[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。建築学科3回生の井坪です。一昨日設計課題の〆切でした。1日で美術館が出来上がりました。
新歓日記2日目です。加藤君の素晴らしい日記の後に書くのは大変恐縮です。
新歓日記ということで、まず入部した理由を書こうと思います。
自分は友達作りと健康のために入部しました。小学校から水泳をやってきて、自分の限界はある程度分かっていたので水泳を楽しもうという気持ちでした。これまではやらされる水泳でしたが、大学では指導者がいないので能動的に水泳に取り組めて楽しいです。
楽しかったイベントは関国という大会です。前回の日記の全国公の関西版で、関西の国公立大学の大会です。私立がいない分レベルが低いのに決勝の演出がちゃんとしていて楽しいです。やっぱりなんだかんだいって水泳の試合の雰囲気が僕は好きです。
もうこれ以上書くことないので関国の写真をたくさん貼っておきます。
朝、入場前
円陣
レース
俺
控え
マネさん
ニキニキ
リレー
みさ(次の日記よろしく、質問は同じで)
入部待ってます。
とーせー
2回生の加藤です。
今日から新入生に向けて日記が再開するようです。
ぼくはこういうのを書くのが苦手でして、書いているいまも非常に気が重いのですが、「どうしても加藤にやってほしい」という声が多くあがりましたのでトップバッターを務めさせていただくこととなりました。
◯んでくれ
ぼくは輿水幸子が好きです。
皆さんはデレステをプレイしていますか?デレステではいま『不埒なCANVAS』というイベントをやっています。このイベントの上位報酬が幸子(とてもカワイイ)なので、ぼくはいまデレステに真剣に取り組んでいます。コロナのおかげ(?)で時間があるのでこういうことができるわけです。と言っても1日5〜6時間ほどプレイするだけなのでこの程度で真剣と表現するのは不適かもしれません。ぼくと同じく幸子Pの福永くん(推しが被ってしまいました。気持ち悪いですね。)は、彼の進捗状況から鑑みるに恐らくぼくの倍くらい時間をかけてプレイしています。このイベントに対する姿勢について「スタージュエルを溶かしてでもランキング上位に入りより多く報酬を狙うべきだ」と福永くん。「ガシャ更新で幸子SSRがきたら痛すぎるのでは?」と疑問をぶつけると、「なんのためのバイトや」との言葉が返ってきました。こういう求道者がいるから今回のイベントのボーダーが高くなっているのだと思います。
カワイイですね。
らしくもなく真面目な話をしてしまいました。
本題に入ります。
ぼくが水泳部に入ったのは、簡単に全国大会に出れると思ったからです。
大学の水泳には全国公という大会があります。わからない人に説明をしておくと、全国公というのは出場がそこそこ簡単な全国大会のことです。ぼくは中学から水泳をしているのですがあまり速い選手ではなく、中学生のときは市大会、高校生のときは県大会止まりの選手でした。そのせいもあるかはわかりませんが、「全国大会」というものへの憧れのようなものがぼくの中にはあって、大学の水泳ではその夢が割と簡単に叶うらしいと知り入部しました。去年ちゃんと出場できてよかったです。
こんな舐めた理由で入部したぼくでも水泳部で楽しく過ごせてるので多分だれが入部しても楽しい大学生活になります。
ぼくはたくさん後輩が欲しいです。新入生の皆さんはぜひ水泳部へ。待ってます。
では、次の日記は井坪暉さんで。水泳部で楽しかったイベントを一つ添えてください。
2019-20 搗精
おつかれ様です。
適当に声出ししたら毎回笑ってくれるのですごく美味しい。いずみです。
本日のメニュー made by Wada様
W-up400×1
50×4 IMO-ch
Drill 50×6
Agility25×4 sprint ch
Dive 25×2 1t15SL 2t25SD
100×4
50×8 smooth fast/E
Main 50×4*4
1s 55s 2s 50s 3s 45s 4s 40s
loosen100
Dive200×1
Down400
今日はオーバーロードでした。
タイム見てると、ショート専門とミドロンよりの人でタイムがだいぶ違ってきてるように思えます。たぶんショートの人あんまり追い込めなかったっていう人も多いかと思います。僕もあまり追い込めなかったです。来週は春室もあるので、しっかり反省して切り替えていきましょう。
一回生ラストの合格体験ということで
僕はとりま京大的なとこが北野にあったから受けただけです。別に受験生の時も京大に絶対受かってやるとかはなく、模試でええ点を取って周りに自分をアピールすることしか考えてなかったす。勉強は自分の存在証明する道具だったのかも。悲しいやつだね。すげぇストレス溜まって食欲バカ増えてしまうのもよくないかも。カレーライス2キロくらい食ってたと思うガチ。結果16キロ太ちった。あんまり汚いものは食べないようにしよう。腸内環境は良くしよう。
あんまりいないと思うけど、受験期くらいはしっかり同期と絡みましょう。僕は同期とあまりにも気が合わなさすぎてずっと後輩と行動を共にしていましたが、後輩は受験の苦しみも分かるわけもないし、大事な時期にも遊んでしまうし、まぁ良くないです。すげぇ楽しかったけど、楽しさを捨てることは僕にはできなかったですね。毎日無邪気に遊びたかった。あと嘘をつくのはやめましょう。ぼくも受験期ぐらいからすげぇ嘘つくようなってしまって今も気づいたら嘘しか言ってないような気がする。虚言癖。
あと会場に変なもの持って行かん方がええかも。水着持って行って泳いでやろうとしたらそわそわしすぎて集中できなかった。
もぴ質問
1位ダメ恋
深キョンが可愛かった
深キョンダメ女役おおいよね、今やってるはじこいもそうだけど
2位アンナチュラル
この石原さとみめっちゃすきやった
てか普通におもろかった
3位中学聖日記
有村架純がえっちぃ、だった
次の日記はだみんごさんでお願いします。
合格体験記描いてください。受験前ラスト日記なのでしっかり鼓舞してあげてくださいお母さん。質問は、同性愛について語ってください。
写真は去年受験終わってすぐ鴨川にて泳ぎました。の写真です。まぁ寒いっす。76キロ。
それでは合格祈願を
Go 受験生お願いします。せーの!
みさとさんの日記を真似してタイトルを方言にしていこうと思います。
ここ最近ゆーととか定美さんにテイクユアマークスの言い方を馬鹿にされてますけど、あんなじゃないですよね?
こんばんは。岡本もえかです。
それでは今日のぬめー
アップ 300*1 200*3
25*12 ドリル
アジリティ
PorS 100*4 EN1-2
キック 200*3 EN1
100*8 EN2 7.8t ミニボード
100*4 サイクルイン 3.4t ミニボード
キック&スイム 50*4 by12.5m des to smooth fast
T.P. 25*8 ALL OUT !!!
ダウン 400*1 200m fin kick
made by りく坊いうことで、足をいじめ抜こうということで、彼のドSな性格がメニューにあらわれていますね。お疲れ様です
みんなの合格体験記をこれまで読んで、櫻井とかすごい考えてるんやなーと思い、自分の書くのが恥ずかしいですが、書いていきます。
はじめまして。京都女子大学文学部英文学科の岡本もえかです。まず私は京女が第一志望ではなかったのですが、すべり止めのため公募推薦で受験しました。そして11月下旬に合格。はい~、気が緩んでしまいましたね。受験をなめてました。やっぱり、落ちても大丈夫って、逃げがあると自分に甘くなっちゃいますね。からのセンター。ボロボロでした。関学の文学部受けたんですが、不合格。そこからこのままだとヤバイと思い、やる気を入れ直し、必死に勉強し、よし行こう!と思ったタイミングで、インフルエンザになりました。しんどすぎて病院に行けなかったですが、インフルエンザだったと思います。そして最後のチャンスの一次試験は断念。とっても当たり前のことですが、体調を崩したら元も子もないです。受けても落ちてたかもしれないけど、もし受けれて受かってたらって事を今でも考えます。本当に悔しかったです。
受験生の皆さんに言えることは、体調管理をしっかり!てことです笑
ぼてぃおからの質問に答えていきます。おひつごはんのバイト、キッチンで働いてます。楽しいですけど、内容がかっぱ寿司と似すぎて、あれ、デジャブ、、、て感じです。周りのおばさま方が優しいので楽しくやれてますぅ。
次の日記はしんのすけ坊やです。
私は今お昼に再放送しているテレビドラマ、プライドを見るのにはまっているので、質問は「好きなドラマベスト3」で。
はじ恋以外でね!
ちなみにプライドがどんなドラマかといいますと、キムタクかっこえ~、竹内結子美しい~、Queenの曲ええわあ~となるドラマです。受験生の方々は受験が終わったら是非見ましょう。
最後は英文学科らしく~
good night ,sweet dreams
2018-19 威新
みなさんこんばんは、
一回生唯一のニートこと井坪です。
京短の召集で、召集員をしていたフナキくんに、
7コース
京都大学ニートくん
と呼ばれるほどです。
入部以来約10ヶ月程続けてきたニート業に飽き飽きしてきた今日この頃です。
あ、バイト決まりました。
明日から働きます。ニート卒業!!!
でなんで今回ニートというアイデンティティを喪失することになったかというと来月から一人暮らしを始めるからです。とうすいかいまで5分くらいのとこです。万歳。ぜひみなさん遊びにきてください。
それでは本日のメニュウ
アップしてドリルして
Kick
200 1 リカバリー
25 8 ドルフィンorバサロ,水中キック/4t
50 4 glideキック/swim des to h
Swim
200 1 IMO/S1
100 3 75S1,25cho/50S1,50cho/25S1,75cho S1のキレあげる
×3set
Turn
20 8 odd 3V-up-h-turn-けのび even h-turn-浮き上がり
Swim
50 4 form,h/t
Dive
25 3 sl,sd,sd
今日はオデさんが練習に参加してくださいました。ありがとうございました。
今日は実は泳ぎながらユーマさんのBaをずっと見てました。気付いてましたか?笑
そしたら自分はフィニッシュが全然出来てないことに気付きました。今後の課題にしようと思います。
中込からの質問。泳いでるときのイメージ。
難しい質問です。
オフ明けBaやってたときに掴んだイメージは身体をビート板に見立ててビート板の端(頭の方)を少し沈めてビート板を傾ける感じです。そうすると上手く体重が乗るようになりました。
これはフリーにも使えて呼吸のときの頭を意識的に斜め前に少し沈めることで体重が乗る感覚が身につきました。
あとビート板の端を沈めると当然もう片方は上に傾くのでそのイメージで、キックうつときなるべく太ももが胴体の延長線上より前にでないようにすると抵抗が少なくなってるのが実感できました。
さて、合格体験記を書きます。まずは不合格体験記から。
高校入試を頑張った反動と高校が自由すぎたことで高校時代は勉強はサボり散らかしてましま。高1-2はスマホゲームにはまって、部活やクラスで流行ってたパズドラ、モンスト、クッキーラン、ドラクエスーパーライトをひたすらやってました。授業中も構わず机の下に隠してやったりしてました。授業もほぼ聞かずテスト勉強もろくにしないので酷いときは内積知らずにベクトルのテストに挑むとかやってました。今考えるとアホですね。高3になるとスマホゲームの熱は少し冷めてちょっと落ち着いたのですがかといってガチで勉強するわけでもなくテニスしたりしてぼけっとしてました。部活引退してからはさすがに勉強しましたが夏のオープンで数学0点かました人間が間に合うわけもなくあっさり落ちました。浪人覚悟で京大一本だったのですぐに河合塾名駅校へと進学を決めました。
浪人期はそれなりに勉強しました。毎日10時間以上みたいな感じではなかったですが量より質をモットーにちゃんとやりました。そんで京大の受験票が届いて受験番号が888番だったので合格を確信しました。
それではこれから二次試験を控える受験生にアドバイスを送ろう思います。主に浪人生に向けて。
こっからはもうメンタル勝負だと思います。浪人までしたんだから絶対に受からないとって思うのはわかりますがよろしくないと僕は思います。焦りや力みなんかが出ちゃうので。
僕はこの時期はもう悟りの状態に入ってて、一生に一度の人生で京都大学という大学に挑戦する権利を得たなんてとんでもなくラッキーやな自分、みたいなことを思ってました。キモいですね。要は開き直ってました。こんくらいの気持ちでドンと構えて本番に臨んでください。1年間京大の対策して勉強してきたわけですから間違いなく受かる可能性があると思います。根拠なくてもいいので自信を持ってください。1番やり込んだ参考書を最後の数日で見直すとめっちゃ自信つくのでオススメです。不安になるので新しい問題はやんないほうがいいと思います。
明日の日記はもぴおで。おひつのお店で最近バイトを始めたそうなので新しいバイトがどんな感じか教えてくださいな。
参考までに現役時と浪人時の成績開示をのっけときます。浪人生が勇気を持ってくれたら嬉しいです。応援してます。
現役生も頑張ってください。現役合格する人は僕からしたら神なのでアドバイスは何も言えないです。笑
失礼します。
2018-19 威新