忍者ブログ
[583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589]  [590]  [591]  [592]  [593
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の日記ですね。金関です。題名は誰の誕生日でしょうね。詳しは知りませんがませんが・・・。約半年くらい書いてませんでした
昨日のメニューです。
アップして、25×12 ’40で京大水泳部苦手のターン練習をしました。
1回だけではうまくなるわけないので日々の練習でできるだけ早くターンするように意識しましょう。確か最近の新聞で松田丈志選手がライアンロクテ選手と合同合宿したことが記事になってました。日本人はターンやタッチをどんな練習でも手を抜きがちな選手が多いらしいのですがロクテ選手は泳ぎより意識して練習しているみたいです。松田選手はターン練習を毎日していたみたいです。どちらが良いとはわかりませんがトップ選手がターンを意識しているので、僕らも当然意識しましょう。
 
 自分の話ですが、最近バサロをするたびに膝が軽く痛いです。誰かその原因教えてください。来週の天理スプリントまでには直したいですね。21歳なので年のせいかもしれませんね・・・○○○さん。年はとりたくないものです。

 
 
PR
3回生TKです!
main
Fr 50 * 10 *5 (set=10')*5rounds
  1st:EN1-form                   50
  2nd:EN2                           45
  3rd:4fast,2easy,4fast     40/1-00
  4th:recovery                      50
  5th:HHHEEHHEEH        1-00     ]" "EN1"50""

Fr指定でした。
しっかりと時間をかけていい泳ぎを作ってからのHardできていたんじゃないかと思います。
こういう練習でバシッといいタイムで泳げると気持ちいですよね!
がんばっていきましょう!
おはようございます。
昨日、生まれて5分の1世紀を迎えました、苅谷です。
おめでとうと言ってくださった方々、ありがとうございました。
また、書くのが遅くなりすみません。今朝指名されましたので。

昨日のメニュー(メイン)
100*4  pace up  1'30  1'35  1'45
100*3                      1'20  1'25  1'35
100*2                      1'15  1'20  1'30
100*1                      1'10  1'15  1'25
rest
100*1 keep            1'10  1'15  1'25
100*2                      1'15  1'20  1'30
100*3                      1'20  1'25  1'35
100*4                      1'30  1'35  1'45
でした。
BVは時間の都合で来年に順延されました。
昨日はやたらとしんどかったです。
アップの前のプルもメインもしんどい割りに遅かったです。
肩ばっかり疲れました。藤井さんが言う腕しか使ってないからではないかと感じました。

二十歳なので今年一年の抱負を書きます。
・Bのサイクルに上がる (そのために特にキックとクロールを強くする)
・腹筋など基礎的な筋トレを毎日する
・春の長水で今の短水のタイムで泳いで、夏は100あたり-2秒を目指す
・正しい食生活 (炭水化物だけでなくたんぱく質もとる)
・T道に高さは負けない
・世界の文学を読む
・司馬遼太郎を制覇
上4つは本気です。残りは努力目標です。

あと、昨日雄ちゃんに「はぁん、文学部はいま何しとるんや」と聞かれました。
皆さん、そんなに興味があるなら百聞は一見に如かずなので是非転学してみて下さい。

以上個人的なことばかり書きましたが、今使ってる総人図書館のパソコンの換気扇?の音がすごく大きくなってきたので終わります。
はい大川です。こんばんは
日記を書くのが遅くなってしまってすいません。
ではメニュー

up       cho    400*1       choice                                   A1        7'
kick     IM      100*1  ↓ turn~10m Hard IMO/set   EN1     1'50
pull     IM      100*1  ↓   turn~10m Hard   IMO/set   EN1     1'40
swim  IM      100*1  ↓  turn~10m Hard   IMO/set   EN1     1'30
                                 *  4
rest                                                                                             1'
swim cho      50*6      drill                                         EN1      1'10
                       50*4       form                                       EN1      1'
rest                                                                                             1'
main cho      50*8    1t~4t:HE(turn含む),5t~8t:E,H/1t         1'30
down cho    400*1                                                                   8'

この日は夜中で、短水、一時間ということでゆったりフォームを考えて泳ごうと思っていたのですが、
普段Bの下のほうにいる人間なのでA、Bが同じサークルとなった今日の練習では、
アップからかなりのペースで行くことになってしまってきつかったです。

えーっと、最近frが単純に遅すぎてやばいと感じたり、
五島さんがとってくれたビデオに映る自分の泳ぎを見て大変残念に思ったりで
何とか直したいと思っているので、ここおかしいって部分がわかったら
遠慮なくぜひとも教えていただきたいです。よろしくお願いします。


さて、いつも暇なはずの大川が日記を書くのが晩になってしまってのには理由がありまして、
夕方まで体育会主催のバスケットボール大会に行っていたからなんです。
結構適当な感じではあるんですが、体育会ではスポーツ振興を目的に
バスケ以外にもいくつかのスポーツ大会を開催していて、
近いところでは12月11日にソフトボール大会を行うことになっています。
もしかすると結構ガチな大会かもしれませんが、スポーツを愛してやまない水泳部の皆さんも
参加してみてはいかがでしょうか。
参加申し込みは11月中旬ごろなので興味のある方は考えておいてください。
詳しくはまた体育会ホームページで

というわけで、特に書くことも思いつかなかったので宣伝させてもらいました。
ではこれにて




どうもお久しぶりです、井澗です。
早速ですが今日のmenuです^^

up                    400*1
                drill   50*4
                form 100*4
               25m Hard      50*4  
loosen
main      1500*2  EN1
                EH    50*4
down


間違ってたらごめんなさい。
あとCのサイクルしか分からなくてすみません、、


今日のmenuは1500*2ということですが、1500の練習というより、
EN1で泳いで、フォームやターンの確認など各自が試行錯誤できる余地が残されたものでした。
自分に関して言うと、やはりサークルにはついていけなかったですが、フォームを色々試せたので、
有意義ではあったと思います。
長いサークルはやはり厳しいものの、25HardやEH50*?とか短いやつならまだ自分でも頑張れるので
そういうmenuが多い日は、自分的には気が楽です。


話は変わりますが、最近はだいぶ寒くなってきましたね。
特に朝、、
寝起きの悪い自分にとっては、ベッドから離れるのが苦痛です(泣)
これでまだ10月とか・・・。先が思いやられますなー
自分は寒がりなので余計に応えるのですよ。


なにはともあれ、今は季節の変わり目ですし、体調を崩さないように生活や食事もしっかりせねば。。
みなさんもお気をつけて^^ 

ではでは

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]