[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の午後の合同練習のMain 50×4t×4sの4t目のタイムを書きます。(敬称略)
Fly Ba Br Fr
健 32-1 34-4 42-0 27-8
啓祐 30-0 32-8 37-7 28-5
藤井 31-9 34-9 43-9 29-9
壇 29-5 32-3 40-6 30-5
逢坂 33-6 35-6 36-1 30-7
哲郎 38-2 40-7 42-6 34-1
山岡 37-6 34-3 44-4 30-1
中村 31-5 42-0 44-3 30-6
中山 35-1 38-3 45-2 30-8
洋介 36-2 40-5 48-0 30-2
晶 41-3 43-6 52-6 35-0
寺田 40-1 44-8 41-2 36-6
福井 41-4 43-2 01-1 36-7
峰岸 49-4 50-2 59-8 40-2
菊野 58-2 59-0 05-5 46-1
わーいわーい!
「みんなでワイワイガヤガヤやるのかなぁ!グフフ。」
という感じで
楽しみで楽しみでいつもより早めに
プールに向かうと、
想像以上に
人が
(京大も他大の方も)
少なくてがっかり。
「プールが混み過ぎて泳げなかったら
どうしようー??」
なんて心配してたのに
泳ぎやすくてよかったです~。
…)^o^(
えーんえーん。。。
おっと失敬。
気を取り直しまして~
どうもおなじみ1回生の梶原哲郎です。
今日のAM練はPM練のアップという感じでしたが寒くて少しきつかったです。
今日は阪大の方が2人、府大の方が1人練習に参加していただきました!
京大POWERを見せつけてやれたかはわかりませんが、
いつもより緊張感を持って練習に臨めたと思います。
いい刺激を受けました!
終わった後に一緒にルネでランチしました!
他大の人と交流できて楽しかったです!
午後練はもっと人が増えるといいなぁ!!と思いました。
啓祐です。今日は誰も当たってなかったきがするので、みんな忙しそうやったし、たまには書きます。
Main 200*10 (2'50/3') ①Fr ②IM
みなさんお元気ですか?最近はいっつもおんなじ人ばっかり見ているので心配です。寂しいです。まあでも、その分、次にあったときに(ミーティングとかで?)うれしい気持ちになれるんかな。
逆に、毎日練習をしてる人は、すごいことだと思うので、自信を持ってください。ヨースケも、12月に55秒を出すと息巻いています・・・たぶん。本人はそういってました。
後、何人かの3回生はすごいやる気を感じます(俺も含めて笑)。たけしとか今は実家にいるわっシーとかBaBa君とかは、確実にレベルアップしてるんじゃないかな?
俺自身、20年間やってきて今年がラストシーズン。悔いが残らないように、出来る限り頑張りたいと思います。目標にも書いたけど、少なくとも京大チームの中では一番頑張りたいと思ってます。
毎日練習しながら、感慨深いです。一日一日が最後の一日のように感じます。今日も、水泳人生最後の9月16日かな。いや~・・・ガンバろ!!俺は頑張ってる背中を出来る限りみんなに見せたいと思うので、みんなは最低限俺以上にがんばってね☆んでもって俺は一番頑張るけどな。意味わからんか。
じゃあ、そんな感じで。
最近練習来てない人も、来てくれたらこっちは大歓迎なので、ぜひお待ちしています。
一回生の永井です
遅れた理由は僕が家にいた間ずっとアニキと親父にPCを占拠されていたせいなのでお手数ですが苦情はそちらの方にお願いします
メニュー
Up 400
50×12 IMO -1'
50×6 Drill -1'15"
50×4 Des -1'
K 200×4 -4'30"
Ba D/Side R/Side L/No Board /50m
P 200×8 -3'30" (C)
先週がサークルの合宿だったのでだいたいまじめに泳ぐのは2週間ぶりでしたがそれなりに体が動きましたね。
でもそれなりでプル200が三分かかるってどう考えても遅いです。
今週から筋トレ自宅で始めたのでそのうち効果が出るといいです。
あと今日昨日と練習いけてませんが一応今週からリハビリ開始という腹積もりなので、明日はちゃんと行くつもりです。
でもサークルのコンパが明日あるので明後日はわからないです。
です。
では僕の根性のなさが露になったところで日記を終わります。
京大練習組の皆さん、そろそろ寒くなってきますが頑張りましょう。
ちなみに僕は寒さにやたら滅多弱いので僕は携帯のバイブレーションのように震えることになると思いますが、余り気にしてくださらなくて結構です。
峰岸です
すっかり秋らしくなりましたね
秋晴れの下Baとか…すがすがしいですよね
しかし今日は雨でした空はどんよりで、すごく寒かったです
残念
朝練に参加し始めてちょうど1週間になります 今日は7人でした
強化練でつけたハズの体力を一刻も早く取り戻したいのですが、超~寒くて体がスムーズに動きません
寒いとガス欠(でしたっけ…)になりやすい気がします
今日のメニューは壇さんのピラミッドです
下のサークルです
Up 400 7'
Swim 100×3 IM 2’
Kick 50×8 odd Ba-dolphin even Underwater 1’15”
100×2 2’20”
100×3 2’10”
Main swim Fr
50×4 1’ 100×3 1'45" 200×2 3'30 400×2 7' 200×2 3'15" 100×1 2' 50×4 1'
ピラミッドの上りはサークルがぴったり過ぎて休憩が無く、下りはサークルアウトして休憩がありませんでした私にとっては、修羅を思わせるメニューでした
でもでも…いっぱいFr泳ぐ間、中山さんの水泳教室で習ったことを意識できた気がします
頭まで針金が入ってるように姿勢を崩さずに呼吸することや膝ではなく太ももから動かしてキックすることは、距離こなすうちに体に染みついてきましたまっすぐ~って思いながら黒い線の上を泳いでみました
水泳教室、他の種目もためになりましたありがとうございました
Baドルフィンの最初でバサロに挑戦するのですが、鼻に水がはいらなかったためしがありません
顔が水面に出たときには、鼻の中が水でいっぱいです
みなさんそんな感じなのでしょうか
水面に出たら、強く息を出そうとするのですが、水が喉に入るかむせるかのどっちかなんです
これじゃぁ試合で使えそうにないです…
近頃よく出現するV字スカーリングと共に手ごわいです
あれは腹筋に来ますよね それに進む原理がいまいち理解できなくって難しいです
早くどっちも制覇したい
京大プールで泳ぐのもあと半月夏休みもあと半月
また大人数で泳ぐのが楽しみです
場所は違っても、各々練習頑張りましょう