[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。柳瀬です。
今日は1日忙しかったため、この時間の更新となってしまいました。
申し訳ありません。
その裏で毎年恒例強化練が今日から始まりました。僕の担当はEN系の泳ぎこみ(主にFr)です。たくさん距離を泳いでもらおうかな~って感じです。
本日のメニュー↓
Up 100*4 Fr/IM 1:40/1:50
K 100*6 Fr EN1 2:00
S 50*6 ch 1:10
Rest
S 2000*1 EN2 35:00
Loosen 100*1 6:00
Dive 50*1 AN2 Hard 5:00
25*2 AN2 Hard 2:30
Down 400*1 8:00
昨年同様2000mを泳いでもらいました。後半の方しか見れていませんが、全員無事最後まで完泳してくれました。
さて、去年自分が強化練をしてから早いことで1年も経ってしまいました。思い返すと、かなりしんどかったような気がします。 テスト期間に2部練とかよくやったな~とか今となっては思います。確かに、強化練は精神的にも、肉体的にもしんどいですが、
実際僕は、強化練を乗り越えた後の近国では2フリで4秒ベストが出て、ギリギリ決勝に残ることもできました。そのときは、強化練やってよかったな、頑張ってよかったなと心から思いました。なので、今年の強化練組(特に1回生)の人達には、強化練を通してこの気持ちを味わてほしいなと思っています。
それに、強化練をやるからには、レギュラー組を脅かすような存在になってほしいです。正直、僕と強化練組の差なんて紙一重だと思います。今シーズンレギュラーをとれたかとれてないかぐらいの違いです。潤とか律希が200とか400をしっかりと泳げるようになれば、僕なんか一瞬で抜かれると思います。強化練組には来年はあの種目であの人に勝って、レギュラーに入ろう、みたいに具体的な目標をもって、毎日の練習に臨んでほしいです。
あ、もちろん僕もあっさり負ける気はまったくありませんけど。
今年、僕はメニューをする側ではなく、つくる側という形で強化練に参加させてもらっています。駿がミーティングでも言ってましたけど、決して嫌がらせとかでメニューは作っていません。本気で速くなってほしいと思ってメニュー作っています。なので、近国(遅くとも来シーズン)で、強化練をやってよかったと思ってくれる人が1人でもいれば僕は嬉しいです。
強化練担当者として、まだまだ不慣れな部分も多く、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、これから約1カ月一緒に頑張っていきましょう!!
では、これで失礼します。
高野くんを指名したはずが、何故か僕が日記を。きっと来週書いてくれることでしょう。
では今日のメニューです。
100*5 Kick withFin 1'45
100*5 Swim smooth 1'35
rest
関カレの2種目のレぺ
Down
僕はこの前の関国以降、キャッチと、キックとプルの連動を意識して修正しています。
岳斗さんや開一さんから頂いたアドバイスを自分の中で反芻しながら理想に近づけています。
少しずつ変わってきたのか、今日のレぺは割といいタイム、いい感覚で泳げました。
悪天候+公然わいせつと評されたあの破れた水着でこのタイムなら来週はかなり速いぜって感じですね。はい。
(まだまだ着続けますあの水着)
去年はレギュラーになれず、3日間ひたすら必死に応援していました。先輩や同期のカッコいいレースを見ながら、来年こそはレースに出てチームに貢献したいと思いました。
今年、ようやく念願のレギュラーに選ばれたものの、関国では全くチームに貢献できず、とにかく情けなくなりました。チームとしてもまさかの6位。みんなびっくりしたと思います。
僕もただ点をとることだけを考えてあと1週間過ごします。関カレで爆発できるように、そして8継メンバーに選ばれてリレーでもチームに貢献できるように。
いつも着実にチームに勢いをつけてくれる3回生も、
下から新しい風でチームを支えてくれる1回生も、
そして、去年の悔しい思いを糧に必ずや活躍してくれる同期の2回生も、
信頼しています。絶対的に。
でもそんなことは何も関係ない。1部へ昇格するのは間違いなく京大です。
今日のメニューです。
アップ 200×1
50×6
-×4 dive 3dolfin FlipTurn hard
Swim 100×5
25×4 QAP
Dive 15×2 SL
25×3 MAX
Down 400×1
こんな感じでした。
最近は多めにブレを泳いでいます。皆さんどしどし意見下さい。今日はあいこーにアドバイスをもらって、「コイツ意外と考えてやがる、、、」って思いました。
さて、関カレまであと8日です。
僕は去年、スタート台に立てませんでした。今年は、入ると思ってなかった種目で入りました。そんな僕の役割は、大ベストでチームの勢いをつくることだと思っています。出番は二日目。立て直しになるか、皆の流れに乗るのか、それはわかりません。でも、せっかくこの伸びしろしかない種目で選んでもらった以上は、ベストを出し、ガッツポーズをし、得点争いに絡む選手が1つでも順位を上げられるよう、後押しをしたいと思います。もちろん決勝に行く、という意気込みで頑張りますが。
また、出るかはわかりませんが、四継。出たら絶対負けたくないです。辿ってみると、一発目のリレー出場は津田チャン。だいぶ緊張していました。けど敵は標準タイム。そして二回目は京選。敵はチームメイト。三回目は関国。敵は阪大、他大。一番緊張しました。関カレはもっとシビアな闘いになると思います。でも、出るなら負けたくないです。自分はともかく、他の先輩と同回がつみあげてきた努力が、リレーの順位で報われるか決まる面もあるので。色々言われる僕ですが、早く4人目として認めてもらえるようなレースをしたいです。
写真はいいものがありませんでした。
失礼します。