忍者ブログ
[1627]  [1626]  [1625]  [1624]  [1623]  [1622]  [1621]  [1620]  [1619]  [1618]  [1617
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、苅谷です。
強化練組のメニューです。

up  400*1 cho    8'
     50*8 IMO/2t 1'
     50*4 SCL    1'30
     50*4 25M-H  1'15
rest
pull 200*4 Fr    2'40 3'   3'20
     100*6 EN2   1'30 1'40 1'50
rest
drill 50*8 drill      1'15
      50*4 Form       1'
Kick  50*4 NBK.UWK/2t 1'15
rest
Main1 25*1  0-25mMAX(浮き上がり)      1' ↓
      30*1 35-65mMAX(ターン)          1' ↓
      25*1 75-100mMAX(浮いた状態から) 1' 4set(S.R.1')
loosen
Main2 50*4  S1 BEST Performance 3'
Down  50*10 1'10

近国まであと6日です。
近国で強化練組は全員ベストを出すために練習が分かれています。
個人的なことを言いますと、自分はベストを出し続けようと1回生の頃から決めていましたが、最近は全然できていません。
自分より高いレベルの人がベストを連発しているのを見ると情けなく恥ずかしくなります。
その原因を考えると、大川も言っていましたが「ベストを出そう」と思っても「出さなければならない」と思ったことは無いように意志が弱いことがあると思います。
また、再び個人的なことを言いますと、試合の前はいろいろなことが不安になり、マイナスの想像ばかりして、気持ちで負けていると思います。

前回のMTであったように、結果が出れば官軍で出なければ賊軍な訳で、近国は強化練の自信に加えて、絶対結果をという強い気持ちで臨みます。

あと、金関も似たことを書いてましたが、強化練組がレギュラー組より恵まれているのは、練習中に競える同じくらいの人や上にはレギュラーの人もいて、目標に困らないことだと思うので、近国まで残り4回の練習を刺激し合い、近国組は結果を出して「終戦」を迎えましょう。

以下、人事異動のお知らせ
8月10日より、知る人ぞ知る議事録係を福岡さんに交代しました。
議事録には3年前からの競泳MTや部員総会、合宿のMTの内容が書かれていて、とても勉強になるものです。
興味がある人は読んで下さい。でも、なくさないで下さい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
menuやってみてどんな感じでしょうか。
つくっているものの実際にやってないので感想とか言ってくれたらやりやすいです。

レース前は俺もタイム出んかったらどうしよとか考えることもあるけど、飛び込んだら勝手に身体が反応して泳ぐので、あまり不安には感じません。
そういうのを練習中に培っていってほしいです。
こぶち 2012/08/15(Wed)21:59:17 編集
無題
レギュラー組のはきつそうですね~。400negativeとかやってみたかったです。
とは言え、こちらのメニューもなかなかしんどかったです。main1ではゼロ距離加速が新鮮でしたし、ターンもレースを意識して出来ました。
2の方は個人的には話にならん結果でした。やっぱり後半弱いです。強化練でやったことを信じて近国まで頑張って行きます。
えるも 2012/08/16(Thu)00:39:56 編集
無題
出力を上げる内容がメインとなり、いよいよ戦いの日が近づいていることを感じられるわくわくするメニューでした。
何も恐れずに一本一本ぶっ飛ばすメニューが好きです。興奮します。

有意義な感想が書けずすいませんでした。
西川 2012/08/16(Thu)06:18:56 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]