忍者ブログ
[396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは。2回生の野島です。新成人です。

昨日、一昨日と兵短お疲れさまでした。

試合後ということで今日のメニューはリカバリーでした。

 

マネージャーの手が余っていたので、優子ちゃんにも翔大さんと一緒にビデオ撮ってもらいました。ありがとう!


私事ですが、この週末は成人式で高知に帰ってきました。

兵短、人数少なくてマネージャー大変だったと思います。
彩乃さん、伴さん、瑛子ちゃん、ありがとうございました~。

試合に行けない分、成人式と同窓会精いっぱい楽しんできました!!!

年上の友達だったり先輩だったりみんなが口をそろえて「楽しかった!」と言っているものの、私はそんなに友達多いほうじゃないし、一緒に成人式行こうね!と約束していた友達はまだ受験勉強しているので来れないし、周りの人ほど楽しみにしてなかったんですけどね!死ぬほど楽しかったです!!!!

卒業式以来に会う友達がほとんどで、なにを話せば…と思ってましたが、悩むだけ無駄でした!ほんとに中学高校時代に戻った気分でした!

来年成人迎える1回生たちは存分に楽しみにしてて良いと思います!
お正月帰ってまた帰るの面倒くさいと思うけど、帰る価値ありですよ!


短くて申し訳ないですが、やらねばならないレポートと試験勉強があるのでこの辺で。


載せていいかわかんないですけど、引きの写真これしかないので(笑)
土佐高生たちです。どれが私かわかりますかね…(笑)

PR

成人式の関係で只今神戸にいます。
日記の更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
最近めでたくラブライバーになった1回生の児玉です。
それではめにゅーです(メニューをもらうの忘れてしまったので間違っていたらすみません)。

Up    400*1    ch   AE                                                                       7'
         100*4    ch   AE            Drill(SL*4)  25NoBreath                     2'10
         50*4      ch  AN2           25Hard                                              1'20
rest
Kick  50*6      ch   EN1           Form                                                 1'10
Swim 100*6   IM   EN1,2/4t,2t  Form                                               1'40 
          50*6     ch   EN1,2/4t,2t  Form                                               1'
rest
Swim   50*4   S1                     15QAP,25Form/t                              1'15
Loosen 100*1
Drill    50*6    ch                                                                               1'10
rest
Swim  50*8   S1      50,100 → 3ch1RP*2                                         1'20
                                200,400  → des4 to RP,1E3RP
                                1500 → 4RP1E3RP          
                                出ない人→ 8Hard
Down 500*1                                                                                     12'


 すみません、多分あってると思うのですがMainが怪しいです。
自分のやったメニューは覚えているんですが他の人のメニューは覚えるのが難しいですね。もう少し他の人のメニューにも意識を向けようと思いました。いい機会だったかもしれないですね。

 僕は成人式の関係で出ない組の8本ハードしました。試合前日ですが出ない人の目線ですみません。新年が明けてから一週間練習してきて、やっぱり水泳という競技にとって一週間のオフというものは大きいものなんだなと思いました。かいちさん、がくとさんの筋トレメニューはこなしていたはずなのですが(腹筋は割れませんでした)、やはり年末とは感覚が変わってしまいました。僕は四日ぐらいを費やして何とか感覚を取り戻せた気がしますが皆さんはどうだったのでしゅうか。ひさしぶりに気持ち悪い泳ぎだなーとイライラしました。

感覚を戻したりはやはりスカーリングでしょうか。今回の僕はそれとキャッチを重視しながらドリルを行ったのですが、他の意見も聞いてみたいです。教えてください。      

ここでぼくが最近はまっていることを書いて今回の日記を終わりたいと思います。
ラブライブとイチゴ100%です。皆さんもしましょう、読みましょう。

では新年初の試合頑張ってください。               


 

明けましておめでとうございます。


幸せかつハッピーの求道者、3回生中村奎吾です。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。


 


W-up   400*1   ch   AE                             7’


                   100*3            ch      AE              Drill(SL*3) 25NB       2’10


                   50*4              ch      AN2            25MAX                       1’20


Rest                                                                                                 2’10


Swim          200*4            IM     EN1-3         cycle in                       3’10(-10”/t)


Rest


Pull             100*6            S1     EN1            Form                           1’30


Rest


Swim          50*4              S1     AN3.2/t       15QAP.25H/t              1’30


Loosen        100*1            ch      AE                                                  5’


Drill            50*4              S1     AE              O:SideK R.L/25          1’15


                                                                     E:NBK.NBK/25     


                   50*4              ch      AE              ch                                1’15


Rest                                                                                                 2’


Swim          50*8              ch      EN1-3         50.100-Des4 to RP     1’10


                                                                     200-1E3RP


                                                                     400-1E7RP


                                                                     1500-8RP


                                                                     出ない人-8H


Down          500*1            ch      AE                                                  12’


 


 


最近はというか合宿の少し前からコンメの調子がいいです。結構きつかったサイクルも回れるようになりました。うれしいです。


3回生の僕はラストやしろ合宿が終わりました。毎年大変ハードな合宿なので僕はやしろ合宿が恐ろしかったですが、特に去年、今年と、新潟大学の皆さんと練習以外でも大変深く交流を持つことができ、本当に楽しかったです。去年もやしろ終わりに非常にモチベーションが高くなったのを覚えています。普段、僕たちは毎日毎日朝練朝練で時には精神的にきつい時も体力的にきつい時もあって苦しいことが多い毎日ですけど、距離的には遠いですが新潟大学にいる仲間を思い出して本当に心強く、頼もしく、支えられることがあります。今頃あいつも頑張ってると思うだけでもうちょっと頑張れるような気がします。自分もやらねばと焦らされます。なぜかほんのちょっぴり二ヤッてしてしまいますが笑。僕はラストやしろでまたそんな仲間が増えたので今年こそ頑張ります。昨シーズンはほんとに成長しないシーズンだったので、今年こそは成長した姿を見せられるように頑張ります。


 


僕個人としては今年は自分と向き合う一年になるのかなーと思います。こんなちゃらんぽらんな奎吾君ももうすぐ4回生になるらしいので、就活するのか院にいくのかそもそもいけるのか笑。自分の中でまだまだはっきりしたものが見えてこないまま、悩んだまま時間だけが過ぎていくようで実は焦っていたりもします笑。でも焦るたびに、「人生は長い!」というある偉大な先輩の一言を思い出して心を救われたりもしています。ありがたいです。でも今はちょっぴりその言葉に甘え過ぎかもしれません、、笑。


 


水泳に関しても勿論ラストイヤー。苦手なキックと向き合ったりドルフィンキック速くなりたいと思ったり。相変わらずプルだけは得意ですが。あっという間に10月から2か月経ちました。もっと頑張ろうと思います。シーズン初めに決めた目標と自分の今を再確認して、頑張ります。まずは兵短から。


 


写真はのちに京大のヤンガスと呼ばれる私の写真です。


この後、うすが二つに割れたとか割れないとか。


 


恋おみくじは凶。普通のおみくじは大吉。奎吾がお送りいたしました。



こんにちは、農学部森林科学科1回生Ba面の川北です。
あけましておめでとうございます。

今回も木曜日の日記を担当することになりました。木。

気が付けば2015年も一週間終わってしまいましたね。一年間あっという間に終わってしまいそうで怖いです。一日一日を大事にしていかないといけませんね。

また、あのやしろ合宿での悲劇の206から10日経つのかと思うとぞっとします。楽しかったですが。笑


そして今日は毎年の恒例行事だという餅つきが行われました。僕は三限に語学があったので一瞬ついただけで帰りましたが写真を見ながら、皆さん楽しんでいらっしゃって、美味しそうにお餅を食べていらっしゃるなと思っておりました。来年の餅つきはついて食べるところまで参加できるようにしたいです。

それでは、今日のメニューです↓(A cycle)
w-up     400*1 ch  AE                                         7'
             100*4 ch  AE Drill(SL4本) 25NoBreath 2'10
             50*4 S1 AN2 25Max                             1'20
rest                                                                     2'
Kick      100*4 ch  EN2 form                              1'40
rest                                                                     20"
Kick      50*2 S1  AN2 25Max                            1'20
rest                                                                     2'20
Pull       200*4 IM  EN2 form                              2'50
rest                                                                    40"
Swim    50*4 S1  AN3 15QAP                           1'15
Loosen 100*1 ch AE                                          5'
Drill       50*6 ch AE ch            1'10
rest                                                                     2'
Swim    50*10 S1 AN1 Hard                              1'
Down    500*1 ch AE                                         12'

でした。kickもpullもやってしっかり体が動くようになってから最後のmainの50*10で10本ちゃんと出し切ることを目的としたメニューでした。sprintの練習も所々に入っていてメニューの意図を汲み取って取り組んでいればぼちぼちいいタイムで泳げたのではないでしょうか。

僕は上半身と下半身の連動が新年になってからうまくいってない感じです。pullだけ、kickだけならいい感じですがそれがスイムにつながってくれないです。今日も試行錯誤しながら泳いでいました。冒頭でちょっと触れましたが、やしろ合宿では日に日に状態が良くなっていたので、いい流れのまま2015年もいきたかったのですが思い通りにはいかないですね。明日と明後日で修正して兵短では結果が残せるように頑張ります。


さて、わたくしごとですが、2015年の水泳の抱負をこの場で恐縮ですが述べさせていただきます。

それは、キレイに泳げるようになること、です。以上です。

昨年11月ころから色々と悩み、悩みに悩み、煮え切らない日々が続いていましたが、その末に自分の中でこれからどうしていくかという問いに対して一応ではありますが出てきた答えの一つがこれでした。

自分の水泳人生を振り返ってタイムが縮まることよりも何よりもキレイなフォームで泳げるようになること、それが自分が水泳をやっていて一番嬉しいことなんだという結論に至りました。
キレイに泳げるようになれば、必然的にタイムも縮まりますし、水泳を続けていく上でのモチベーションにもなると思います。なのでこの抱負は今年だけじゃなく、今後の水泳人生においての根幹にしていきたいです。

この考えが確かなものになった のは否が応でも水泳と向き合わなければいけなかったやしろ合宿のおかげです。たくさんの人のたくさんの視点を吸収できました。感謝しています。これで少しずつ変わっていけるような・・・そんな気がします。話を聞いていただいた皆さん、ありがとうございました。感謝しています。


こんな僕ですが、2015年もよろしくお願いします。


兵短、楽しみましょう!!!


では。
餅つき隊長ひなさんの写真でお別れです。準備ありがとうございます。感謝しています。お疲れ様でした。
こんばんは。
またまた石塚です。あけましておめでとうございます。

今日のめにゅー(A)です。

W-up  400*1 ch AE                                                                         7'

          100*4 ch AE  Drill(SL4本) 25NoBreath                                 2'10

           50*4 ch AN2  25Max                                                           1'20


rest                   2'


Pull  400*4 Fr EN1~3  cycle in                                                        5'15(-15"/t)


rest                   2'30


Kick  50*8 S1 EN1  UWK withFin(Br:呼吸3回 Br以外:呼吸2回)     1'
         50*4 S1 AN2   25UWKH withFin                                            1'20


Loosen 100*1 ch AE                                                                       5'40


Swim 200*5 S1 EN1~3  cycle in                                                     3'(-10"/t)


Down 400*1 ch AE





最初400Pullをみた瞬間とても悲しい気持ちになりましたが、泳いでみたらわりとあっという間に終わってしまいました。合宿怖い。
キックもバサロ息持つかな~とか思いながら息を止めてみたり鼻ぎゅってするやつ(正式名称を教えてください)の真似事してみたり、いろいろ試してたら意外ともちました。でも辛かったです。えら呼吸がしたいです。
メインの200はサイクルインが苦手なのもあってもうくたくたでした。
年明けてから泳ぎをガラッと変えようとしていて、Baで水面の比較的浅いところをかこうとしているのですが、キャッチがへたくそだからなのかスカスカして進んだ感じがしません。
キャッチうまくなりたくて上向きスカーリングを鋭意練習中なのですが、あれものすごく頭が沈みます。そして進みません。
他にも腹圧だったりバサロだったりあっちゃこっちゃ直せるところがいっぱいあります!
直せるところが見つかるっていうのはとてもうれしいことなんだなあと改めて思います。伸びしろです!


さて 昨日はとしきさんの日記にもあるように初詣でした!
おみくじは吉です!コメントしづらい!!
そして放課後には新成人のお祝いがあって、私はあと3ヶ月ちょいで21歳の新成人としてお祝いしてもらいました~!!ありがとうございました!
副主任(女子主将?)、新歓副隊長、競泳編集と、いろいろな役職を任せられることとなった今、仕事ができる落ち着きあるステキ女子目指して日々邁進して行きたいと思っております故、今後ともよろしくお願いいたします。新成人の抱負です。
こんなキャラがステキだよ、などのアドバイス大募集してます!笑


遅くなってしまいましたのでこのへんで!^o^
明日はお餅つきですね!めっちゃ楽しみです!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]