×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、徳岡です。バイトに行ってたので遅くなってしまいました。
今日は運の悪いことに、最近書いてないことがばれて、あてられちゃいました。○入のせいで…どうせあてられるなら関さんに当てて欲しかったです
Up 400*1 7'
100*3 Fr 1'30"
100*3 IM 1'40"
100*4 Kick 1'50"
50*4 Kick no-board 1'15"
50*6 Kick E/H,H/E,H 1'15"
50*8 IMO 1'15"
50*6 Drill 1'15"
50*4*4 1'15" Set rest 1'30"
1set Form
2set 200RP
3set E/H,H/E
4set H,E,E,H(H=last25m no breath)
Down
今日のメニューはこんな感じだったと思います。間違っていたらごめんなさい。
僕のフォームの近況報告ですが、最近じょじょに遠くから水をかけるようになってきたような気がします。実際に、50mのストローク数がようやく40をきるようにもなってきました。ただ、大きくかこうと意識していると、Hardでピッチを上げる時にギクシャクしてしまいます。今後はピッチを上げつつも大きく泳げるよう工夫していきたいと思います。
さて、僕が書くのは今年初めてなので、今年の目標を書いておきたいと思います。水泳での目標は、生涯ベストの更新です。未だに高校の時のベストを超えられていないので、とりあえずさっさと更新してしまいたいです。また、できるだけ多くの試合で正選手になること、また得点を1点でも稼ぐことも目標です。もちろん主務の仕事もまっとうします。
私生活での目標は、ズバリ「無事故無違反」です。去年は「有」事故「有」違反という不幸な年でした。今年は事故を起こさないよう注意したいです。違反については、レーダー探知機も導入し、警察車両についてもより勉強したので、おそらく大丈夫でしょう。覆面パトカーに乗るなんてもうこりごりです。
京大をめざす受験生の皆さんは、今は2次の対策をしておられるでしょう。センターの結果に一喜一憂していると思いますが、入試は最後まで何が起こるかわかりません。最後の最後まで気を抜かずに頑張ってください。
今日は運の悪いことに、最近書いてないことがばれて、あてられちゃいました。○入のせいで…どうせあてられるなら関さんに当てて欲しかったです

Up 400*1 7'
100*3 Fr 1'30"
100*3 IM 1'40"
100*4 Kick 1'50"
50*4 Kick no-board 1'15"
50*6 Kick E/H,H/E,H 1'15"
50*8 IMO 1'15"
50*6 Drill 1'15"
50*4*4 1'15" Set rest 1'30"
1set Form
2set 200RP
3set E/H,H/E
4set H,E,E,H(H=last25m no breath)
Down
今日のメニューはこんな感じだったと思います。間違っていたらごめんなさい。
僕のフォームの近況報告ですが、最近じょじょに遠くから水をかけるようになってきたような気がします。実際に、50mのストローク数がようやく40をきるようにもなってきました。ただ、大きくかこうと意識していると、Hardでピッチを上げる時にギクシャクしてしまいます。今後はピッチを上げつつも大きく泳げるよう工夫していきたいと思います。
さて、僕が書くのは今年初めてなので、今年の目標を書いておきたいと思います。水泳での目標は、生涯ベストの更新です。未だに高校の時のベストを超えられていないので、とりあえずさっさと更新してしまいたいです。また、できるだけ多くの試合で正選手になること、また得点を1点でも稼ぐことも目標です。もちろん主務の仕事もまっとうします。
私生活での目標は、ズバリ「無事故無違反」です。去年は「有」事故「有」違反という不幸な年でした。今年は事故を起こさないよう注意したいです。違反については、レーダー探知機も導入し、警察車両についてもより勉強したので、おそらく大丈夫でしょう。覆面パトカーに乗るなんてもうこりごりです。
京大をめざす受験生の皆さんは、今は2次の対策をしておられるでしょう。センターの結果に一喜一憂していると思いますが、入試は最後まで何が起こるかわかりません。最後の最後まで気を抜かずに頑張ってください。
PR
寺田です。
今日のメニューは、(下のサークルは違うかもしれません。)
W-up 400 7'
150×6t 1,4t Fly,Ba,Br/50m 2'30" 3'(5t)
2,5t Ba,Br,Fly/50m
3,6t Br,Fly,Ba/50m
Kick 200×2t 3'45" 4'15"
100×4t 1'45" 2"(3t)
Drill 50×6t 1'15"
Swim {50×4t 1'
100 easy 2'30"}×4s
50×4t 25H 1'15"
Down 400
今日は、アップからきつかったです。150×6tは100mあたり1'40"ペースだし、ぎりぎりいけるかなあ、と思ったのですが、1本ごとにタイムが落ちて行き、5本目からアウトしてしまいました。Kickに入った時には既に足が痛くて、200もぎりぎりで、100も回っていたかどうかでした。たぶんぎりぎり回ったと思います。Mainのほうはカスでした。
受験生へ
体調を壊さないように気をつけて、また無茶しすぎないように頑張ってください。
応援しています。
今日のメニューは、(下のサークルは違うかもしれません。)
W-up 400 7'
150×6t 1,4t Fly,Ba,Br/50m 2'30" 3'(5t)
2,5t Ba,Br,Fly/50m
3,6t Br,Fly,Ba/50m
Kick 200×2t 3'45" 4'15"
100×4t 1'45" 2"(3t)
Drill 50×6t 1'15"
Swim {50×4t 1'
100 easy 2'30"}×4s
50×4t 25H 1'15"
Down 400
今日は、アップからきつかったです。150×6tは100mあたり1'40"ペースだし、ぎりぎりいけるかなあ、と思ったのですが、1本ごとにタイムが落ちて行き、5本目からアウトしてしまいました。Kickに入った時には既に足が痛くて、200もぎりぎりで、100も回っていたかどうかでした。たぶんぎりぎり回ったと思います。Mainのほうはカスでした。
受験生へ
体調を壊さないように気をつけて、また無茶しすぎないように頑張ってください。
応援しています。
フラ語の単位を落としたっぽい亮介です。
メニューは
swim { 100*1 1'30 1'40
50*2 }*2
k 50*6 H/E by25 1'15
down 400
だったと思います。
kickが少し強くなった気がします。
水球練に行くと誰もいなかったので仕方なく競泳練にメインから参加しました。いきなりメインを泳ぐと心臓が痛くなることがわかりました。アップはしっかりやりましょう。
受験生へ
水球面もしっかり練習してます。今日はたまたま人がいなっかただけです。競泳だけでなく水球もよろしくお願いします。受験頑張ってください!
メニューは
swim { 100*1 1'30 1'40
50*2 }*2
k 50*6 H/E by25 1'15
down 400
だったと思います。
kickが少し強くなった気がします。
水球練に行くと誰もいなかったので仕方なく競泳練にメインから参加しました。いきなりメインを泳ぐと心臓が痛くなることがわかりました。アップはしっかりやりましょう。
受験生へ
水球面もしっかり練習してます。今日はたまたま人がいなっかただけです。競泳だけでなく水球もよろしくお願いします。受験頑張ってください!
五島です。なんか書けみたいなこと言われたような気がしたんで書いときます。最近すごく書いているような気がしますが、もう気にしないことにします。
本日のメニューは↓
up 400 7'
IM 100×4 1'45 act1
Kick 100×5×2set 2' 100E/75E,25H/50E,50H/25E,75H/100H
drill 50×4 1'15
swim 100×4×6set 1,4set 1'35 2,5set 1'25 3,6set 1'15 set rest 1'
down 400
いや~今日はしんどかったです。今日はキックが全然進まなかったです。ちゃんと水をつかめていなかったのかもしれません。今まで以上に水の感覚を意識してキックを打っていきたいと思います。
さてさて、本日のメインですが、上に書いてあるのは真ん中のサイクルです。僕はS1でいきました。実は僕は今までS1で1分20秒サイクルを3本以上回ったことがなくて、たぶんボコボコにやられて漂流するんだろうなと思ってました。でも予想を上回る健闘で2本目までは回ることができました。(たぶん。2本目はギリギリだったけど。)しかも1本目は1分10くらいで泳げました。びっくりです。
まぁでも回りきれていないことには変わりありませんが…
なんか今日は泳ぎがしっくりきていました。先週はお尻や腰のあたりに水の抵抗を感じながら、しかしそれをどうする事も出来ずに泳いでたのが、キックを細かく速く打ち、体を反るイメージをもって泳いだら腰が沈まなくなって、さらにキャッチと肘を意識してストロークしたら、すいすいと進みました。25mの位置にある橋(?)が目の前を通って行くスピードが今までと格段に違いました。
でも泳いでたら3本目くらいから脚とお腹の筋肉が死んでしまいました。まだまだ力不足だと痛感しました。練習だけじゃなくて筋トレもがんばってさっさと1分切ってしまいたいです。
最後に、この練習日記を見ている受験生の皆さんへ。
勉強に辛くなったら楽しい大学生活を想像してみてください。きっとやる気になるはずです。
二次試験まであと1ヶ月ちょっとになった今が本当の勝負の時です。
この時期の頑張りが合否を左右すると思います。
頑張ってください!
本日のメニューは↓
up 400 7'
IM 100×4 1'45 act1
Kick 100×5×2set 2' 100E/75E,25H/50E,50H/25E,75H/100H
drill 50×4 1'15
swim 100×4×6set 1,4set 1'35 2,5set 1'25 3,6set 1'15 set rest 1'
down 400
いや~今日はしんどかったです。今日はキックが全然進まなかったです。ちゃんと水をつかめていなかったのかもしれません。今まで以上に水の感覚を意識してキックを打っていきたいと思います。
さてさて、本日のメインですが、上に書いてあるのは真ん中のサイクルです。僕はS1でいきました。実は僕は今までS1で1分20秒サイクルを3本以上回ったことがなくて、たぶんボコボコにやられて漂流するんだろうなと思ってました。でも予想を上回る健闘で2本目までは回ることができました。(たぶん。2本目はギリギリだったけど。)しかも1本目は1分10くらいで泳げました。びっくりです。
まぁでも回りきれていないことには変わりありませんが…
なんか今日は泳ぎがしっくりきていました。先週はお尻や腰のあたりに水の抵抗を感じながら、しかしそれをどうする事も出来ずに泳いでたのが、キックを細かく速く打ち、体を反るイメージをもって泳いだら腰が沈まなくなって、さらにキャッチと肘を意識してストロークしたら、すいすいと進みました。25mの位置にある橋(?)が目の前を通って行くスピードが今までと格段に違いました。
でも泳いでたら3本目くらいから脚とお腹の筋肉が死んでしまいました。まだまだ力不足だと痛感しました。練習だけじゃなくて筋トレもがんばってさっさと1分切ってしまいたいです。
最後に、この練習日記を見ている受験生の皆さんへ。
勉強に辛くなったら楽しい大学生活を想像してみてください。きっとやる気になるはずです。
二次試験まであと1ヶ月ちょっとになった今が本当の勝負の時です。
この時期の頑張りが合否を左右すると思います。
頑張ってください!
goldshineK祐です。
始まりました。鬼の松山週間!
さっそく、今日だけゆるかったメニュー
up 400
Fr 3*100
IM-O {4*50
IM 3*200}*2 100Fr/100IMO
P 6*200
S1 9*100
Down 400
テスト前で忙しいので、サークルは除外しました。
今日は、早朝練だけやったわりに人が少なかったような。やっぱみんなテスト勉強がいそがしいんやろな!!と思っとく。
僕自身は、びっくりするくらい調子が悪かったです。まあ、いつも月曜日はこんなもん。でも、今日は格別、コンタクトがずれててまったく目が見えなかったので、いらいらしてました。あ~関さんをもっとはっきり見たかった!
受験生へ!
どうやら今年のセンター試験は、少し難しかった?とネットで見ました。そんなときこそ2次で挽回するチャンス!おもいきって京大を受けよう!!僕達は君達の合格を祈ってるよ☆
そもそも、今からの1ヶ月が頑張り時!この時期こそ一番伸びるので、一生懸命勉強頑張ってください。僕現役のときも浪人のときもこの時期さぼってしまって後悔してますが・・・。
僕も、単位取れるように勉強がんばります。正直受験期より頑張って勉強してます(笑)