×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
変な時間からこんにちは。いやこんばんは。北澤です。
前日記書いたのはいつだったでしょうか?遙か昔に思われます。全てはオフの彼方に消えていきました、、、
では今日のメニューーーー↓
up 400*1 7'
50*6 drill 1'15
100*3 IM/Fr/Ba 1'40
swim 100*3*6 cycle in
↓ Fr 1'30/1'20/1'10
↓ IM 1'40/1'30/1'20
↓ Fr 1'20/1'15/1'10
↓ IM 1'30/1'25/1'20
↓ cho 1'30
IMO 1'20/1'30/1'40
KPS 50*4*3 IMO/1s 1'10/1'/1'
swim 50*8 middle hard ,IMO/2t 1'
down 50*8 1`05
だったと思います。いまだにメニュー書くのに苦労します。。
さてさて当初は果てしなく長いように思われたオフも瞬く間に過ぎ、練習が再開されましたね。
オフ中何をしていたか?バイト行ってバイト行ってバイト行って家でごろごろしてバイト行って沖縄行きました。最早バイトと沖縄しか記憶にありません。泣きそうです。
沖縄で最も印象に残ったことと言えば青の洞窟のツアーのスタッフの中に相馬さん(によく似た人)がいたことですかね。
今年は去年ほどオフ中泳いでいません。いままでの自分の試合の動画やインカレの動画をひたすら見ながら10月になってからどんなことを意識して練習するかを考えていました。
昨日ゆきひろ君が言ってたように自分の泳ぎを一旦リセットするという意味合いもありました。
去年の自分と比べてみて泳ぎ方もまるで違うしタイムも上がってはいますが、見れば見るほど直すべきところが出てきます。リカバリーが遅い。呼吸時顔が上向き過ぎている。キックのテンポ超遅い。などなど挙げれば切りが無いです。
いきなり全てを克服できませんがとにかく何も考えないで泳ぐと言うことは絶対無いようにしていきたいです。
現在鈍りに鈍った体をたたき直している最中ですが60%くらいですかね、まだまだ体動いていません。
ショートサイクルがたくさんあるので刺激になります、溺れかけますが。
今週中には戻したいので残りの3日間さらに気合い入れていこうと思います。当然これからもですけど。
では!
前日記書いたのはいつだったでしょうか?遙か昔に思われます。全てはオフの彼方に消えていきました、、、
では今日のメニューーーー↓
up 400*1 7'
50*6 drill 1'15
100*3 IM/Fr/Ba 1'40
swim 100*3*6 cycle in
↓ Fr 1'30/1'20/1'10
↓ IM 1'40/1'30/1'20
↓ Fr 1'20/1'15/1'10
↓ IM 1'30/1'25/1'20
↓ cho 1'30
IMO 1'20/1'30/1'40
KPS 50*4*3 IMO/1s 1'10/1'/1'
swim 50*8 middle hard ,IMO/2t 1'
down 50*8 1`05
だったと思います。いまだにメニュー書くのに苦労します。。
さてさて当初は果てしなく長いように思われたオフも瞬く間に過ぎ、練習が再開されましたね。
オフ中何をしていたか?バイト行ってバイト行ってバイト行って家でごろごろしてバイト行って沖縄行きました。最早バイトと沖縄しか記憶にありません。泣きそうです。
沖縄で最も印象に残ったことと言えば青の洞窟のツアーのスタッフの中に相馬さん(によく似た人)がいたことですかね。
今年は去年ほどオフ中泳いでいません。いままでの自分の試合の動画やインカレの動画をひたすら見ながら10月になってからどんなことを意識して練習するかを考えていました。
昨日ゆきひろ君が言ってたように自分の泳ぎを一旦リセットするという意味合いもありました。
去年の自分と比べてみて泳ぎ方もまるで違うしタイムも上がってはいますが、見れば見るほど直すべきところが出てきます。リカバリーが遅い。呼吸時顔が上向き過ぎている。キックのテンポ超遅い。などなど挙げれば切りが無いです。
いきなり全てを克服できませんがとにかく何も考えないで泳ぐと言うことは絶対無いようにしていきたいです。
現在鈍りに鈍った体をたたき直している最中ですが60%くらいですかね、まだまだ体動いていません。
ショートサイクルがたくさんあるので刺激になります、溺れかけますが。
今週中には戻したいので残りの3日間さらに気合い入れていこうと思います。当然これからもですけど。
では!
PR
新体制2発目、幸大です。
バイトはないのでのんびりと
いよいよ大学が始まってしまいました。
久しぶりの授業で1コマ1コマが鬼のように長く感じてしょうがないです、早く慣れればいいな~
今日ふと思ったのですが、やはり朝練があると授業に行くかって気になりますね。練習調子よかったりしたら、ちょっとテンションあがりますしね。
水泳やってなかったら単位とかあんまとれてなさそう・・・
そんなわけで単位取りたい人は練習に来ましょう(^O^)
ではメニュー↓
アップして
100*6 Fr,Ba,ch /2t KP/t
休んで
200*8 4t Fr 2'40" 4t IM 3'
100 loosen
S3 50*8 Drill
100*3 Form Swim
また休んで
S3 50*4 2t 25H 1t E 1t H
Down 50*8
昨日のS4に引き続いて、今日はS3でした。この感じで行くと・・明日はS2か!と思っていたのですが、豪さんがボソッと「もう終わりやけどな(笑)」と言っていたので少しショックでした、Baやりたかったー
これからのメニューはそんな単純ではなさそうな予感がしますね。1年間よろしくお願いします。
せっかくなんでOFF中に何してたか書いてみましょう!ミーティングでそういう話するのもったいないと思うんで。みなさんも便乗してください。
去年はあんまり休みとらないで毎日のように京大プールで泳いでいたような気がしたので、今年は長いことプールに入らないでいました。
変な泳ぎが身についている?ようだったので、いったん自分の泳ぎを完全にリセットすることも目的にして。
昔の自分や他の人の泳ぎ見たりして、ずーっとイメトレしてました。あと今シーズンの反省とか。
全国公のあと五島さんに「もう半分終わったね」って言われたときに、自分はまだ何も結果残してないってことを改めて痛感しました。このままダラダラあとの半分終わらせてしまうのは絶対嫌です!!
なんで、練習サボってたりしたら遠慮なく喝入れてください。
このままやといろいろ書きすぎて収集つかなさそうなので、この辺にしときます。
免許取りました、そんで沖縄行きました、そんな感じのOFFでした。
個人目標はもう決まってるんであとはそれに向けてひたすら泳ぎます。
それではっ
バイトはないのでのんびりと
いよいよ大学が始まってしまいました。
久しぶりの授業で1コマ1コマが鬼のように長く感じてしょうがないです、早く慣れればいいな~
今日ふと思ったのですが、やはり朝練があると授業に行くかって気になりますね。練習調子よかったりしたら、ちょっとテンションあがりますしね。
水泳やってなかったら単位とかあんまとれてなさそう・・・
そんなわけで単位取りたい人は練習に来ましょう(^O^)
ではメニュー↓
アップして
100*6 Fr,Ba,ch /2t KP/t
休んで
200*8 4t Fr 2'40" 4t IM 3'
100 loosen
S3 50*8 Drill
100*3 Form Swim
また休んで
S3 50*4 2t 25H 1t E 1t H
Down 50*8
昨日のS4に引き続いて、今日はS3でした。この感じで行くと・・明日はS2か!と思っていたのですが、豪さんがボソッと「もう終わりやけどな(笑)」と言っていたので少しショックでした、Baやりたかったー
これからのメニューはそんな単純ではなさそうな予感がしますね。1年間よろしくお願いします。
せっかくなんでOFF中に何してたか書いてみましょう!ミーティングでそういう話するのもったいないと思うんで。みなさんも便乗してください。
去年はあんまり休みとらないで毎日のように京大プールで泳いでいたような気がしたので、今年は長いことプールに入らないでいました。
変な泳ぎが身についている?ようだったので、いったん自分の泳ぎを完全にリセットすることも目的にして。
昔の自分や他の人の泳ぎ見たりして、ずーっとイメトレしてました。あと今シーズンの反省とか。
全国公のあと五島さんに「もう半分終わったね」って言われたときに、自分はまだ何も結果残してないってことを改めて痛感しました。このままダラダラあとの半分終わらせてしまうのは絶対嫌です!!
なんで、練習サボってたりしたら遠慮なく喝入れてください。
このままやといろいろ書きすぎて収集つかなさそうなので、この辺にしときます。
免許取りました、そんで沖縄行きました、そんな感じのOFFでした。
個人目標はもう決まってるんであとはそれに向けてひたすら泳ぎます。
それではっ
古淵です。バイトなので手短に…
先週の土曜からオフが明けました。みんな楽しいオフを過ごしたことと思います!
シーズン中は忙しくてできないことにチャレンジした人もいるでしょう。
そんなことも是非、水泳を充実させるために何かしら活かしてみて欲しいと思います。繋がるものがあると思うので。
自分はインカレと国体でオフの70%くらい水泳やってました。
国体までに日記書くってコメントしたくせに、インカレの結果が全然すぎて書けませんでした、すみません。
その代わりといっちゃなんですが、国体では素晴らしい経験ができたと思ってます。
それではmenu。どれがMainかわからんけど…
土曜
100*6 IM,Ba,Fr,Fly,Fr,Br
50*4 4strokeH,6sH,10sH,25mH (4,8,10?)
今日
400*4 P,S/2t 6'10→5'50→5'30→5'10
50*6 S4 25H,25H,E,50H
身体が動いてくれなかったり、感覚が掴めなかったり、今日は寒かったりと、泳ぎが戻っていないと思いますが、オフ明けやからしゃーないとは思わないように。
経験的に、身体を戻すのにそれほど時間はかからないと思います。
早く戻したるって思いながら練習して、さらに自分は完全に戻ったと自覚して次のステップの練習に進むことがどれだけ早く行えるかどうか、差が出てくるところです。
前のミーティングでいろいろ話をしました。大学水泳なのでまずはやっぱりみんなの自主性も大事にしたいので、抑えつけるような規制は設けていません。
でも、今までのように自分のペースでのんびりやっていて通用するような場所では決してないことは伝わったと思います。
チームメイトは仲間やけどライバルでもあるから、そいつらに先んじようとするのは当然のこと。
また、練習のペースをチーム内の先頭集団に合わせるのも、やはり当然のこと。
みんな周りに遅れないようにしてね。日々プレッシャーを感じることができたらひとまず合格。
次のミーティングで個人目標を発表してもらいます。
一昨日言いましたが、自分がどこを見ているかで成果も大きく変わってきます。
なにも高い目標をたてることは恥ずかしいことじゃないし、身分不相応じゃないかとか考えていたら、その時点で上限が決まってしまう。
目標で勝ってたらライバルに一歩リードという気持ちで、立派な目標を聞かせて欲しいと思います。
自分にしては手短に終わりました(#^.^#)明日からまた頑張りましょう!
先週の土曜からオフが明けました。みんな楽しいオフを過ごしたことと思います!
シーズン中は忙しくてできないことにチャレンジした人もいるでしょう。
そんなことも是非、水泳を充実させるために何かしら活かしてみて欲しいと思います。繋がるものがあると思うので。
自分はインカレと国体でオフの70%くらい水泳やってました。
国体までに日記書くってコメントしたくせに、インカレの結果が全然すぎて書けませんでした、すみません。
その代わりといっちゃなんですが、国体では素晴らしい経験ができたと思ってます。
それではmenu。どれがMainかわからんけど…
土曜
100*6 IM,Ba,Fr,Fly,Fr,Br
50*4 4strokeH,6sH,10sH,25mH (4,8,10?)
今日
400*4 P,S/2t 6'10→5'50→5'30→5'10
50*6 S4 25H,25H,E,50H
身体が動いてくれなかったり、感覚が掴めなかったり、今日は寒かったりと、泳ぎが戻っていないと思いますが、オフ明けやからしゃーないとは思わないように。
経験的に、身体を戻すのにそれほど時間はかからないと思います。
早く戻したるって思いながら練習して、さらに自分は完全に戻ったと自覚して次のステップの練習に進むことがどれだけ早く行えるかどうか、差が出てくるところです。
前のミーティングでいろいろ話をしました。大学水泳なのでまずはやっぱりみんなの自主性も大事にしたいので、抑えつけるような規制は設けていません。
でも、今までのように自分のペースでのんびりやっていて通用するような場所では決してないことは伝わったと思います。
チームメイトは仲間やけどライバルでもあるから、そいつらに先んじようとするのは当然のこと。
また、練習のペースをチーム内の先頭集団に合わせるのも、やはり当然のこと。
みんな周りに遅れないようにしてね。日々プレッシャーを感じることができたらひとまず合格。
次のミーティングで個人目標を発表してもらいます。
一昨日言いましたが、自分がどこを見ているかで成果も大きく変わってきます。
なにも高い目標をたてることは恥ずかしいことじゃないし、身分不相応じゃないかとか考えていたら、その時点で上限が決まってしまう。
目標で勝ってたらライバルに一歩リードという気持ちで、立派な目標を聞かせて欲しいと思います。
自分にしては手短に終わりました(#^.^#)明日からまた頑張りましょう!
ちわ。豪です。
更新めっちゃ早い(^^)/笑
携帯からなんで顔文字多用します!
今日のメニューはFPでした。
もうインカレなんですねー、、、(゚ロ゚)なんか関カレの前は時間ない時間ないって感じで緊張感があったんですが最近は時間がありすぎてインカレっていう実感があんまりないです(^-^;)
今日のFPで緊張感ぞくぞくって感じにやっとなってきました。
この一年間色んな山場を乗り越えてきました。しんどい思いも苦しい思いもたくさんしてきた。
今回もそうなりそうです(笑)SDのタイム悪すぎてへこんでますorzその代わり他の皆は調子かなりあげてきてるようで嬉しいのですが、、、
いや、なんとかなる!と最近ずっと言い聞かせてるんで大丈夫!(^_^)
辰巳にいけばぐんぐん調子あがりますよー
インカレ決勝が、僕の大学での目標です。苦しみながらもなんとかタイム出して、やっと大学で10、11番ぐらいになりました。あと約1秒。
インカレの舞台で、全力出し切ります。あわよくば決勝。とゆーか決勝行きたい。行かせてください<(_ _)>笑
なんか意味わかんない日記ですが、このへんで。
インカレがんばりましょう!
清水一利です。
400*1 SKPS
50*6 SC,SL7,UW25
50*8 Drill
50*4 form
50*6 Des3
Dive25+α
FP
これまではテーパーをかけたときに必要以上にダイブをして疲れることがよくあったので、今回はダイブをしたい気持ちを抑えて調整を成功させようと思います。特に明日は練習が全てFPで、やることがないからとりあえずダイブしようということにならないようにしっかりやること考えて行きたいです。
今年はインカレ前の合宿もこなして距離を泳いでいるので去年よりもはるかに良い状態でここまでこれていると感じています。今シーズンは試合の直前に風邪をひくことが多々あったのですが大教での合宿を終えてここまで、けがや病気をすることなくくることが出来たので良い体調のままインカレをむかえられるように残りの数日の体調管理を気を付けていきたいです。
400*1 SKPS
50*6 SC,SL7,UW25
50*8 Drill
50*4 form
50*6 Des3
Dive25+α
FP
これまではテーパーをかけたときに必要以上にダイブをして疲れることがよくあったので、今回はダイブをしたい気持ちを抑えて調整を成功させようと思います。特に明日は練習が全てFPで、やることがないからとりあえずダイブしようということにならないようにしっかりやること考えて行きたいです。
今年はインカレ前の合宿もこなして距離を泳いでいるので去年よりもはるかに良い状態でここまでこれていると感じています。今シーズンは試合の直前に風邪をひくことが多々あったのですが大教での合宿を終えてここまで、けがや病気をすることなくくることが出来たので良い体調のままインカレをむかえられるように残りの数日の体調管理を気を付けていきたいです。