[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、幸大です。久々。
ついに書き途中の日記が消えるという悲劇がふりかかってしまいました、めげずに書きます。
気が付いたら12月、もう今年も終わりですね。
ここ最近NF、冬季公認、そして今週末追いコンと予定がびっしりです、これがリア充か!あと年末に何かあったような…忘れよう。
今更やけど、ラストNF楽しかったなー。
一昨年、去年と目標を達成してきたから、自分らのラストだけ無理やったなんてことは絶対に嫌だったせいか目標を達成できた時には思わず健と抱き合ってしまった笑
後輩たちよ、来年苦しめ!少しは助けてあげるけど。
おそらくお化けとして入っていた時間も誰よりも長かったはず<(`^´)>
こんな部全体で行うイベントも残すところあと数回ともなるとなんか切ない、なんてことはあまり考えないタイプなのでとりあえずメニューいきます
W-up 400*1 cho 7'
100*3 drill 2'10
100*3 25UWK 1'40
rest
K 200*6 cho Des3 3'30
rest
P 200*6 Fr Hyp3,5,7,9/50 2'45
PorS 50*2 cho 25H 1'15
loosen 100*1
Swim 200*3 IM EN1 3'
100*2 1t:Fly-Ba 2t:Br-Fr Hard 2'
Down 50*8 1'05
冬季公認も終わって、これからどんどんメニューもしんどくなってくるのでしっかり目標を見失わずに取り組んでいかなければ。そういえば先日奎吾がプルについて熱弁していたのを見て、ちょい興奮しました。たとえ練習の一部でも「俺が一番頑張ってる!」って胸張って言えるのって素敵やん。まぁキックは俺が一番頑張ってるけど!
その冬季公認ですが、クラウチングデビューをしました!めっちゃ不安でした、アップのときも全然うまいこといかなかったし、正直ホンマにやるの!?って思いながら飛び込み台に向かってたし。意外といけました、レースのときの集中力ってすごいもんですね。チャレンジ精神大事。タイムはいまひとつでしたが、たくさん得るものがあったんで次はベスト出るわ!水泳面白い!
何はともあれ四回生に今までお世話になった分を“倍返し”にして“じぇじぇじぇ~”と言わせるほどの“お・も・て・な・し”をするのは“土曜でしょ!”
以上流行語からでした。しょーもな笑
ほんとは大和さんが日記書くはずだったのに、なんか私が書くことになってました。
おかしいですね~笑
今日のメニューです。
W-up 800*1 SKPS 16' (700)
50*8 IMO/2t 1' 1'10
100*4 IM 1'45 1'50 2'(3t)
rest 2' 1'40
Drill 50*4 SC 1'30
50*6 drill 1'20
Swim 50*8 S1 St.Des4 1'15
50*4 ch Form 1'15
50*4 S1 25H 1'15
loosen 50*1 3'
Relax 100*2 Jump,イルカとび,回転ジャンプ,バク転/25t 4'
Down 50*8 1'05
自由参加だったので、すごく少なかったです。
Jumpとかやってるのを見てるのがおもしろかったです!
キツかったらしいですけど…
昨日は冬季公認でした。お疲れさまです。
ぽんぽんベスト出せちゃう人とか、めっちゃ頑張ってるのになかなかベスト出ない人とか
いろいろいて難しいけど、個人競技のおもしろいところなのかなって思いました。
水泳いいですね(^□^*)
あともう少ししたら3回生の先輩たちが就活とかであんまり部活来れなくなっちゃうし、
後輩も入ってきてくれると思うので、1回生もっとしっかりしなきゃですね。
最近よく、いろんな先輩から遠まわしに言ってもらってる気がします。
すみません、ありがとうございます。
話まとまってないですけど、
英語の勉強しないとほんとにやばいのでこのへんで終わります。
みなさんこの試合に向けて心も体も整ってますか?オフ明けからずっと主任が合わせると言ってきた試合です
GO!!京大!!
大仏2回生のけいごです。
カービー君の「大仏をやりたい!」というそのあふれ出る激情、ほとばしる熱いパトスには大仏を演じる一人としてとてもうれしく思います。
大仏というポジションはまさに先陣をきるモノノフであります。
丸腰で敵陣に切り込む果敢なモノノフなのであります。
その身一つに大仏のマスクをひっさげて私たちは戦うのであります。
お客様を最高の笑いをお届けできるだろうか、お客様を笑わせ、続くお化けたちを安心させることができるだろうか、常にその葛藤にさいなまれ、その仮面の下は濡れるのです。汗と涙で濡れるのです。
失礼、感情的になりました。
さて、今日の練習はLスポーツをお借りしての練習でした。
本日のメニューです。
Up 200*1 cho 3’20
50*6 cho drill 1’05
25*4 IMO 25H 45”
Rest 1’
Swim 50*6 Fr-IMO/t Neg 50”
50*4 Fr-S1 Neg 50”
Rest 40”
Kick 50*4 cho NBK(真ん中までノーブレ) 1’
Pull 50*2 cho 25SC-25form 1’
Swim 50*2 cho 25headup-25form 1’
50*4 cho form*2,15QAP,Buildup 1’
Loosen 50*1 3’
Swim 50*5*2 S1 1s:5RP(100:2RP1E2RP) 1’10
2s:1E2RP1E1MAX(EHEEMAX)
S.R.40”
Down 50*8 cho 55”
試合まであと2日という事で感覚を重視したメニューだったように思います。
短水の試合なので今回Lスポーツで練習できたことはターンや浮き上がりやタッチなどを確認するうえでとても有意義なものになりました。
医水の皆様とLスポーツさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
僕は最近の練習ではひたすらプルを頑張ることを意識しています。ここ数週間のフリーのプルの練習では誰にも負けない練習をしていたと信じています。僕は普段こういうことを言うのは言った後のこととかいろいろ考えてしまって遠慮してしまいがちなんですが普段言わないやつが言うのもありかなと思ったので言っておきます。
僕がここ最近のフリーのプルの練習を一番頑張っていた自信があります。
僕がここ最近のフリーのプルの練習を一番頑張っていた自信があります!
僕がここ最近のフリーのプルの練習を一番頑張っていた自信があります!!!
誰にも負けん練習してたわあああああ!
俺も頑張ってた!などややこしい異論は大歓迎ですきに言ってもらえればいいですが、はっきりいって僕の中で完全に僕主観の僕の世界の中ではゆるぎなく僕が一番でした。最強でした。宇宙で一番輝いていました。
こんな感じで今まで大それたことを言えてなかった人もせっかく普段言わない僕が言ったんでドヤ顔でなにか言えるようになればいいなぁと思います。というか言おうぜ!言える何かをしてやろーぜ!
僕はフリーのプルがもともと好きだったので得意なところから頑張ろう、伸ばそうと思ってめいっぱいがんばってみました。苦手なところを直すのも大切ですが得意なところをさらに磨くのも大切なことかもしれません。わかんないですけど。
ただ今はもっとプルが速くなるためにどうしたらいいか模索中です。
何か僕の泳ぎをみてアドバイスがあれば何でもお願いします。
あと、今日はひっさびさに声だしができて爽快でした。
BEST目指して頑張りましょう!!
P.S.
寒くなってきたので体調管理をしっかりしましょう!
受験生の皆さんもお体には気を付けて!
そろそろラストスパート!頑張って!
気配りができる俺すげぇ!
写真はNFの準備を楽しむ部員です!
おや、ひとりサボってますねけしからん!
朝の気温がだいぶ下がりお布団が恋しくなる季節になりました。
こたつにみかんまであるのに引きこもらない僕はなんてストイックなんでしょう。
今日のめにゅ
up 400*1 cho 7'
100*3 drill 2'10"
100*3 IM 1'40"
rest
KP,KS/2t 150*4 cho 50K,100K/t(KS=NBK) 2'30"
rest
pull 300*2 Fr even pace 4'
loosen 100*1
drill 50*2 cho SC 1'30
50*4 cho drill 1'15
50*4 cho form*2,15QAP,25H 1'15
rest
50*6*3 S1 1s:5RP,1E(100:2RP,1E) 1'
2s:2RP,1E(1H1E) 1'10
3s:1E1H(2E1MAX) 1'10
down 50*8 cho 1'05
なんだかんだで無事にNF終わりましたね。尚輝お疲れさん。
前日準備からありえないぐらい時間かかって「おいおい今年大丈夫かよ」とか思ってたんですけど、本当に成功してよかったよかった。
あれもこれもあの黄色い妖精のおかげでしょう。
こいつです。神々しいですね。
途中で
こんなのや(この人たち、結構ノリはよかった)
こんなの(水泳部のを見て一日で作り上げたらしい。確かに雑だった)
に絡まれたりして大変そうでしたが、四日間頑張ってましたね。我ながらすげぇわ。
昨日テレビにもちょこっと出たそうです。
いい笑顔。
ぜひ来年以降もインパクトでかいやつを誰か体張ってやったらいいんじゃないですかね。
僕は絶対やりませんが。
本当にNFお疲れ様でした。死にかけの僕にフランクフルトくれた清水さん、いちご大福くれた古渕さん、午後の紅茶のホットをくれた全く知らない人などなどありがとうございました。
NFの話終わり。
今週末は冬季公認です!
最近、練習のハードでの調子の波が激しいというか、思ってるタイムより遅いのが多くてRPの練習では本当に苦労しています。
脳筋会計のまっくろくろすけがRPの練習について「目標タイムで泳ごうと思ったらハードしないと無理」とかいってガチハードしてるのを見て「すげぇなぁ」とか思いハードしようにもRPだしなぁとか思っちゃって、がんばってるけれども終わった後に「もうチョイ頑張れただろ俺」みたいななんとも言えない悔しさが残る練習をしてしまいます。反省。
でも昨日の100ハードで岡広さんと並ばせていただいた時に結構いい感じのハードができたのであの感覚を忘れずに練習に取り組んでいこうと思います。
とりあえず明々後日の冬季公認では天理スプリントの悔しさを倍返ししてやります。
では。
P.S.水球面の日記でカービィが大仏に喧嘩売ってました