×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。3回生のカイト...ではなく藤本が代打でお送りします。(お大事に)
いやー、雪ですね。きれいやなー...
...なんて思う余裕も全然無く。ひたすらに寒いです。寒すぎません?
帰省から帰ってきたときに下宿が冷蔵庫と化してて一気に京都嫌いになりました。
この前りつきとも話してたんですけど、北海道とかが寒いのは分かるけど、京都、お前は何やねんと。住み始めて3年目ですけど未だにこの寒さには慣れないです。毎朝布団から出る瞬間がつらいです。慣れてくるもんなんでしょうか...?寒さとの戦いはしばらく続きそうです。。。
そんな寒さの中、今日はお昼に部全体での初詣が行われました!
麻雀主任、競泳主任、主将、水球主任。
今年も大学近くの吉田神社へみんなで参拝に行き、競泳面・水球面ともに(麻雀面も笑)絵馬に今シーズンの目標を書き、その達成を祈願しました。
とはいっても目標を達成できるかどうかは僕ら部員ひとりひとりの頑張り次第なので、神頼みにならないように精進していきたいですね。
その後は各々、おみくじを引いたりしてました。僕は半吉でした。
最初、牛吉と読み間違えたのが地味に恥ずかしかったですね。逆から読むと吉牛。どうでもいいですね。
寒いし暗い冬シーズンですが、それぞれが目標を再確認し、気持ち新たにする良い機会になったのではないでしょうか。
前置きが長くなりました。
では以下、本日のメニュー(made by ワイ)。
W-up 200*2 SKPS,ch 3:30
50*4 IMO-ch/25m 1:00
50*6 drill 1:10
Agirity 25*4 15QAP,25H/t 1:00
Kick 200*1 smooth 4:00
100*4 EN1~2 1:45
50*6 smooth-UWH with fin/25m 1:20
Swim 200*3 EN2 Even,Positive,Negative 2:50
50*4*3 1s:stroke des 1:00
2s:des to smooth fast以上
3s:H,H,E,H
set rest 0:30
Dive X*1
Down 400*1
今日はリカバリーでした。
久々のUWが入ってたり、200のペース練があったりと少ししんどめだったかもしれません。その中でも自分の疲労度と相談して強度調整するなりして、しっかり疲労を抜ければよかったと思います。特に兵短出ない人は明日はレペなので、ストレッチするなり早く寝るなりして万全に近い状態で臨んで、ベスト狙っていきましょう!
あと、個人的には練習はやっぱ休んだらダメやなーと改めて思いました。昨日休んでしまったんですが、メインやってない状態でリカバリー作ると疲労度とかが反映できなくて、なんというか難しかったです。選手としても基本毎日行くのが望ましいと思いますし、メニュー作成任せてもらってる身としても、その日その日で最適なメニューを目指すにはちゃんと毎日行かないといけないなと反省しました。
そのためにも健康第一。新年の抱負は無病息災です。
今のところインフルは回避してるのでこのまま逃げ切りたいところです。
あともうひとつは、後悔しないこと、ですかね。
年末にラストやしろ合宿が終わって、月並みではありますけど、引退が近づいてるんだなとひしひしと感じました。何かしらのイベントだけじゃなくて一日一日を大切に、できるだけ後悔のない毎日を過ごしたいですね、というありきたりなことを書いて新年の抱負とさせていただきます。
さて、わだりゅーからの質問に答えます。
まず、みんなの早押しクイズ(通称、みんはや)は、一応アプリ入れてるんですがあんまりやってないんですよね。なのであんま魅力とか言えないですけど、強いていえば、あー、これ高校で習ったやつ―!って懐かしい気持ちになれることですかね。あと、知ってるはずの言葉が思い出せなくて老いを感じることができるところです。1回生にはみんはやガチ勢も多そうなので、みんはやの魅力を他にも教えてあげてくださいな。
そして、本題の「ほかの娯楽にはないマンガの良さ」ですが、、、
いざ聞かれると難しいですね...。下宿がマンガで溢れかえってるカイトは余裕で答えられそうですが。僕も暇さえあればマンガアプリ開いてるぐらいにはマンガは好きなので、わだりゅーを納得させられるかは分かりませんが、その良さをがんばって上げていきたいと思います。
①長編ゆえのストーリーの面白さ
映画とか本とかもシリーズ物はありますが、長期連載のマンガほど長いのはあんまり無いんじゃないかなーと思います。長いのやったら百巻ぐらいいくのもあるし。長いのがいいって訳じゃないですけど、長い分ストーリーをより広げることができるし、各登場人物を深く掘り下げることができる点、マンガは優れてると思います。
②個性豊かな登場人物
マンガには色々なキャラクターが登場します。中には人じゃなくて動物だったり、架空の物だったりもします。小説もその点同様ですが、それが目に見える形で描かれていることで、はっきりとしたイメージになっているところが違うんじゃないかと思います。小説だと読む人によって登場人物たちのイメージは変わってきます。それが小説の良さだとは思いますが...。
あとさっき書いたことにも通じますが、登場人物の過去の掘り下げや、物語が進むにつれて成長する姿をより詳しく描けるので、感情移入したり、自分を重ねたりするのが容易になって、そこもマンガの良さだと思います。
③一枚絵の迫力
自分的にはこれが一番のマンガの魅力やと思ってます。ドキドキ・わくわくしながらページをめくって、見開きいっぱいに迫力ある絵が広がっていたときの感動たるや。絵画と違うのはそこにストーリーがあること。一連の流れからの一瞬を切り取ったシーンだからこその感動がそこにはあると思います。主人公の必殺技であったり、衝撃の告白であったり、、、。わくわくしながらページをめくる点は本もそうですけど、一気に視覚に訴えかけてくる点でマンガの方が衝撃度?は大きいと思います。見開きで一護がじゅうたんになっていたシーンは今でも鮮明に覚えています(読んでて、なん...だと.....ってなりました)
マンガの良さ、少しは伝わったでしょうか...?
疲れました。思えば昔から読書感想文とか大の苦手でした。こういうのを上手く伝えられる文才がある人、ほんとに羨ましいです。
最後にわだりゅーにおすすめのマンガを紹介して終わります。
それはずばり、ジャンプのアプリで読むことができる
ハイリスクミッションセラピー
です!!!
おっp、、、じゃなかった、医療に興味のあるわだりゅーならきっとはまると思います。
僕はりつきとJに教えてもらいました。まあ面白いです。笑
明日の日記はカナコにお願いします。
質問は「最近のマイブームは?」で!
なんか変わったことしてそうなので。笑
おすすめのマンガもあれば知りたいです。
最後は、年末行った北野天満宮でやってた猿回しより、竹馬にのる猿のランマルでお別れです。猿回し、初めて見ましたけど凄かったです。おすすめです。
2018-19 威新
いやー、雪ですね。きれいやなー...
...なんて思う余裕も全然無く。ひたすらに寒いです。寒すぎません?
帰省から帰ってきたときに下宿が冷蔵庫と化してて一気に京都嫌いになりました。
この前りつきとも話してたんですけど、北海道とかが寒いのは分かるけど、京都、お前は何やねんと。住み始めて3年目ですけど未だにこの寒さには慣れないです。毎朝布団から出る瞬間がつらいです。慣れてくるもんなんでしょうか...?寒さとの戦いはしばらく続きそうです。。。
そんな寒さの中、今日はお昼に部全体での初詣が行われました!
麻雀主任、競泳主任、主将、水球主任。
今年も大学近くの吉田神社へみんなで参拝に行き、競泳面・水球面ともに(麻雀面も笑)絵馬に今シーズンの目標を書き、その達成を祈願しました。
とはいっても目標を達成できるかどうかは僕ら部員ひとりひとりの頑張り次第なので、神頼みにならないように精進していきたいですね。
その後は各々、おみくじを引いたりしてました。僕は半吉でした。
最初、牛吉と読み間違えたのが地味に恥ずかしかったですね。逆から読むと吉牛。どうでもいいですね。
寒いし暗い冬シーズンですが、それぞれが目標を再確認し、気持ち新たにする良い機会になったのではないでしょうか。
前置きが長くなりました。
では以下、本日のメニュー(made by ワイ)。
W-up 200*2 SKPS,ch 3:30
50*4 IMO-ch/25m 1:00
50*6 drill 1:10
Agirity 25*4 15QAP,25H/t 1:00
Kick 200*1 smooth 4:00
100*4 EN1~2 1:45
50*6 smooth-UWH with fin/25m 1:20
Swim 200*3 EN2 Even,Positive,Negative 2:50
50*4*3 1s:stroke des 1:00
2s:des to smooth fast以上
3s:H,H,E,H
set rest 0:30
Dive X*1
Down 400*1
今日はリカバリーでした。
久々のUWが入ってたり、200のペース練があったりと少ししんどめだったかもしれません。その中でも自分の疲労度と相談して強度調整するなりして、しっかり疲労を抜ければよかったと思います。特に兵短出ない人は明日はレペなので、ストレッチするなり早く寝るなりして万全に近い状態で臨んで、ベスト狙っていきましょう!
あと、個人的には練習はやっぱ休んだらダメやなーと改めて思いました。昨日休んでしまったんですが、メインやってない状態でリカバリー作ると疲労度とかが反映できなくて、なんというか難しかったです。選手としても基本毎日行くのが望ましいと思いますし、メニュー作成任せてもらってる身としても、その日その日で最適なメニューを目指すにはちゃんと毎日行かないといけないなと反省しました。
そのためにも健康第一。新年の抱負は無病息災です。
今のところインフルは回避してるのでこのまま逃げ切りたいところです。
あともうひとつは、後悔しないこと、ですかね。
年末にラストやしろ合宿が終わって、月並みではありますけど、引退が近づいてるんだなとひしひしと感じました。何かしらのイベントだけじゃなくて一日一日を大切に、できるだけ後悔のない毎日を過ごしたいですね、というありきたりなことを書いて新年の抱負とさせていただきます。
さて、わだりゅーからの質問に答えます。
まず、みんなの早押しクイズ(通称、みんはや)は、一応アプリ入れてるんですがあんまりやってないんですよね。なのであんま魅力とか言えないですけど、強いていえば、あー、これ高校で習ったやつ―!って懐かしい気持ちになれることですかね。あと、知ってるはずの言葉が思い出せなくて老いを感じることができるところです。1回生にはみんはやガチ勢も多そうなので、みんはやの魅力を他にも教えてあげてくださいな。
そして、本題の「ほかの娯楽にはないマンガの良さ」ですが、、、
いざ聞かれると難しいですね...。下宿がマンガで溢れかえってるカイトは余裕で答えられそうですが。僕も暇さえあればマンガアプリ開いてるぐらいにはマンガは好きなので、わだりゅーを納得させられるかは分かりませんが、その良さをがんばって上げていきたいと思います。
①長編ゆえのストーリーの面白さ
映画とか本とかもシリーズ物はありますが、長期連載のマンガほど長いのはあんまり無いんじゃないかなーと思います。長いのやったら百巻ぐらいいくのもあるし。長いのがいいって訳じゃないですけど、長い分ストーリーをより広げることができるし、各登場人物を深く掘り下げることができる点、マンガは優れてると思います。
②個性豊かな登場人物
マンガには色々なキャラクターが登場します。中には人じゃなくて動物だったり、架空の物だったりもします。小説もその点同様ですが、それが目に見える形で描かれていることで、はっきりとしたイメージになっているところが違うんじゃないかと思います。小説だと読む人によって登場人物たちのイメージは変わってきます。それが小説の良さだとは思いますが...。
あとさっき書いたことにも通じますが、登場人物の過去の掘り下げや、物語が進むにつれて成長する姿をより詳しく描けるので、感情移入したり、自分を重ねたりするのが容易になって、そこもマンガの良さだと思います。
③一枚絵の迫力
自分的にはこれが一番のマンガの魅力やと思ってます。ドキドキ・わくわくしながらページをめくって、見開きいっぱいに迫力ある絵が広がっていたときの感動たるや。絵画と違うのはそこにストーリーがあること。一連の流れからの一瞬を切り取ったシーンだからこその感動がそこにはあると思います。主人公の必殺技であったり、衝撃の告白であったり、、、。わくわくしながらページをめくる点は本もそうですけど、一気に視覚に訴えかけてくる点でマンガの方が衝撃度?は大きいと思います。見開きで一護がじゅうたんになっていたシーンは今でも鮮明に覚えています(読んでて、なん...だと.....ってなりました)
マンガの良さ、少しは伝わったでしょうか...?
疲れました。思えば昔から読書感想文とか大の苦手でした。こういうのを上手く伝えられる文才がある人、ほんとに羨ましいです。
最後にわだりゅーにおすすめのマンガを紹介して終わります。
それはずばり、ジャンプのアプリで読むことができる
ハイリスクミッションセラピー
です!!!
おっp、、、じゃなかった、医療に興味のあるわだりゅーならきっとはまると思います。
僕はりつきとJに教えてもらいました。まあ面白いです。笑
明日の日記はカナコにお願いします。
質問は「最近のマイブームは?」で!
なんか変わったことしてそうなので。笑
おすすめのマンガもあれば知りたいです。
最後は、年末行った北野天満宮でやってた猿回しより、竹馬にのる猿のランマルでお別れです。猿回し、初めて見ましたけど凄かったです。おすすめです。
2018-19 威新
PR