×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、昨日のガイダンスで地味に単位数がやばいことが判明した3回生の粟生です。
早速ですが本日の洛星組のメニューです
up 各自で
p,p,s/set"
100*4 1'25"
200*2 2'45"
400*1 5'20" いずれもnegative
drill
50*3 1'05"
swim
50*2 40" hard
100*1 3'40" max!
を3セット
down 50*10 55"
今日はひたすらfrを泳ぎ込むといった内容のメニューでした。
こういった長い距離をひたすら泳ぎ続ける練習はかなり苦手なのですが、苦手であるからこそ自分にとって必要なものであると思うのでメニューに圧倒されて早々に諦めるのではなく粘り強くしぶとく泳いで行こうと思います。
さて、新入生の皆さんビラロードお疲れ様でした。長かったと思いますがビラロードを通ることができるのも上回生から歓迎してもらえるのも人生1度きりです、せっかくなので楽しんでください。水泳部でも今週土曜にバーベキューをします。ただ飯にありつけると思って是非ルネ前に来てください、そしてできれば気が変わって水泳部に入って下さい。体育会と聞くと大変そうというイメージが強いかもしれないですがそれだけ充実したものであることは保証します。1回しかない大学生活、頑張ったという証を一緒に作りませんか?
なんか日記というより個人の意見番みたいになりましたがこれで終わります、突っ込みは受け付けかねます。
PR
どうもおはこんばんにちは。三回生に進級ならびに地球工学科資源コースに分属されました北澤です。
呼び方が3種類くらいあります。
以下menu
up
400*1 7'
50*4 drill 1'15
100*3 25UWK 1'40
pull
50*8 IMO/2t 1'
swim
100*20 IM,Fr/2t,1t 1'20
kick
50*3*2 Badol,BaBr,Ba/1t 55"
swim
100*7 2H,1E,2H,1E,1H 1'40
最近ろくにサークル回ってないので今日の100*20は回ってやろうと意気込んだものの10本目過ぎからあえなく撃沈。またしても漂流しました。
ゾンタックから帰還してもうすぐ1週間ですが、泳ぎに勢いが感じられませんなんか。キレがないような気がします。泳ぎのビジョンは持ってるんですが体がそれについて来てくれないというか、自分が思ってるように進んでくれません。まぁ理想通り泳げてるって人は少数だと思いますが、もどかしい感じです。スッキリしない。
焦っているというのもあります。おそらくもうレギュラー選考は始まっていますし、あと2ヶ月でなんとか結果を出さないといけない。それは意識しているつもりですが戦うことを怖れている自分もまた内に存在している気がします。
また最後に抜かれてしまうんじゃないかとか。
去年を少し思い出してしまいます。あの悔しいレースを繰り返すわけにはいかない。
練習で勝てない奴に本番で勝てるわけない、もっと練習中に闘争心を出していかなければならないと思います。
ネガティブ発言が多かったですが成長しているという確信はあります。
21日の春短は大ベスト出しましょう。見てて下さい。
さてさて紅萠祭も最終日です。頑張りましょう!!!!!!
呼び方が3種類くらいあります。
以下menu
up
400*1 7'
50*4 drill 1'15
100*3 25UWK 1'40
pull
50*8 IMO/2t 1'
swim
100*20 IM,Fr/2t,1t 1'20
kick
50*3*2 Badol,BaBr,Ba/1t 55"
swim
100*7 2H,1E,2H,1E,1H 1'40
最近ろくにサークル回ってないので今日の100*20は回ってやろうと意気込んだものの10本目過ぎからあえなく撃沈。またしても漂流しました。
ゾンタックから帰還してもうすぐ1週間ですが、泳ぎに勢いが感じられませんなんか。キレがないような気がします。泳ぎのビジョンは持ってるんですが体がそれについて来てくれないというか、自分が思ってるように進んでくれません。まぁ理想通り泳げてるって人は少数だと思いますが、もどかしい感じです。スッキリしない。
焦っているというのもあります。おそらくもうレギュラー選考は始まっていますし、あと2ヶ月でなんとか結果を出さないといけない。それは意識しているつもりですが戦うことを怖れている自分もまた内に存在している気がします。
また最後に抜かれてしまうんじゃないかとか。
去年を少し思い出してしまいます。あの悔しいレースを繰り返すわけにはいかない。
練習で勝てない奴に本番で勝てるわけない、もっと練習中に闘争心を出していかなければならないと思います。
ネガティブ発言が多かったですが成長しているという確信はあります。
21日の春短は大ベスト出しましょう。見てて下さい。
さてさて紅萠祭も最終日です。頑張りましょう!!!!!!
大平です。4月2日のメニュー―です。
up 各自
s 100*4*2 IMmix cycle in 1:20
rest
k 200*3 des to hard 3:30
25*4 UW 0:45
rest
s 200*3*2 des3 2:50,3:00,3:10/t
rest
s 50*4 RP 1:00
rest 1:00
50*4 hard 1:00
down 50*10
以上です。1日遅れでごめんなさい。
本日は早朝組と洛星組に分かれての練習でした。
ゾンタック終了してからも短水での練習があるので
合宿での良いイメージを泳ぎにつなげられています。
ストロークを水にひっかけて進むように、ハイエルボーを
綺麗に保てるようにという意識で泳いでいます。
合宿前よりは進歩しました。練習中泳いでて100m持つように
なってよかったです。できればストローク数も揃えたいです。
今日から紅萠祭が始まりました。新入生は健康診断後にぜ
ひビラをもらい水泳部のテントにお越しください。
長いビラロードを抜けた後にはテントで楽しい時間が
過ごせるはずです。個人的にはビラももらってくれると嬉しいです。
こんなところで終わりです。成績も発表されました。
今年度も月並みですが頑張ろうと思います。
up 各自
s 100*4*2 IMmix cycle in 1:20
rest
k 200*3 des to hard 3:30
25*4 UW 0:45
rest
s 200*3*2 des3 2:50,3:00,3:10/t
rest
s 50*4 RP 1:00
rest 1:00
50*4 hard 1:00
down 50*10
以上です。1日遅れでごめんなさい。
本日は早朝組と洛星組に分かれての練習でした。
ゾンタック終了してからも短水での練習があるので
合宿での良いイメージを泳ぎにつなげられています。
ストロークを水にひっかけて進むように、ハイエルボーを
綺麗に保てるようにという意識で泳いでいます。
合宿前よりは進歩しました。練習中泳いでて100m持つように
なってよかったです。できればストローク数も揃えたいです。
今日から紅萠祭が始まりました。新入生は健康診断後にぜ
ひビラをもらい水泳部のテントにお越しください。
長いビラロードを抜けた後にはテントで楽しい時間が
過ごせるはずです。個人的にはビラももらってくれると嬉しいです。
こんなところで終わりです。成績も発表されました。
今年度も月並みですが頑張ろうと思います。
こんばんは。3回生の藤巻です。マネージャーです。
練習後に、ルネでパフェの半額セールやってると健ちゃんにウソつかれました。
エイプリルフールとか忘れてた…悔しい。
今日のメニュー!
でした。書くのいっぱい!
最近、ノートの消費量が以前と比べてすさまじい。
みんなのタイムをたくさん書いてるつもりだけど、いまだにだれが何をどのくらいで泳ぐとかピンとこないです。
こんめとか特に。ごめんなさい。さすがに50とか100のS1はわかるけど。
ノートもタダじゃないんだから、無駄に消費してる場合じゃないなと思いつつもう新年度になってしまいました。
はやいはやい。
合宿明けてから全然見かけてない人いますが、ここで体調崩してしまったらもったいないですよー!
朝と昼の温度差が大きいのできをつけてくださいね。
明日から、本格的に新歓が始まりますね!
マネージャーたくさん入れるぞー!
こんにちは。新3回生の岡広です。
今日は春季短水路に出る種目のレペテーショントレーニングでした。ベストを更新した人やほとんどベストに近いタイムをたたき出した人が多くみられました。一方、僕は目標としていたタイムとほど遠い結果でした。ただ合宿で鍛えてきた分、実力は確実についていると思うので、あとは春季短水路までに泳ぎの精度を上げればいいだけだと思います。きっとベスト出るでしょう。うん、きっと出る。なんかポジティブ(笑)
今日は京都市内で桜が満開だったらしいですね。洛星練の帰りに平野神社に花見してきたんですが、(桜などを見てもちっとも感動しなさそうな)僕でもしばらく見とれてしまうくらい美しい光景でした。僕も合宿で疲れ切った心を癒すことが出来たと思います。
写真を載せたいところですが、実際に行って見た方が良いと思うのでやめときます。代わりに一番上手く撮れた1枚を(笑)
P.S.たこ焼き器買いました(笑)タコパしましょう!!!
今日は春季短水路に出る種目のレペテーショントレーニングでした。ベストを更新した人やほとんどベストに近いタイムをたたき出した人が多くみられました。一方、僕は目標としていたタイムとほど遠い結果でした。ただ合宿で鍛えてきた分、実力は確実についていると思うので、あとは春季短水路までに泳ぎの精度を上げればいいだけだと思います。きっとベスト出るでしょう。うん、きっと出る。なんかポジティブ(笑)
今日は京都市内で桜が満開だったらしいですね。洛星練の帰りに平野神社に花見してきたんですが、(桜などを見てもちっとも感動しなさそうな)僕でもしばらく見とれてしまうくらい美しい光景でした。僕も合宿で疲れ切った心を癒すことが出来たと思います。
写真を載せたいところですが、実際に行って見た方が良いと思うのでやめときます。代わりに一番上手く撮れた1枚を(笑)
P.S.たこ焼き器買いました(笑)タコパしましょう!!!