忍者ブログ
[733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742]  [743
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Buon giorno.Mi chiamo Ishii.
Today we swam at Tyushojima.
Main 50*8  25H  1'
           50*1  easy  2'
           50*4  25H nobreath 1'15
           50*1  easy  2'
           50*1  H
 今週はセルフマネージメントに失敗して、月・水しか泳げなかったためか体が重く感じました。水をかく動作が硬かったです。TUSさんに、「2日続けて泳がないのはあかんやろ。自重しろ。」と言われました。もっともです。最後の50HはBest+3.5でした、、、来週はもっと練習に参加しなければと思います。もっと速くなるために。

(Transcription) I failed to control myself this week and I could swim only on Monday and Wednesday, so I felt  my body heavy when I swam today.My swimming mortion was solid.Mr.TUS said to me,"you shouldn't have practiced for more than 2 days.JICHOSIRO!!(JICHOSIRO means you should be prudent.)His advice is right.My final 50m hard time was best+3.5s.So I think I must practice more times on the next week.To swim more and more faster.




 試合がある人はベストを尽くして良い結果を出してほしいと思います。

Arrivederci!


PR
三回生の吉澤です。

今日のメニューは
up     400*1  cho       7'
          400*1  SKPS   6'30
          400*1build up 7'30
drill     50*6               1'15
kick   100*6               2'
K&S    50*7               1'

swim200*3    IM       3'10
          200*3    Fr       3'
          200*3    IM       3'
down

僕のやったサイクルなのでキックだけサイクルが長いです。
昨日がきつかったので今日のメインはIMやFrでゆったりおよぐだけでした。
IMの3分も最近多いので慣れてきました。

あと半月で吉田コンパです。今年は何が起きるのか楽しみですね。

工化の新入生は大歓迎です。
五島です。今日は1限と4限が英語という鬼畜dayでした
今日のメインも鬼畜の耐乳酸で、
100×5 MAX 3'
 50×5 HEEEH 1'
でした。僕は週末が試合なので、50のHとかいろいろしてました。

先週の日本選手権の中継を見ていろいろ感じたことがあったので、いろいろと試行錯誤してみたところ、どうやら今まで僕は腕に頼りすぎて泳いでいたようです。もっと体幹をうまく使わないといけないと思いました。今日は今までよりは少ないエネルギーで同じくらいの速さで泳ぐことができました。でも今日はバサロがイマイチだったので、明日修正しようと思います。

ちなみに明日は1限がドイツ語、4限がフランス語というまたしても鬼畜な1日です
松館です。
さっそく今日のメニュー

w-up  400*1    cho            7'
           200*3    IM               3'10
           50*8      Drill            1'15
           100*6    form  K / S  by25              1'40
           100*6    25S1/50S1/75S1/75S1/50S1/25S1      1'40

S        300*1   4'40
           200*1   3'
           100*1   1'25
           400*1   6'
           200*1   2'50
           100*1   1'20
           400*1   5'50
           200*1   2'40
           100*1   1'15

down  400

だったと思います。サイクルは自分がやったやつです。
w-upの途中までお尻と足首が柔らかく、いつもより足の動きがよかった気がします。
疲れるといつもどおりでしたが。
ストレッチって大事ですね。
ヒマな時(授業中とか)に体を柔らかくしていこうと思います。

新入生のみなさん、水泳部に入ろうか迷っているなら、入部してください!笑
洋介です。ゾンタックから立ち直りつつありますが先は長そうです

今日のメニューです。サイクルは真ん中です。間違ってたらすみません

up 400 7'
swim  100*4  Fr/IM  by 2t  1'30
             drill  50*6  1'15
             100*4  form→tempo up  1'45
              50*4  25MAX  1'30
E  100
Pull  200*5  3'10
swim  200*3  IM 3'30
rest
            100*3  form  1'40
             50*4  25MAX  1'30
down   100*3  form  1'50

formに関しては合宿でかなり変えることができたと思いましたが、尼崎ではキックで両足にだいぶすき間が空いてたのでしばらくはそれを直していくつもりです。早く200の泳ぎ方を覚えたいです。尼崎では体力が余ってしまいタイムも思ったより出ませんでした

今日は新入生がたくさん来てました。サイクルを回れてなかった新入生を見て去年の自分もサイクルアウトしまくりだったので心の中で応援してました。そして石井ちゃんは留学生が見学に来てて「俺の英語を鍛えられる」と喜んでました
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]