[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曽根です。
まだ11時ですが家です。
直帰しました。疲れまくっているので昼寝したいです。
Up 400*1 cho
100*3 drill
100*3 Fr-Ba 1’40
Rest
P,S 100*8*2 1’20
Rest
Pull 50*4*4 IMswich (4t Hard) 1’
Rest
Kick 50*4*3 Fly,Fr,cho(Hard) 1’
Down 50*8
今日は最後がkickのハードでした。しかもブイキックだったのでプルブイ持ちながらのkickでした。プルブイでのkickは体沈みまくってしまい、波で呼吸も満足にできないので本当に苦手です。疲れてきたら全然進みませんでした。でも普通にできている人もいるしちゃんと練習しないといけないですね。足はちゃんと追い込めたと思うのでよかったです。
今日は合宿終わって2日目の練習でした。が、人が少ないんではないかと思いました。4回生の割合が高かったように感じます。あと少ししかない4回生が練習に来るのは当たり前ですが、下回生も踏ん張ってほしかったです。合宿終わって休みもなく疲れたまっているでしょうが、そんな中でも練習に来ている人はいっぱいいます。せっかく合宿頑張ったのに休んでたらもったいなさすぎると思います。あと2日でoffなんだから踏ん張りましょう!
遅練でまさるも言っていた通り京都選手権まであとちょうど1ヶ月。
1回1回の練習を今まで以上に大切に取り組んでいきましょう!
こんばんは。
本当は彩乃さんが当たったはずなのに…うまいことパスされちゃいました。
2回生マネージャーの野島です。
今日はお昼休みにPC戦がありましたね。PC隊員の皆様お疲れ様でした!
かく言う私もPCの1人なのですが…私は泳げないので、代わりにオデさんに泳いでいただきました。この場を借りて、お礼申しあげます!ありがとうございました!助かりました!!!
天気も良くて、みなさん泳いでて気持ちよさそうだな~なんて思いながら見てました。
京大プールでの練習が楽しみです(#^.^#)
それでは今日のメニュー(A)です。
Up 400×1 ch 7’
100×3 ch drill 2’10
100×6 IM 1’40
Rest 2’30
Pull 400×2 Fr EN1 5’40
Rest 2’40
Kick 100×6 ch form 1’50
Loosen 100×1 5’
Drill 50×4 ch SC 1’30
50×6 ch drill or form 1’10
Swim 50×4 ch 4or8strokeH , 25H/t 1’15
50×3 des to Hard 1’10
Down 50×9 ch 1’05
加えて今日は全メニュー左側通行の逆回りという指定でした。
逆回転、上から見ていても変な感じでした
メニュー自体は合宿明けということで、きつくないメニューでした。
合宿、私は授業の関係でみなさんより1日少ない参加になってしまいました。とても申し訳なかったです。。。
今回の合宿は真由さんがいなくて、さおさんが取り仕切ってくれていました。
普段からさおさん凄いんですけど、今回の合宿ではさらに凄かったです。
色んな所に気を配って、私たちに的確な指示を出して、2日目の午後練では5コース計っちゃってたし、ほわあああああって思いながら見てました。
あと4か月で真由さんが引退しちゃって、その1年後にはさおさん伴さん彩乃さんが引退しちゃって、私たちが1番上になって今の先輩たちみたいに出来るかなぁ、って話を合宿中に佳奈ちゃんとふわっと話しました。正直不安です。
1回生が入ってきてるし、もっとしっかりしないといかんなぁと最近思います。
しっかりするのって意外と難しいですね。頑張らないとですね。
なんだか眠たくなって頭が働かなくなってきたので、この辺にしておきたいと思います。
写真はGW中に佳奈ちゃんと白浜旅行に行ったときのパンダです。
パンダ、めっちゃかわいかったです(^◇^)!
こんばんは。内田です。
三日間のGW合宿が終わりました。
とりあえず今日の午後練、合宿最後のMENU
up
40分間FP
Relay1
50*14人 *4set IMOリレー
Relay2
100*14人*3 S1リレー
down
でした。結構バタバタしてしまい申し訳なかったですが、S1リレーでは予想をはるかに上回るタイムでみんなが泳いでくれてすごく嬉しかったです。どのチームも平均するとベスト+3秒以内では確実にいってたと思います。中にはベスト出した人もいたみたいで素晴らしい!本当に制限舐めてかかってごめんなさいm(__)m 次から制限付きメニューはもっときつくしようかな(笑)
合宿全体を通して、今回は三日間だけの合宿だったので、いつもの合宿以上に集中して密度の高い練習が出来た人が多かったのではないでしょうか。三日間しかない、六回しか練習がないという環境に置かれたからこそ、1人1人が毎回の練習を大切にして集中してくれたのだと思います。ただ、合宿後にも言った通り、たった三日間の合宿をしただけで突然体力がついたり、良い泳ぎになったりということは正直ありません。競泳はそんな甘い競技ではないです。大切なのは、今回、合宿という水泳に集中できる環境で、さらに期間が短かったおかげで、より多く引き出せた「合宿パワー」というものがあると思います。いつもより速い、死なない、感覚が良かったとかいろいろあったと思いますが、その合宿パワーをいかにこれからの練習そして試合に繋げていくかということが、今回の合宿が良いものであったかどうかを決定づけるものです。関西CSまであと二週間と少しで、それ以降は隔週、毎週と試合が続きます。長水の試合が始まりだすと、誰でも水泳に集中しだします。当たり前です。だから、他の人と差をつけるには、今この時期を本当に大切にしてください。合宿の内容としては、みんな本当に良い内容で行けていたので、今回の合宿をいいきっかけに夏まで突っ走りましょう!!
そして、四回生にとっては今回が最後の合宿でした。個人的には中高から合わせると計16回の合宿をしており、その最後の合宿でした。今まで様々な合宿がありましたが、今回の合宿はその中でも本当に最高の合宿だったと思います。先週も日記書いたのでそこでも触れてましたが、今シーズンは練習も試合も弱くてパッとしないまま半年間悩みながら泳いでいました。ただ、四月に少し吹っ切れたおかげで少しずつ変化があり、今回の合宿でやっと暗くて長いトンネルから抜け出せたような気がします。
サイクルインのメニューでしんどい中でも出し切って回りきった感覚は本当に久しぶりで、練習していて楽しかったです。泳ぎながら「うぉ~!!久々にこの感覚ぅ~!!」って思いながらテンションあがって頑張ってました(笑)
最後のリレーのラストも人生最後の合宿の最後の一本かと思って飛ぶ前はしみじみしていたのですが、台に立つとみんなめっちゃ応援してくれてるし、めっちゃ頑張れました。泳いでる最中、みんなの応援に力を貰おうと第3ラップはハイポ2増やして応援ガッツリ見ちゃってたけど・・(笑) 雑念だらけですね(笑) 泳ぎに集中しろよって。 ただ、やっぱり、応援というものには本当に力を貰えるし、しんどいところでも、みんなが見てくれて応援してくれてると思うと、力が湧いてきて頑張れちゃったりするんですよね。仲間の力って大切!!
そんなこんなで、今回の合宿は、今まで良くなかった調子がやっと上向きに向いて伸びだしたし、競泳というものの楽しさを改めて感じさせてくれた合宿なので、本当にラスト合宿として最高のものでした!!
これだけいい合宿が出来たのも、合宿直前、合宿中に色んなこと頼んでもスマートにこなしてくれた達洋、毎晩遅くまでメニューの調整につきあってくれて練習中にいろいろ注文つけても文句も言わずにやってくれたマネージャー、突然の連絡でご迷惑をおかけしましたが受け入れてくださった布引運動公園と大政旅館の皆様、そして、突然の変更とかがあってもちゃんとついてきてくれたみんなのおかげです。本当に感謝しています。ありがとうございましたm(__)m
主任内田はやっと調子を取り戻してきて、ここからラストシーズン激伸びする予定なので、あと四か月よろしくお願いします。
それでは明日も朝早いのでこのあたりで失礼します。
関カレまで79日
インカレまで121日
合宿3日目。りゅうたです。
4回生にとっては、ラスト合宿最終日。
メニュー A D
UP 400 cho 6'30
100×8 IM.cho/2.1t 1'15 1'30
loosen
pull 300×3 Fr hyp3.5.7/50 4' 4'30
loosen
PS/s 100×3 cycle in 1'20 1'30
100×4 1'15 1'25
100×5 1'10 1'20
100×2 1'05 1'15
×2
down
でした。まずUPの100*8ですね。初日の全部choからIMが増えてきました。
でも僕は全部回れました。いえい
しかも全部余裕をもって。自分でもびっくり。合宿に入ってからIMの調子が
いい感じです。特にFly。短水パワーですかね。もしかして滋賀パワー?
でメイン。前日の200いっぱいより頑張れるメニューでしたかね。
最初はもう5秒ずつ遅いD'サイクルでいこうと思ってイメトレしてたんですけど、
マネさんに言われて、Dに上げられちゃいました。
結果は1'20の5本目でアウトしてしまいましたけど、D'より高いレベルでいけ
たんでよかったです。ついでに1'25は思ってたより楽にいけたっていう収穫も
ありました。
GW合宿の練習もあと一回!