×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思わなかった宮崎直紀1回生です。初日記です。昼間書いてる途中に消えてしまうというアクシデントにみまわれてしまいましたが気を取り直して今日の朝のメニューです。
A B C D
up 400*1 choice 7’ 300m 6’
100*3 IM 1’40” 1’45” 1’50” 2’
25*4 25H 45”
rest 2’ 1’45” 1’30”
kick 100*6 1’40” 1’45” 1’50” 2’(5t)
25*12 NBK,UWK H/t 1’
rest 3’ 2’30” 2’
pull 100*6 IMO-Fr/25m 1’30” 1’35” 1’40” 1’50”
100*6 IM mix 1’30” 1’35” 1’40” 1’50”
100*4 IM des 1’30” 1’35”(3t)1’40”(3t)1’50” (3t)
rest 3’ 3’15” 2’ 3’10”
swim 50*6 drill 1’10”
50*4 form 1’
25*6 E,MAX/t 1’
loosen 100*1 5’
swim 4000*1 IM 60’
down 400*1
4000IMのBRは半分泣きかけでした。
いや待て、、、半分泣きかけってなんだ?顔半分が泣きかけなのでしょうか、、、
ということはさておきひとつ疑問に思ったことがあります。
練習とか試合で他の人が泳いでるとき声を出すじゃないですか?
あれって「せい」「てい」「へい」どれなんでしょうか??
僕はずっと「せい」って言う環境で育ったので専ら「せい」なのですが京大では「せい」って言ってる人が少ない気が、、、
まあ「せい」派が僕一人であっても声は出しますが笑
翔大が好きな言葉を書いているので一応僕も書いておきます。
Le plus important est invisible (大切なものは目に見えない)
です。
合宿2日目も頑張っていきましょう!! おやすみなさい(-_-)zzz
PR
皆さんこんにちは(^_^)一回生の山口翔大です。
水泳部では4人目の山口です(たぶん)
初めての日記なので至らない所もあると思いますが
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
水泳部は今日から合宿です。大会に向けての猛練習が始まります。
だが、しかし、but (←わかる人にはわかります) 僕は行きません(--;)
でもその間泳がないのではなくて自主的には泳ぐつもりです。
僕はまだまだサークルを回るだけで精一杯です。
しっかりと体力をつけてもっと速く速く泳げるよう頑張ります( ̄^ ̄)
それでは今日の練習メニューです。↓↓
up Cho 400*1 choice A 1 7' 6'
kick Cho 100*6 4-6t:des EN1 1'40 1'50(1st:50m) 2'10(1st:cut)
50*4 25H,E,H/2,1,1t AN1 1'15
rest * 2' 1'50 2'10
pull Fr 400*1 hypo3or5 EN1 5'30 4'30(300m) 5'30(300m)
100*6 negative EN1 1'20 1'30 1'50(4t)
loosen Cho 100*1 AN1 4'30 5'10
main Fr 200*4 *3 -10"/set[set:11'30] EN1~3
2'40/2'35 3'/2'55/2'50 3'20(3t)/
2'30/set (All set 3'15(3t)/
1st:100 1'30) 3'10(3t)/
[set :11']
50*4 fast EN3 1'
down Cho 400*1 A1 9'30
今日は雨で体も冷えてしまいそうな中 OBの村元さんが泳ぎに来てくださいました(拍手)
朝早くにも関わらず来てくださり本当にありがとうございました。
大先輩がいらっしゃるとは思わなかったので少し緊張しました(^^;
選手と一緒に泳ぎ、選手のペースについていっておられました。是非またいらしてください(^-^)
では最後に僕の好きな言葉を紹介します。それは「継続は力なり」という言葉です。
誰の言葉かはわかりませんが、この言葉がすごく好きです。
これはすべてのことに当てはまると思います。
僕自身 諦めやすく めんどくさがりな性格で、練習中も休みたいなとか思ってしまったりします。
でも、そんなときこの言葉を思い出して「よし、がんばろう」と思えます。
まずは努力し続けること、きっと努力は報われるはず
この気持ちを忘れず、日々頑張りたいです。
いいこと言った~(笑)
では長々とどうもすいません 読んでいただきありがとうございました(__)
水泳部では4人目の山口です(たぶん)
初めての日記なので至らない所もあると思いますが
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
水泳部は今日から合宿です。大会に向けての猛練習が始まります。
だが、しかし、but (←わかる人にはわかります) 僕は行きません(--;)
でもその間泳がないのではなくて自主的には泳ぐつもりです。
僕はまだまだサークルを回るだけで精一杯です。
しっかりと体力をつけてもっと速く速く泳げるよう頑張ります( ̄^ ̄)
それでは今日の練習メニューです。↓↓
up Cho 400*1 choice A 1 7' 6'
kick Cho 100*6 4-6t:des EN1 1'40 1'50(1st:50m) 2'10(1st:cut)
50*4 25H,E,H/2,1,1t AN1 1'15
rest * 2' 1'50 2'10
pull Fr 400*1 hypo3or5 EN1 5'30 4'30(300m) 5'30(300m)
100*6 negative EN1 1'20 1'30 1'50(4t)
loosen Cho 100*1 AN1 4'30 5'10
main Fr 200*4 *3 -10"/set[set:11'30] EN1~3
2'40/2'35 3'/2'55/2'50 3'20(3t)/
2'30/set (All set 3'15(3t)/
1st:100 1'30) 3'10(3t)/
[set :11']
50*4 fast EN3 1'
down Cho 400*1 A1 9'30
今日は雨で体も冷えてしまいそうな中 OBの村元さんが泳ぎに来てくださいました(拍手)
朝早くにも関わらず来てくださり本当にありがとうございました。
大先輩がいらっしゃるとは思わなかったので少し緊張しました(^^;
選手と一緒に泳ぎ、選手のペースについていっておられました。是非またいらしてください(^-^)
では最後に僕の好きな言葉を紹介します。それは「継続は力なり」という言葉です。
誰の言葉かはわかりませんが、この言葉がすごく好きです。
これはすべてのことに当てはまると思います。
僕自身 諦めやすく めんどくさがりな性格で、練習中も休みたいなとか思ってしまったりします。
でも、そんなときこの言葉を思い出して「よし、がんばろう」と思えます。
まずは努力し続けること、きっと努力は報われるはず
この気持ちを忘れず、日々頑張りたいです。
いいこと言った~(笑)
では長々とどうもすいません 読んでいただきありがとうございました(__)
一回生シリーズ!!!
第一弾は工学部地球工一回の杉本です。
初の大役で少し緊張気味です...
今週の日曜日に夏が来たと勘違いしてしまい、
今日は真夏の格好です...
寒いです...
というわけで今日のメニューです↓
up cho 400*1 7' 6'(300m)
IM 100*3 1'40 1'50 2'
cho 50*4 1'15
rest 2' 1'30 2'
swim IM 200*3 ↓ 3` 3'20 3`45(2t)
Fr 100*4 ↓ 1'20 1'30(3t) 1'40
*3 set rest 1'
Fr 100*4 1'15 1'25 1'35
loosen cho 100*1 5' 3'50 4'10
kick cho 50*8 1' 1'10(7t) 1'20(6t)
down cho 400*1 7'
相変わらず全てのメニューをこなすことができません...
ついていけてる一回生はほんとにすごいと思います。
とにかく今は練習を全てこなせる男を目指して精進したいです。
自己紹介の代わりと言ってはなんですが、
僕がこの間読んだおススメの本を一冊紹介します。
M.ウェーバー『職業としての学問』
なぜこの本を選んだかと言うと・・・
読めたらかっこいいと思ったからです。
不純な動機ですいません。
細かい内容はここでは言えません
(自分がちゃんと理解できていないのでm(__)m)
がまさに自分たち学生に必要な心構えを
ウェーバ先生が語りかけてくれているような内容になっています。
読んだことがない人はぜひご一読してみてください。
水泳には全く関係のない話になってしまいましたが
これで第一弾は終了です。
明日をお楽しみに!!
最後に「今日の名言シリーズ」
失敗は存在しない。あるのは結果だけだ。 ―リチャード・バンドラー
約1カ月ぶりの日記です。
農学部森林科学科4回生の直井です
大事な試験が控えており、泣く泣く吉田コンパを欠席したので
1回生にはまだ覚えられていないかもしれません
わたくし、直井は女子主将をやらせてもらっている者です。
水泳部女子で最も眼光が鋭い者(自称)です
おとなしく、ひかえめで目立たない性格のうえに人見知りなので
引退までに1回生に覚えてもらうのが目標です
では、今日のメニュー↓↓↓
up cho 200*4 cho,IM,IMR/2,1,1t 3'30 3'50
rest
Swim IM 100*4 IMO/t 1'30 1'40 1'50
100*4 IM des 1'30 1'40 1'50
Fr 100*4 Fr des 1'30 1'40 1'50
rest
Swim Cho 100*4 pace up 1'15 1'25 1'35
100*4 ↓ 1'20 1'30 1'40
100*4 ↓ 1'30 1'40 1'50
rest
Swim Cho 25*1 All out
Down To,3625m
中書島練にしてはいつもより攻めた感じのメニューでしたね
最近、どうもへたれてていけません。
IM面なのに特にIMがだめだめです
これは合宿で根性をたたき直すしかないです!!!!!
女子の第1目標である関国まで日がないので、
自分のためにもチームのためにも
「これが限界や…」とか思わずに一瞬一瞬大事にしたいです
さて、今日は1回生としての初練習でしたが、いかがでしたか?
大量の全体メーリスがながれてきましたが、
どれもこれもおもしろいのばっかりで、
にやにやしっぱなしでした
これからますます楽しくなりそうですね
入部したばっかりの今は特に、
「水泳部でこんなふうに過ごしたい」、「こんな選手になりたい」
っていう気持ちに満ち溢れていると思います。
その意志と「泳ぐのが好き」っていう気持ちは
これから先、絶対に忘れないでほしいです!!
上回生も同じです。
入部したとき、自分がどんなことを目標にしてたかを
今一度思い出してみてください。
もうその目標を達成しているなら
これから先もどんどん高みを目指してください。
迷ったり悩んだりしたら投げ出さないで
ちょっと休憩した後で、ちゃんと戻ってきてください
水泳部には助けてくれる仲間もいます。
というか、そういう集まりでありたいと常に思っています。
4回生にもなるといちいちしみじみするんで許してください
まじめになる時はちゃんとしめる、
はじける時は思いっきり楽しむ
を徹底して、練習も試合も全員でぶつかっていきましょう!!
またまた長い日記を残してしまいました・・・
日記冒頭に異論がある方がもしいましたらどうぞコメントを。。
農学部森林科学科4回生の直井です
大事な試験が控えており、泣く泣く吉田コンパを欠席したので
1回生にはまだ覚えられていないかもしれません
わたくし、直井は女子主将をやらせてもらっている者です。
水泳部女子で最も眼光が鋭い者(自称)です
おとなしく、ひかえめで目立たない性格のうえに人見知りなので
引退までに1回生に覚えてもらうのが目標です
では、今日のメニュー↓↓↓
up cho 200*4 cho,IM,IMR/2,1,1t 3'30 3'50
rest
Swim IM 100*4 IMO/t 1'30 1'40 1'50
100*4 IM des 1'30 1'40 1'50
Fr 100*4 Fr des 1'30 1'40 1'50
rest
Swim Cho 100*4 pace up 1'15 1'25 1'35
100*4 ↓ 1'20 1'30 1'40
100*4 ↓ 1'30 1'40 1'50
rest
Swim Cho 25*1 All out
Down To,3625m
中書島練にしてはいつもより攻めた感じのメニューでしたね
最近、どうもへたれてていけません。
IM面なのに特にIMがだめだめです
これは合宿で根性をたたき直すしかないです!!!!!
女子の第1目標である関国まで日がないので、
自分のためにもチームのためにも
「これが限界や…」とか思わずに一瞬一瞬大事にしたいです
さて、今日は1回生としての初練習でしたが、いかがでしたか?
大量の全体メーリスがながれてきましたが、
どれもこれもおもしろいのばっかりで、
にやにやしっぱなしでした
これからますます楽しくなりそうですね
入部したばっかりの今は特に、
「水泳部でこんなふうに過ごしたい」、「こんな選手になりたい」
っていう気持ちに満ち溢れていると思います。
その意志と「泳ぐのが好き」っていう気持ちは
これから先、絶対に忘れないでほしいです!!
上回生も同じです。
入部したとき、自分がどんなことを目標にしてたかを
今一度思い出してみてください。
もうその目標を達成しているなら
これから先もどんどん高みを目指してください。
迷ったり悩んだりしたら投げ出さないで
ちょっと休憩した後で、ちゃんと戻ってきてください
水泳部には助けてくれる仲間もいます。
というか、そういう集まりでありたいと常に思っています。
4回生にもなるといちいちしみじみするんで許してください
まじめになる時はちゃんとしめる、
はじける時は思いっきり楽しむ
を徹底して、練習も試合も全員でぶつかっていきましょう!!
またまた長い日記を残してしまいました・・・
日記冒頭に異論がある方がもしいましたらどうぞコメントを。。
日記書くのおそくなりましたすいませんいわいです!
さっそく昨日のメニューです
up cho 400*1 7' (350m)
100*6 1'40 1'50(5t) 2'(5t)
100*6 1'30 1'40(5t) 1'50(5t)
100*6 1'20 1'30 1'40(5t)
rest 2' 2'30 1'30
S Fr 50*6 drill 1'10
50*4 des 1'
loosen 100*1 5'
Main Fr 100*10 High Average! 3'
Down 400*1
でしたー!
またタイムあっぷしてるので見てみてください(^^)
昨日は声だしすごくて雰囲気よかったな~と思います。特に1回生!めっちゃしんどかったやろうけど盛り上げてくれてありがとう
さてさて昨日は吉田コンパがありました!
来てくださったOBの皆さま、ありがとうございました。
昨日で1回生は水泳部の一員となりました!
自己紹介、初々しくてすてきでしたー!
今年もいっぱい入ってくれてほんとに嬉しいしなーっと思います。
2・3回生の新歓幹部のみなさんほんまにおつかれさまでした
4回生の自分にとっては今年が最後の夏です。
1回生のみんなもあと4回しかシーズンを経験することができません!
練習こなかったらほんまにもったいないと思う!
自分の、チームの目標のために少しでも速く、強くなろう(^^)
1回生のみんなとはあとちょっとしか一緒に部活できひんけど、
一緒に泣いて笑って熱い夏にしよう!
まだまだ練習ついていくんが精一杯かもやけどプールサイドから全力でサポートします。
上回生も1回生の勢いに負けないよう、お互い刺激し合って頑張りましょう!
おわり
さっそく昨日のメニューです
up cho 400*1 7' (350m)
100*6 1'40 1'50(5t) 2'(5t)
100*6 1'30 1'40(5t) 1'50(5t)
100*6 1'20 1'30 1'40(5t)
rest 2' 2'30 1'30
S Fr 50*6 drill 1'10
50*4 des 1'
loosen 100*1 5'
Main Fr 100*10 High Average! 3'
Down 400*1
でしたー!
またタイムあっぷしてるので見てみてください(^^)
昨日は声だしすごくて雰囲気よかったな~と思います。特に1回生!めっちゃしんどかったやろうけど盛り上げてくれてありがとう
さてさて昨日は吉田コンパがありました!
来てくださったOBの皆さま、ありがとうございました。
昨日で1回生は水泳部の一員となりました!
自己紹介、初々しくてすてきでしたー!
今年もいっぱい入ってくれてほんとに嬉しいしなーっと思います。
2・3回生の新歓幹部のみなさんほんまにおつかれさまでした
4回生の自分にとっては今年が最後の夏です。
1回生のみんなもあと4回しかシーズンを経験することができません!
練習こなかったらほんまにもったいないと思う!
自分の、チームの目標のために少しでも速く、強くなろう(^^)
1回生のみんなとはあとちょっとしか一緒に部活できひんけど、
一緒に泣いて笑って熱い夏にしよう!
まだまだ練習ついていくんが精一杯かもやけどプールサイドから全力でサポートします。
上回生も1回生の勢いに負けないよう、お互い刺激し合って頑張りましょう!
おわり