってます。忍耐力、文武ともに頑張る器用さ、体力、思い出、、、、たくさんいい事をゲットできると思います。
受験生のかたはあと少し!焦らず淡々と、頑張ってください!!o(^▽^)o
最後に関西選手権おわりに食べた京橋のつけ麺屋さんの写真のせます。うどんのような麺で、出てきた瞬間 うどんかよ!って突っ込んでしまいました。店員さんににらまれました。
関西選手権楽しかったです笑
PR
この記事にコメントする